HOME › 2021年09月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

【これで漸く】一安心!?

ふーっ、

もっと早々に
動くべきなのですが

なんせ
苦手な書類作成等々・・・

ついつい
後回しにしちゃってましたが


本日、
役所行ったり
事務処理したり・・と

なんやかんやと
苦手ながらも
行動おこしまして・・・

ようやく
やるべきことを処理しました。

すると
その帰り道は
なんだか清々しくて

よし、
緊急事態宣言も解除する事だし
変わらなくていい所は変えず、
変化すべきところは臨機応変に
気持ち新たに頑張ろう、と思った次第です♪

やればできるじゃん、私(笑)  

【裏話】古川漢衆の結束力を見た!

先日の
ゲリラ松明行列。

決行までの
裏側をトマト夫人なりに
感じたままに少し記しておこうと思います


トマト店長の元にメールお誘い頂いたのは
前日夜遅くのコト・・・。

有志で行列するからどう?

って
感じの軽いお誘いだったんです


トマト夫婦としては
飛騨古川の行事に
お邪魔させて頂けるのが
また、お誘いメールが届くのが
ただただ嬉しかった。

そして当日、
やくそく時間より少し早めに着くと

手作りちょうちんや
法被を準備していてくれた発起人Tさん。


そして徐々に集まる仲間たち。
・・・ここで
行列は有志6名だと知る。

てっきり
もっと人数多いと思ってたんで
少々、気後れしつつも
お声かけて頂けたことに
かなりの喜びを感じてました・・・。


凄いなぁ~と感じたのは
事前準備はそこそこだったそうですが
声かかった友人たちが
各々に
必要だろう・・と感じたものを
それぞれに持ち寄る。

きつねお面を持ってくる人
白丁(ハクチョウ)を準備してくる人
家にあったで・・と
提灯や拍子木を持ってくる人


多くを伝えていなくとも
やりたい意図を感じ、
必要なモノを準備して集まるって
もう、
それだけで感動してしまうんですけどー!!

そして
どうやってどこからどこまで歩くか・・と
その場で打ち合わせ。


そして
飛騨市ファンクラブ広報の方が
いらっしゃったところで

「じゃあ、やるか。」

と。


30~40分程度の行列でしたが
厳かで
幻想的で
それはそれは
感動でした。

そして
打合せなく
ゴール地点と決めていた場所で
輪になって
笑顔で
「おつかれさまー!」

「あー、たのしかった」

とつぶやく漢衆。

あぁ、
これが飛騨市の漢衆なのね・・・。

かっこいいわぁ~



トマト店長も
飛騨古川の漢衆の仲間入りさせて頂けた事に
感激でした!!

ありがとうございました~♡
  

【ゲリラ】松明行列現る!

本来なら
昨夜は飛騨古川きつね火まつり
和装にきつねメイクで
飛騨古川を楽しんだことでしょう。

しかし、
今年も2年連続中止と言う事で
寂しいなぁ・・・と思っていたところ、

前日の夜、
トマト店長に1本のメールが♪


「ゲリラ行列するんだけど
      一緒にやらない?」

「やるー!」

一発返事のトマト店長。

密を避けなければいけないので
事前告知なし。
人数の最小限の6名有志。

そんなわけで
トマト封印で行列参加。


トマト夫人は
発起人の計らいで
法被を着せて頂き
きつねお面までお借りして
写真、動画撮影しながら
付いて回らせて頂きました~♪

ありがとうございました。


突然の出来事でしたが
玄関先で静かに見学されてる方や
ぽつぽつ
ご近所さんが集まって
静かに暖かく見守って下さり
あらためて
飛騨古川の人情に感動しました。


来年は
従来のきつね火まつりが開催されることを
心より願っております。


  

【面談日】久し振りの姿に♪

トマト夫人のお習字教室
すいこう教室は
只今、緊急事態宣言下にて
お休み中です。

しかし、
子ども達の様子が気になるし
また
頑張る生徒さんのバックアップしたい
との思いから

今週は
ひとり15分までの
個人面談日に・・・♪


お手本渡したり、
作品添削したり、
来月の宿題出したり、
先月の作品返却したり、

こちらからの伝言がたくさんで
あっという間の15分間。

それでも
一人一人に向き合える
貴重な時間となりました。

近況をいっぱい話してくれる生徒さん。

「せんせい、
 こないだな~・・・」

「今、学校でな~・・・」

「掃除の時間が変わってさ」

「野球もお休みになったので~・・・」

「運動会がさ~・・・」

いつもは
おしゃべりしないで
お稽古に励む子も
この日は
話していいんだ!とばかりに
弾丸級におしゃべりしてくれました♪

・・・この時間も
子ども達にとって大切なお習字の日なんだな・・・

久し振りに会う
子ども達は
ほんの少し
身長が伸びてるように感じました。

大人の生徒さんも
近況をお話したり
家での学習方法を聞いたり
アドバイスさせて頂いたり・・と
お習字に対する
愛情を語って下さる方もいらっしゃって
嬉しくなりました~♪

・・・この教室が
いい息抜きの場になっているんだな・・・

わずかな時間でしたが
生徒さん一人一人と
向き合える貴重な時間となりました。

お休みは来週まで(予定)・・・。

お休み期間の過ごし方により
書への向き合い方を
改めて考えさせて頂ける
いい機会だったかも~♪

やっぱり
お習字教室が好きだわ~
休み明け
子ども達に逢えるのが
また更に楽しみになりました~!



すいこう教室では
入室の際、マスク、消毒を徹底。
また自宅で必ず検温して頂き
熱のある日はお休みに。
教室内は
換気、二酸化炭素チェッカーを使用。
生徒さん交代ごとに
机、いす等を消毒しています。
  

【ご褒美2】テイクアウトの方が安い!?

この日も
閉店後、
スタッフさん達と一緒に
ハロウィン化計画を進行中・・・🎃

疲れた身体にチャージしたい
濃い味~♪

しかも
出来るだけ据え膳で~♪

そんなわけで
帰りがけに華甲園へ~♪

空いてるし
食べてっても良いんだけど
実はここ、
テイクアウトの方が代金安いの♪
そして
自宅なら大好きな晩酌も出来るし♡


というわけで
締めて¥1,980
↑天津飯、バリそば、唐揚げ、茄子味噌

毎度のことながら
驚きの安さです・・・

お腹いっぱ~い!
食べ過ぎた~笑  

【ご褒美ラーメン】お疲れの後に~♪

着々と
ハロウィン化計画進行中の
地場産市場ひだ

閉店後
スタッフの頑張りで
徐々に
店内がハロウィン一色に~♪

ついつい
時間そっちのけで
根詰めそうになる気持ちをぐっと抑え
そこそこに時間で
お疲れ様~と解散。

帰宅中の楽しみは
外食・・・。

とはいえ
緊急事態宣言下
ノンアルで
サッと食事を済ませなくては・・・ですね。


この日は
藤一番へ~♪

ここの
ネギ辛ラーメン、
美味しいよ~♪

実はネギ嫌いのトマト夫人。
しかし
なぜかココのネギラーメンを
食べてから
薬味ネギは美味しい!って
思えるようになったんだよな~♡

ありがとう、藤一番♪笑



日々、
進化しつつける
地場産市場ハロウィン化
訪れるたびに
楽しんで頂けると思います!!
  

【隠し撮り】トマト!放送ジャックか!?

んっ!?
んっ!?
何しとるんや?




ある日のこと・・・
地場産市場ひだへ
お手伝いに行ったら

トマト店長が
マイク持って
見慣れないスタッフさん達と
何やら楽しそう~♪

あ!
そういえば
朝礼で
「今日はヒッツFMの収録にいらっしゃいます」
っていってたな!

録音中に
ウロウロできないので
隠し撮り~♪



みんなのトマト店長のFBでは
すでに
お知らせしておりますが
来月から
ヒッツFMで
トマト店長の番組が始まるそうです!


そのお知らせ収録に
ヒッツFMスタッフさんがいらして下さいました~!


そうそう、
番組タイトルは
「トマト店長のピーンといってみよう!」
だって♪

トマト店長の
飛騨で頑張る
農家さん&野菜や果物をフィーチャー、
また飛騨の気になる情報発信、
時おり
真面目に
トマト店長の想いを語ったり・・・

きっと
トマト店長のコトなので
ゆるく楽しくワクワクと発信してくれるだろう~と
思ってます!

詳細は
近日、お知らせいたしま~す♪
・・・実はまだ
 トマト夫人も詳しく知らされてない(笑)

あ!
大事なコト忘れてた!

その番組スポンサー募集している様です。
一緒に盛り上げるよ~って
企業・団体さんよろしくお願いいたします
m(__)m
詳しくは
みんなのトマト店長まで
メッセージくださ~い!

トマト店長公式LINE@
是非お友達になって下さい。
↓↓↓↓こちらをクリックしてね♪
友だち追加

トマト店長の公式ブログサイト






  

【お休み中】頑張る生徒さん♪

緊急事態宣言中を
お習字教室お休みしていますが

そんななかでも
お稽古を欠かさない生徒さんが
何名かいらっしゃいます。

高学年の子
高校生の子
大人の方々・・・

嬉しいですね~


そこで
お休み中ではありますが

いつでも
連絡下されば
個人添削時間を設けています。

教室日に限らず
時間を予約してくれたら
ひとり15分までの
マンツーマン添削です。

昨日も
4名の生徒さんがいらっしゃいました。

頑張る生徒さんの
応援は
トマト夫人も頑張れるよ~!!

本当に
お習字を楽しんでくれてるんだな~


早く
平常通りに
教室が出来るのを待ち遠しく

子ども達、生徒さん達をを想いながら
本日は
筆耕を頑張ろう~っと♪

  

【製作中】この時期がやって来た!?

我が家に年1でやって来る
あの輩のために・・・

そろそろ
夜な夜な作業が始まりだしたぞ・・・笑


今年も
また面白いこと考えだした
トマト店長・・いや、
ハロウィン男爵か!?笑

トマト夫人は
従順なしもべを演じます~笑  

【新兵器】お古を頂きました♪

イエ~イ!!

トマト店長から
パソコンのおさがり
いただきました~♪


お古と言っても
昨年購入したばかりのいいやつ♡♡♡

今までのパソコン
(それも 
 かなり前にトマト店長のお古もらったやつ)
くらべモンにならないほど
サクサクいく~( ゚Д゚)!!

・・・これまで
パソコンのせいにしてたことが
トマト夫人の腕と知識のせいだってバレるなぁ(笑)

パソコン使いこなす様になって
これで3台目♪

そろそろ
機械オンチって通用しなくなってきたかも(笑)

・・・パソコンはショートしないいいやつですが
トマト夫人の頭がショートしそうです・・・マヂで(笑)