HOME › 2019年07月
可愛いプレゼント♡
夏休みに入った姪っ子K
夕方、突然やってきて
「これプレゼント!」

なんでも
英語教室でのイベントで
作ったらしいんだけど
みんな自分用につくるなか
姪っ子Kは
わたしたちに~って
作ってくれたのが嬉しくって♡

早速
昨日の宮川朝市で
付けてみました♪
誰に
気付かれるわけではなかったけれど
気分が上がるね!!

ありがとね~♪
さてさて
今週は明日、明後日
30日(火)・31日(水)
またまた野村農園さんの
研修にトマト店長が伺いますよ!!
どんなお野菜に出逢えるか‥は
行ってみてのお楽しみ~♡

有機野菜たちは
今はまだ畑ですくすく育ち中♪
*******************
トマト店長公式ブログサイト
↓↓↓↓こちらをクリックしてね♪

トマト店長オリジナルTシャツ
ご予約承り中!!
詳しくはこちら↓
https://tomatoten.com/2019/07/26/%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%88%e5%ba%97%e9%95%b7t%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%84%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%ef%bc%81/
*******************
夕方、突然やってきて
「これプレゼント!」

なんでも
英語教室でのイベントで
作ったらしいんだけど
みんな自分用につくるなか
姪っ子Kは
わたしたちに~って
作ってくれたのが嬉しくって♡

早速
昨日の宮川朝市で
付けてみました♪
誰に
気付かれるわけではなかったけれど
気分が上がるね!!

ありがとね~♪
さてさて
今週は明日、明後日
30日(火)・31日(水)
またまた野村農園さんの
研修にトマト店長が伺いますよ!!
どんなお野菜に出逢えるか‥は
行ってみてのお楽しみ~♡

有機野菜たちは
今はまだ畑ですくすく育ち中♪
*******************
トマト店長公式ブログサイト
↓↓↓↓こちらをクリックしてね♪

トマト店長オリジナルTシャツ
ご予約承り中!!
詳しくはこちら↓
https://tomatoten.com/2019/07/26/%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%88%e5%ba%97%e9%95%b7t%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%84%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%ef%bc%81/
*******************
この夏はトマト店長とオソロ♪
とつぜん
私事(トマト事)ですが~
このたび
トマト店長がオリジナルTシャツ作っちゃいました!

↑これ♪
そもそもは
自分たちの活動用に作成したのですが
SNS等でアップすると
「欲しい~!」
「注文よろしく~!」
なんて
応援くださる方々のお声が・・・♡
みなさん、なんてお優しいの!!
・・・と言うわけで
みなさんのご厚意に甘えて
オリジナルTシャツを
限定100販売します!!

背中には大きなQRコード♪
こちらのQRコードは本当に
トマト店長のホームページへ飛ぶので
着るだけでトマト店長の応援が出来る!という
みなさまにとって
なんのお得もない代物ですが(笑)
胸元には
ただいま特許出願中の
トマト店長イラストが
あなたの心にそっと寄り添います!笑

カラーは赤と黒
サイズは
キッズサイズ100,110,120
レディースサイズWS、WM
男女兼用サイズS、M、L、XL
お値段は3,000円(税別)
お支払方法は
Tシャツお渡し時にお願いします。
地方発送も承ります。
その際は着払いにてお願いいたします。
お支払いは振込用紙を同封いたします。
ご注文方法は
トマト店長ブログサイトへ~♪
お問い合わせ
↑こちらをポチっとしていただき
①お名前
②メールアドレス
③題名「Tシャツ希望」
④メッセージにはサイズ、カラー、希望枚数
地方発送希望の方は住所を記入ください。

どうぞ
応援よろしくお願いいたします!!
*******************
トマト店長公式ブログサイト
↓↓↓↓こちらをクリックしてね♪
私事(トマト事)ですが~
このたび
トマト店長がオリジナルTシャツ作っちゃいました!

↑これ♪
そもそもは
自分たちの活動用に作成したのですが
SNS等でアップすると
「欲しい~!」
「注文よろしく~!」
なんて
応援くださる方々のお声が・・・♡
みなさん、なんてお優しいの!!
・・・と言うわけで
みなさんのご厚意に甘えて
オリジナルTシャツを
限定100販売します!!

背中には大きなQRコード♪
こちらのQRコードは本当に
トマト店長のホームページへ飛ぶので
着るだけでトマト店長の応援が出来る!という
みなさまにとって
なんのお得もない代物ですが(笑)
胸元には
ただいま特許出願中の
トマト店長イラストが
あなたの心にそっと寄り添います!笑

カラーは赤と黒
サイズは
キッズサイズ100,110,120
レディースサイズWS、WM
男女兼用サイズS、M、L、XL
お値段は3,000円(税別)
お支払方法は
Tシャツお渡し時にお願いします。
地方発送も承ります。
その際は着払いにてお願いいたします。
お支払いは振込用紙を同封いたします。
ご注文方法は
トマト店長ブログサイトへ~♪
お問い合わせ
↑こちらをポチっとしていただき
①お名前
②メールアドレス
③題名「Tシャツ希望」
④メッセージにはサイズ、カラー、希望枚数
地方発送希望の方は住所を記入ください。

どうぞ
応援よろしくお願いいたします!!
*******************
トマト店長公式ブログサイト
↓↓↓↓こちらをクリックしてね♪

やたら入ってくる誘惑~!
最近さ~
トマト夫人のFB広告に
入ってくるのがこれ。

なんでよ~(>_<)
無理だって~っ!!
7~8年前までは
毎月のように観に行ってた
劇団新幹線
東京まで日帰りで
弾丸で観に行ったりもしてた。
今は体力もお財布も
なかなか思うようにいかず(笑)
ガマンするしかないんだけど~っ!!
なのに!
なのに!
なんで
そんな誘惑するのさ
FBさん

もう!
無理だって~っ!!笑
*******************
トマト店長
公式ホームページ内にて
「トマト夫人の観察日誌」コーナー
ときどき、トマト店長の様子を
トマト夫人目線でアップしております。
また
トマト店長のブログも毎日更新中!
良かったら覗いて見てね♪
トマト店長公式ブログサイト
↓↓↓↓こちらをクリックしてね♪
トマト夫人のFB広告に
入ってくるのがこれ。

なんでよ~(>_<)
無理だって~っ!!
7~8年前までは
毎月のように観に行ってた
劇団新幹線
東京まで日帰りで
弾丸で観に行ったりもしてた。
今は体力もお財布も
なかなか思うようにいかず(笑)
ガマンするしかないんだけど~っ!!
なのに!
なのに!
なんで
そんな誘惑するのさ
FBさん

もう!
無理だって~っ!!笑
*******************
トマト店長
公式ホームページ内にて
「トマト夫人の観察日誌」コーナー
ときどき、トマト店長の様子を
トマト夫人目線でアップしております。
また
トマト店長のブログも毎日更新中!
良かったら覗いて見てね♪
トマト店長公式ブログサイト
↓↓↓↓こちらをクリックしてね♪

タグ :芝居
今月の旨いもん!
ヤバい・・・
最近旨いもんを食べすぎて
お腹周りが・・・(^^;
今月の
トマト夫人が食した美味いもんを
一挙ご紹介!

尾道さくら茶屋さん「猫パフェ」
中に入ってるわらび餅がうんまっ♪

広島和房おかあちゃん蛸づくし♪

広島和房おかあちゃん
〆の蛸めしは美味~♪

岡山葉隠さんの「親鳥」
若鳥もあるんだけどあえての親鳥!
筋肉質な親鳥の旨さったら~♪

大阪蛸のつぼ
自分で焼ける体験型の粉もん屋さん♪
そもそもいつもの焼き方が間違ってた!と知る。

大阪蛸のつぼ
粉もんづくしでお好み焼きと塩焼きそばも!

大阪りくろーおじさんの店
並んで焼きたてGETした!ぷるんぷるん!

大阪りくろーおじさんの店
セットでお得だったから購入したアップルパイ♪
サクサクジューシーでめちゃうま!

高山海月楼
なに食べても美味しいんだけど
この日NO.1は「よだれ鶏」

高山野村農園宮川朝市にて
採れたてすぐに茹でた「ピュアホワイト」
甘くてびっくり~!

おまけ
姪っ子たちと行ったトイストーリー4
休憩で入ったお店で・・・♪
「パンケーキ食べたい!パンケーキ食べたい!」って笑
最近はやりの芸人ネタだってね!
知らなかった~(笑)
最近旨いもんを食べすぎて
お腹周りが・・・(^^;
今月の
トマト夫人が食した美味いもんを
一挙ご紹介!

尾道さくら茶屋さん「猫パフェ」
中に入ってるわらび餅がうんまっ♪

広島和房おかあちゃん蛸づくし♪

広島和房おかあちゃん
〆の蛸めしは美味~♪

岡山葉隠さんの「親鳥」
若鳥もあるんだけどあえての親鳥!
筋肉質な親鳥の旨さったら~♪

大阪蛸のつぼ
自分で焼ける体験型の粉もん屋さん♪
そもそもいつもの焼き方が間違ってた!と知る。

大阪蛸のつぼ
粉もんづくしでお好み焼きと塩焼きそばも!

大阪りくろーおじさんの店
並んで焼きたてGETした!ぷるんぷるん!

大阪りくろーおじさんの店
セットでお得だったから購入したアップルパイ♪
サクサクジューシーでめちゃうま!

高山海月楼
なに食べても美味しいんだけど
この日NO.1は「よだれ鶏」

高山野村農園宮川朝市にて
採れたてすぐに茹でた「ピュアホワイト」
甘くてびっくり~!

おまけ
姪っ子たちと行ったトイストーリー4
休憩で入ったお店で・・・♪
「パンケーキ食べたい!パンケーキ食べたい!」って笑
最近はやりの芸人ネタだってね!
知らなかった~(笑)
タグ :グルメ
様々な販売力、接客力に脱帽!
いや~、奥深いよ。
今週は
野村農園さんのトウモロコシが旬に入った!
ということで
はじめて研修を平日にさせて頂きました。

基本、トマト店長の研修なので
ぼっちで朝市に立たせて頂くのですが
気になるトマト夫人。
それに
もともと接客業が大好きなトマト夫人。
ジッとしておられず
またまた様子見に~(笑)

宮川朝市は
言わずと知れた観光地!
世界中からお客様がいらっしゃいます。
日本語と飛騨弁しか話せないトマト夫人(笑)
おしゃべりが思うようにできないもどかしさ(^^;
朝市に遊びに行ってた時とは
違う目線で見れて勉強になったし、面白かった!
それぞれの
お店の方々が工夫を凝らして
接客していらっしゃるの。
もっと地元の方々に
朝市の面白さを感じて頂きたいな~♪
マーケットの原点だね、ここは。

*******************
トマト店長の公式ホームページ内にて
トマト夫人の観察日誌と題して
日々のトマト店長の様子や感じたことを綴っております。
また
トマト店長ブログも毎日更新しています。
イベント情報もあるので
良かったら覗いてみてください♪
トマト店長公式ブログサイト
↓↓↓↓こちらをクリックしてね♪

今週は
野村農園さんのトウモロコシが旬に入った!
ということで
はじめて研修を平日にさせて頂きました。

基本、トマト店長の研修なので
ぼっちで朝市に立たせて頂くのですが
気になるトマト夫人。
それに
もともと接客業が大好きなトマト夫人。
ジッとしておられず
またまた様子見に~(笑)

宮川朝市は
言わずと知れた観光地!
世界中からお客様がいらっしゃいます。
日本語と飛騨弁しか話せないトマト夫人(笑)
おしゃべりが思うようにできないもどかしさ(^^;
朝市に遊びに行ってた時とは
違う目線で見れて勉強になったし、面白かった!
それぞれの
お店の方々が工夫を凝らして
接客していらっしゃるの。
もっと地元の方々に
朝市の面白さを感じて頂きたいな~♪
マーケットの原点だね、ここは。

*******************
トマト店長の公式ホームページ内にて
トマト夫人の観察日誌と題して
日々のトマト店長の様子や感じたことを綴っております。
また
トマト店長ブログも毎日更新しています。
イベント情報もあるので
良かったら覗いてみてください♪
トマト店長公式ブログサイト
↓↓↓↓こちらをクリックしてね♪

今年もトマト夫人、鬼の顔!
この日だけは
トマト夫人が
鬼と化する日(笑)
「いつもでは??」と
・・・そうツッコミされそうですが
実際、
甘い飴より
かなりきつ~いムチを与えます。
高校演劇地区大会の
審査員ご依頼いただき行ってきました~♪

高山市民文化会館にて
朝から夕方まで
ホール内と
講評室、審査員室を行ったり来たり~
なかなかの
ハードスケジュールなのですが
今年は審査・講評員で
以前お逢いした
劇団うりんこの
役者・作家西尾栄儀先生と
ご一緒できたので
楽しくって~♡
劇団うりんこ・・といったら
40年ほど前、
トマト夫人がまだ引っ込み思案な幼い頃、
学校で年に一度
お芝居がやってくる~!と
楽しみにしていた劇団です♡
いろいろお伺いしたら
私が観たお芝居にも
何本か出演されてたそうなんです!
「おにいさんやおねえさんが
飛んだり跳ねたりしててカッコ良かったな~
体育館で
準備してる姿をこっそり見に行ったりしました!」
まさか
あの頃、自身がお芝居をやることになり
結婚するきっかけも
演劇での出逢いとは
思っても見ませんでしたが・・・(笑)
・
・
・
話が逸れちゃいましたが
高校演劇地区大会
高校生の頑張りに
トマト夫人も汗だくになりながら
しっかり観させて頂きました。
そもそも
芝居に優劣つけるなんて
ナンセンスなのですが
県大会出場校を1校決めなくてはいけないので・・・
今年は
審査の結果
飛騨高山高校演劇部に決定。
8/7~10に行われる
県大会に向けて頑張ってくださいね!!
今回選ばれなかった高校も
更なる向上のヒントになれば‥と
厳しい意見を言わせて頂きました。
次回作を楽しみにしています。

おつかれさまでした~!!
疲れた身体を癒してくれたのは
国分寺通りのみかどさん♪
ミルフィーユカツが美味しかった♡
*******************
トマト店長公式ブログサイト
↓↓↓↓こちらをクリックしてね♪
トマト夫人が
鬼と化する日(笑)
「いつもでは??」と
・・・そうツッコミされそうですが
実際、
甘い飴より
かなりきつ~いムチを与えます。
高校演劇地区大会の
審査員ご依頼いただき行ってきました~♪

高山市民文化会館にて
朝から夕方まで
ホール内と
講評室、審査員室を行ったり来たり~

なかなかの
ハードスケジュールなのですが
今年は審査・講評員で
以前お逢いした
劇団うりんこの
役者・作家西尾栄儀先生と
ご一緒できたので
楽しくって~♡
劇団うりんこ・・といったら
40年ほど前、
トマト夫人がまだ引っ込み思案な幼い頃、
学校で年に一度
お芝居がやってくる~!と
楽しみにしていた劇団です♡
いろいろお伺いしたら
私が観たお芝居にも
何本か出演されてたそうなんです!
「おにいさんやおねえさんが
飛んだり跳ねたりしててカッコ良かったな~
体育館で
準備してる姿をこっそり見に行ったりしました!」
まさか
あの頃、自身がお芝居をやることになり
結婚するきっかけも
演劇での出逢いとは
思っても見ませんでしたが・・・(笑)
・
・
・
話が逸れちゃいましたが
高校演劇地区大会
高校生の頑張りに
トマト夫人も汗だくになりながら
しっかり観させて頂きました。
そもそも
芝居に優劣つけるなんて
ナンセンスなのですが
県大会出場校を1校決めなくてはいけないので・・・

今年は
審査の結果
飛騨高山高校演劇部に決定。
8/7~10に行われる
県大会に向けて頑張ってくださいね!!
今回選ばれなかった高校も
更なる向上のヒントになれば‥と
厳しい意見を言わせて頂きました。
次回作を楽しみにしています。

おつかれさまでした~!!
疲れた身体を癒してくれたのは
国分寺通りのみかどさん♪
ミルフィーユカツが美味しかった♡
*******************
トマト店長公式ブログサイト
↓↓↓↓こちらをクリックしてね♪

たまや~!なべしまや~!
トマト店長に
夏祭りでの
司会進行ご依頼いただきました!
何度か
スタッフ会議にも参加させていただき
昨夜、
いよいよです!!

当日まで
どんなことをするのか
全く聞いていなかった
トマト夫人は少々ドキドキでしたが
旅で学んだこともあり
ここは
トマト夫人、単純にたのしませて頂こう~と
始まった時間に到着!!

すごい!
メッチャいろんなバザーあるし
トラックステージでのライヴもあるし
クライマックスはなべしま屋ならではの花火!!
こちらは
いつもお世話になってる
ご近所さまを中心に
お客さま感謝祭だそう。
トマト店長は
マイクパフォーマンスで
注意事項やバザーなどの宣伝してます♪

トマト夫人は
音響機材の後ろで
こっそりいただいちゃってま~す(笑)
トマト店長勉強させて頂きながら
トマト夫人は美味しいものをしっかり頂く♪
ありがとうございました~!!

*******************
詳しいもようは
トマト店長ブログにて・・・
トマト店長公式ブログサイト
↓↓↓↓こちらをクリックしてね♪

夏祭りでの
司会進行ご依頼いただきました!
何度か
スタッフ会議にも参加させていただき
昨夜、
いよいよです!!

当日まで
どんなことをするのか
全く聞いていなかった
トマト夫人は少々ドキドキでしたが
旅で学んだこともあり
ここは
トマト夫人、単純にたのしませて頂こう~と
始まった時間に到着!!

すごい!
メッチャいろんなバザーあるし
トラックステージでのライヴもあるし
クライマックスはなべしま屋ならではの花火!!
こちらは
いつもお世話になってる
ご近所さまを中心に
お客さま感謝祭だそう。
トマト店長は
マイクパフォーマンスで
注意事項やバザーなどの宣伝してます♪

トマト夫人は
音響機材の後ろで
こっそりいただいちゃってま~す(笑)
トマト店長勉強させて頂きながら
トマト夫人は美味しいものをしっかり頂く♪
ありがとうございました~!!

*******************
詳しいもようは
トマト店長ブログにて・・・
トマト店長公式ブログサイト
↓↓↓↓こちらをクリックしてね♪

宮川朝市 感謝祭♪
今朝は
小雨降るなか
宮川朝市「野村農園」さんへ
研修させていただきに
トマト店長が立つというので・・・
トマト夫人のトマ散歩がてら
行ってきたよ~♪
たまたま
本日は宮川朝市感謝祭が
催されてました!!
お買い物して
引換券もらったら
会場テントで
朝市の新鮮お野菜などなど・・・
お好きなものをいただける~って♡
なんて太っ腹な企画!!
早速
頂いた引きかえ券で
ミニトマトと葉付き人参頂いちゃった~♪
年に2度ほど開催される「感謝祭」
知らなかった~っ(>_<)

さてさて
トマト店長は・・・
あ!
テントがめちゃくちゃ伸びてる~(笑)
お隣の
飛騨高山プリン「ノアドココ」さんと
ついにコラボ!?(笑)

お仕事楽しんでますね~!!
さすが!!
本日初出荷のピュアホワイト
生でも甘くて美味し~♪
トマト夫人オススメの食べ方は
皮の上からラップして
3~4分ちんするだけ!

甘さも栄養もそのまま!!
美味し~よ♪
ピュアホワイトは
出荷時期が短いので
明日も研修させてもらいに
宮川朝市に伺わせて頂くようです♪
トマト店長に逢いに・・・いやいや
朝市の美味しいもの食べに行ってみてね~♪
*******************
トマト店長公式ブログサイト
↓↓↓↓こちらをクリックしてね♪

*******************
小雨降るなか
宮川朝市「野村農園」さんへ
研修させていただきに
トマト店長が立つというので・・・
トマト夫人のトマ散歩がてら
行ってきたよ~♪
たまたま
本日は宮川朝市感謝祭が
催されてました!!
お買い物して
引換券もらったら
会場テントで
朝市の新鮮お野菜などなど・・・
お好きなものをいただける~って♡
なんて太っ腹な企画!!
早速
頂いた引きかえ券で
ミニトマトと葉付き人参頂いちゃった~♪
年に2度ほど開催される「感謝祭」
知らなかった~っ(>_<)

さてさて
トマト店長は・・・
あ!
テントがめちゃくちゃ伸びてる~(笑)
お隣の
飛騨高山プリン「ノアドココ」さんと
ついにコラボ!?(笑)

お仕事楽しんでますね~!!
さすが!!
本日初出荷のピュアホワイト
生でも甘くて美味し~♪
トマト夫人オススメの食べ方は
皮の上からラップして
3~4分ちんするだけ!

甘さも栄養もそのまま!!
美味し~よ♪
ピュアホワイトは
出荷時期が短いので
明日も研修させてもらいに
宮川朝市に伺わせて頂くようです♪
トマト店長に逢いに・・・いやいや
朝市の美味しいもの食べに行ってみてね~♪
*******************
トマト店長公式ブログサイト
↓↓↓↓こちらをクリックしてね♪

*******************
大阪の美味しいもん♪
トマト店長
逢いたい人に逢いに行く!
そして
事件は
会議室で起きてるんじゃねえ!
現場で起きてるんだ!・・と言わんばかりに(笑)
現場を見せていただく旅!

そんな旅も
最終章になりました。
最終の地は大阪!
美味いもんの宝庫!
ホテルで資料つくりに
パソコンぱちぱちやってる
トマト店長の後ろで
トマト夫人
「今夜、なに食べよ~っかな~♪」と
グーグルさんとおしゃべり♡
自由軒ってとこ教えてもらったよ♪
というわけで
機械オンチのトマト夫人が
グーグルさんを駆使し到着!(笑)

店内には
お綺麗なおばさま方のスタッフさんに
ノスタルジックな雰囲気が♡♡♡
会計に鎮座していた
名物若女将 純子さんが!!!
あ~!
写真撮り損ねた~!!
まるで『千と千尋の神隠し』の番台すわる
キャラクターに出てきそうな
素敵な若女将でした~♡
店内での写真撮影をお願いしたら
これ撮っていきな♪
と教えてくださったのが、こちら。

創業明治43年。
織田作文学発祥の店・・・と。
織田作之助
日本の小説家。終戦後、太宰治、坂口安吾、
石川淳らとともに無頼派、新戯作派とよばれ
「織田作」の愛称で親しまれる。
知らずに入ったよ~(^^;
ではでは
そのカレーを戴かなくっちゃ♪

美味し~♪
夕方だったせいか
並ばず入れたし、
おばさま方に
「可愛いお帽子ね♡」なんて言われたし、
ほっこり♡
お腹も満足
旅を満喫できました!!

*******************
旅の様子、
その時々で感じたトマト店長の成長記録は
公式ホームページにて
公開しています♪
トマト店長公式ブログサイト
↓↓↓↓こちらをクリックしてね♪

*******************
逢いたい人に逢いに行く!
そして
事件は
会議室で起きてるんじゃねえ!
現場で起きてるんだ!・・と言わんばかりに(笑)
現場を見せていただく旅!

そんな旅も
最終章になりました。
最終の地は大阪!
美味いもんの宝庫!
ホテルで資料つくりに
パソコンぱちぱちやってる
トマト店長の後ろで
トマト夫人
「今夜、なに食べよ~っかな~♪」と
グーグルさんとおしゃべり♡
自由軒ってとこ教えてもらったよ♪
というわけで
機械オンチのトマト夫人が
グーグルさんを駆使し到着!(笑)

店内には
お綺麗なおばさま方のスタッフさんに
ノスタルジックな雰囲気が♡♡♡
会計に鎮座していた
名物若女将 純子さんが!!!
あ~!
写真撮り損ねた~!!
まるで『千と千尋の神隠し』の番台すわる
キャラクターに出てきそうな
素敵な若女将でした~♡
店内での写真撮影をお願いしたら
これ撮っていきな♪
と教えてくださったのが、こちら。

創業明治43年。
織田作文学発祥の店・・・と。
織田作之助
日本の小説家。終戦後、太宰治、坂口安吾、
石川淳らとともに無頼派、新戯作派とよばれ
「織田作」の愛称で親しまれる。
知らずに入ったよ~(^^;
ではでは
そのカレーを戴かなくっちゃ♪

美味し~♪
夕方だったせいか
並ばず入れたし、
おばさま方に
「可愛いお帽子ね♡」なんて言われたし、
ほっこり♡
お腹も満足
旅を満喫できました!!

*******************
旅の様子、
その時々で感じたトマト店長の成長記録は
公式ホームページにて
公開しています♪
トマト店長公式ブログサイト
↓↓↓↓こちらをクリックしてね♪

*******************