HOME › 2020年07月19日
【お知らせ】今週のすいこう教室では・・・
なんだか(笑)
ひさしぶりの(笑)
お習字投稿(笑)
・・・あれ?
トマト夫人、何屋さん??笑

《今週のお稽古》
7/23(木) ・ 7/24(金)は
お休みになります。
ただし、
今月のたなばた競書大会
作品つくりで
まだまだ
頑張りたい!という
生徒さんの声にお応えして
特別教室を企画しました。
また、
高段位試験にチェレンジ中の
お教室を持ってみえる
師範 N 先生が
「お稽古特訓してほしい」との
ご依頼をいただきましたので
併せて
特別教室時間をもうけました。
完全予約制の為、
時間等は
個人メールにてお知らせします。
・
・
・
頑張ってくださる生徒さんが
いてくださるので
「わたしも頑張らなくっちゃな!」
って感じます。

ソーシャルディスタンスを考え
教室に
マスキングテープで仕切って
通常9名で学習していたのを6区画に減らし、
時間差で教室内は基本、最大4名迄になるよう
試行錯誤でおこなった
画仙紙課題。
じっくり書きたい生徒さんには
ずいぶん
窮屈な思いを
させてしまってるでしょうが
その分、
丁寧な指導を心がけたいと
思っておりますm(__)m
ひさしぶりの(笑)
お習字投稿(笑)
・・・あれ?
トマト夫人、何屋さん??笑

《今週のお稽古》
7/23(木) ・ 7/24(金)は
お休みになります。
ただし、
今月のたなばた競書大会
作品つくりで
まだまだ
頑張りたい!という
生徒さんの声にお応えして
特別教室を企画しました。
また、
高段位試験にチェレンジ中の
お教室を持ってみえる
師範 N 先生が
「お稽古特訓してほしい」との
ご依頼をいただきましたので
併せて
特別教室時間をもうけました。
完全予約制の為、
時間等は
個人メールにてお知らせします。
・
・
・
頑張ってくださる生徒さんが
いてくださるので
「わたしも頑張らなくっちゃな!」
って感じます。

ソーシャルディスタンスを考え
教室に
マスキングテープで仕切って
通常9名で学習していたのを6区画に減らし、
時間差で教室内は基本、最大4名迄になるよう
試行錯誤でおこなった
画仙紙課題。
じっくり書きたい生徒さんには
ずいぶん
窮屈な思いを
させてしまってるでしょうが
その分、
丁寧な指導を心がけたいと
思っておりますm(__)m
【新レシピ】地産地消を味わう♪
トマト店長の
販促アテンドさせていただいてる
高山マルシェさん
地産地消を目指して
新鮮なお野菜を
農家さん直送でお届けできる・・とあって
先日、
「新ごぼう」が並んでました~♪

・・・情報によると
あっという間になくなる短い時期しか
味わえないそうなので
気になった方は
シマヤラクール飛騨高山店
青果コーナー高山マルシェにお急ぎくださいね!
出逢えたらラッキーかも!?

清水農園さんの
新ごぼう
まだ大きく育つ前の新ごぼうは
柔らかい食感と優しい香りが特徴。
トマト店長のコトPOPによると・・・
皮を剥かないこと、水にさらし過ぎないこと。
・・・ふむふむ。
皮は剥かず、泥を落とす程度に
カットしたごぼうはサッと酢水にさらす程度に。

それを
片栗粉をまぶして
油で揚げ(多めの油で炒めても可)
醤油:砂糖:酒 を
1:1:1 に火にかける。

・・・とはいえ味付けはお好み。
みりんを少し足すと
照りが増すよ♪
ややきつね色になったごぼうを
火にかけた
タレにぶち込んで~絡める♪
白ごまをふりかけて
できあがり~♪

甘辛で
ごぼうの柔らかな食感と風味が
美味しくって~
ペロリっ!
それにしても
新ごぼうとのはじめての出会い♡
赤い葉っぱ(茎)なのね!!

知らなかったよ~(゜o゜)!
*********************

*********************

販促アテンドさせていただいてる
高山マルシェさん
地産地消を目指して
新鮮なお野菜を
農家さん直送でお届けできる・・とあって
先日、
「新ごぼう」が並んでました~♪

・・・情報によると
あっという間になくなる短い時期しか
味わえないそうなので
気になった方は
シマヤラクール飛騨高山店
青果コーナー高山マルシェにお急ぎくださいね!
出逢えたらラッキーかも!?

清水農園さんの
新ごぼう
まだ大きく育つ前の新ごぼうは
柔らかい食感と優しい香りが特徴。
トマト店長のコトPOPによると・・・
皮を剥かないこと、水にさらし過ぎないこと。
・・・ふむふむ。
皮は剥かず、泥を落とす程度に
カットしたごぼうはサッと酢水にさらす程度に。

それを
片栗粉をまぶして
油で揚げ(多めの油で炒めても可)
醤油:砂糖:酒 を
1:1:1 に火にかける。

・・・とはいえ味付けはお好み。
みりんを少し足すと
照りが増すよ♪
ややきつね色になったごぼうを
火にかけた
タレにぶち込んで~絡める♪
白ごまをふりかけて
できあがり~♪

甘辛で
ごぼうの柔らかな食感と風味が
美味しくって~
ペロリっ!
それにしても
新ごぼうとのはじめての出会い♡
赤い葉っぱ(茎)なのね!!

知らなかったよ~(゜o゜)!
*********************

*********************
