HOME › 2019年11月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

覚えられない漢字の覚え方!

すいこう教室では
お稽古が終わって
お迎え待つ間
宿題をやってる子が多い。

漢字ドリルやったり、
計算ドリルやってたり、

やり終えると
先生とのおしゃべりタイムが始まり
私のそばに来てくれる♪

「もう、宿題終わったの?」

「あとは
 音読だけ~!」

「せんせい聞いてあげようか?」

「え~! 
 いやや~!」

(笑)


漢字ドリルやってた
A ちゃん。
「せんせい、
 わからん漢字がある~っ」

「どれどれ?」

『がいこうかん』 と
『ふしぎ』 の 『ふ』

すぐに教えてあげたら簡単だろうけど~

「これね、
 先生が小学校6年生から使ってる辞書。
 貸してあげるから
 調べてみなさい♪」

「使い方はわかる?」

「はい。」

「あ!! 
 あった!!」

昨日も
同じところがわからず
お母さんに聞いたところ
なんで簡単な文字なのに~って言われたんだって。

「漢字を調べたら
 意味も見てごらん。」

意味が分かってないから
漢字を覚えられないって事が多い。

意味とひとつひとつの
漢字を照らし合わせると
へ~♪って気づくようで・・・

また
自分で調べたり
お習字教室でやった体験が
漢字と一緒に
記憶に残る。

「たぶん、
 『外交官』と『不思議』は
 忘れないね!」

「うん!!」

スマホやパソコンで
カチカチと
なんでもすぐに調べられるのも
便利でいいけど
時には
辞書で調べるってのも
イイもんですよ~♪

******************


トマト夫人のお習字教室
毎週(木)・(金)
詳しいお問合せ・見学等は
すいこう教室 32-3967 迄
******************  

トマト夫婦、普段の会話

予定を
手帳に記そうとしてた
トマト夫人。

・・・今日って何日だっけな?

すかさず
「イイ肉の日」
と、トマト店長。

さすが
元スーパーな男やな(笑)

その知識はなかったわ笑

きっと
以前やったら
とり店長かトマト店長
肉売り場で
声枯らしよったんやろうな~(笑)


↑いつ食したか忘れちゃった・・とんかつ♡

一転
・・・最近、肉、食ってないな~

「いつか稼いだらな♪」

(笑)(笑)(笑)



明日から
師走。

来年の事言ったら
鬼も笑うだろうけど
まだまだ
手帳がまっさらなトマト店長。

どうなるやら?(笑)

あ、
鬼?
トマト夫人が笑っとる(笑)

******************
トマト店長のブログ
更新中!
ちょっとづつ前進してる様子が?


******************  

習字教室のアドベントツリー♪

今年も
玄関に出来上がりました~!!


お習字教室の子どもたちに
毎週1個
お稽古終わりに
プレゼント!!

アドベントツリー♪

お菓子が
ぶら下がってるから
教室まで
「わ~っ♡」
って声が聞こえてくる~♪


「今秋から
 お稽古終わったら
 お菓子1個持って帰っていいよ~」

「そして
 12月最後の日には
 クリスマスプレゼントあるから
 がんばろうな~!!」

「はい!」

毎年の事で
わかってる子はいいお返事♡

今年初めての子どもたちは
「!!」
嬉しそうにびっくりした顔♡

みんなの反応が
うれしいんだよな~♡

すいこう教室の
12月風景です♪  

愛ある!?トマト夫人の喝!!

スミマセン!!

毎日ブログご覧くださってる
トマトフリークの皆さま(笑)

2日間もお休みしちゃって・・・
スミマセンでした~!!

この間、
トマト店長に喝!!
いれてました~・・・

(笑)(笑)(笑)

・・きっと
当の本人、
トマト店長は
「笑えね~・・・」って
つぶやいてると思います。

なぜ、
喝を入れることになったのか、
それは・・・

富山県滑川市初進出!!


トマト店長、
販売促進インストラクター
コトPOP講座のご依頼を請け
準備をしていたここ数週間。

たしかに、
その間も
東京での講演ご依頼や
宮川朝市販売代行など・・
日々、
忙しくしていたんですけど~

「そんなことは
 もっと早くやっておける事でしょ!!」

と、
声をにして言いたいことを
前日になって
必死こいてる姿に・・・!!!

トマト夫人の
怒り爆発!!
ゴゴゴゴ
例えるなら
子どもが宿題やってる~と
机に向かってたから
母ちゃんは安心してたけど
実は
新品のノートに名前書いたり
鉛筆削ってたり
引き出しん中片付けてたり・・と
まどろっこしい事ばかりしてた!?・・じつは。

みたいな?(笑)
どもならん
結局、
深夜までかかって
コツコツやってましたよ~(;^ω^)



とはいえ
おかげさまで
滑川市のコトPOP講座は
とても有意義な時間でした。

そのもようは
 トマト店長のブログでどうぞ~♪



滑川市での
充実感いっぱいで帰路へ~

「まるで
 真央ちゃんのソチオリンピックやな~
 ショートでの転倒を
 フリーの演技で魅せてくれたのと同じ(笑)

前日のダメダメ状態を
 講座で挽回できた~って感じかな♪」

なんて
トマト夫人がつぶやきながら
テレビをつけると
エアーウィーヴのCM
真央ちゃんのアップが!?

(笑)(笑)(笑)

トマト店長と
顔見合わせて大爆笑したよ~!!




富山県滑川市
(恊)滑川ショッピングセンターにて
受講して下さった皆さま、

ご縁を繋いでくださった
智美さん、高木さん

本当にありがとうございました~!!


再会できる日を
心待ちにしています!!

******************
トマト店長の
販促劇場ブログにて
コトPOP講座のようすご覧くださ~い♪


******************




  

完売御礼!!明日もあります!!

おかげさまで
今朝の
トマト店長販売代行
宮川朝市 野村農園さまにて。

10時30分にて
完売いたしました~!!


たくさんの
観光客の方々に
ご購入いただきましたし、
地元のお母さんにも
ご購入いただけたのが嬉しかったです!

いまでは
すっかり観光地として知られてる
宮川朝市ですが
もともとは
地元の方々のマーケットだったんですよね!


じつは
トマト夫人の
じいちゃん・ばあちゃんは
宮川朝市にお店を出してたんです。
季節に応じた野菜や
漬け物や花モチなど・・・

また
今でも現役!!
おじちゃんが一位一刀彫を
販売してるんですが、

トマト夫人が
小さい頃は・・・
何度か
おじちゃんに朝市へ
連れてってもらったのを
覚えてます。

帰りに
大人が集う
喫茶店に連れてってもらって
赤いベルベットの椅子に
ちょこんと座り
珈琲用のクリームの入った
小さな器で遊んでた想い出・・・

そのせいか
きっと
トマト夫人の中にある
ばあちゃんの血が騒ぐんだね♪

朝市で
お餅焼きながら
「食べてって~♪」

「あ~!
 いま試食無くなっちゃったから
 5分ほど待っててくれたら
 焼けるよ~♪」

モノを売るより
おしゃべりを楽しんでる!?笑

お客さまも
宮川朝市での
会話を楽しんでみて下さい♡
モノの価値も
更に
グン!とあがって感じられます♡

明日も
宮川朝市にて
販売代行いたしま~す!!


・・・じつは
明日は
トマト店長が
講座準備で忙しいんで~

トマト夫人が店主になるんです♪
ドキドキワクワクです♡
お暇でしたら逢いに来てね~!

******************

トマト店長ブログ
毎日更新中!!



******************
  

急遽!明日も行くことにしました!

今朝は
トマト店長、野村農園さんから
ご依頼うけ
宮川朝市にて
代行販売させていただきました!


先週、
テントがとばされそうになったのを
周りの方々に助けていただいたので・・・

トマト夫人も
ちょこっと顔だして
お礼に伺おう~って思ってたんで

ぼちぼち準備してると
トマト店長から電話が!?

・・・え!?
 なに?またテントか!?

不安になりながら
電話に出ると

「ウチに100円玉あるか?」

「お釣がやばい!!」

わかった!!

ウチじゅうの
100円玉かき集めて準備してると
また電話!

「1000円札もやばい!!」

わかった~!!

大慌てで宮川朝市へ~♪

有難いことに
たくさんのお客さまに来て頂きました。
野村さんが丹精込めて
搗かれたお餅がみるみる~です♡


あんまり忙しそうだったんで
お散歩コースはあきらめ、

試食のお餅を焼くお手伝いを♪

お客さまとお話しながら
野村さんの想いを
代弁させていただきます。

あぁ、
楽しくって仕方ないわ~♡

トマト夫人も
トマト店長に負けず劣らず
販売のお仕事が大好きなんです~( *´艸`)♪

・・・ということで
明日も
トマト店長の助っ人参上しよう~と思います♪

つきたて餅の
試食販売やりま~す♪

・・・今ごろ
野村さん、頑張って
搗いてるころかな~♪

******************

トマト店長のブログ
毎日発信中♪



******************

  

飛騨・・・書き順の間違いが発覚!

今年最後の
オトナの美文字ワークショップ
~年賀状の宛名書き講座~

和気あいあいと
楽しい時間で終了しました~!


ご参加くださったみなさま、
ありがとうございました!!

また
今回、
タイミングが合わなかったみなさま、
次回は3月を予定しています。
ご縁いただけることを楽しみにしています。


今回は
筆ペンでの
ハガキ宛名書き、
住所、お相手のお名前、
自身の住所、自分のお名前・・・と
たくさん気をつけるべきポイントや
美文字になるコツがあり
あっという間の1時間30分。

足がしびれる間のなかったほど??(笑)


なかでも
テッパンの間違いが
飛騨
飛騨に住んでるのに
飛騨がうまく書けな~い!!

悩んでる方の多いこと!!

まずは
書き順を正してみましょう♪

書き順が間違っていると
文字の形が整いません。

以前、
飛騨をきれいに書くポイントは
ブログアップしているので
ご覧になってみて下さい♪

のポイントを記したブログ↓
https://bimojiajinail.hida-ch.com/e912404.html
のポイントを記したブログ↓
https://bimojiajinail.hida-ch.com/e914911.html

昨夜
ご参加くださった方から

の字や
 書き順とポイントおさえるだけで
 びっくり!!美文字に!!
 すご~い!!って感動しました!!」

「楽しかったです!!
 習ったことを生かして
 年賀状書いてみます!」

また
何度か受講して下さってる方からは

「クセが戻ってしまってるので
 繰り返し・・・ですね。
 文字のバランスを考えて書くようになれました。」


みなさまから
嬉しいメールが届きました。


準備から
大変なこともあるけれど
みなさまから
喜んでいただけるお言葉頂いたり
参加者さま同士が
繋がってご縁いただいてる様子を見ると

やって良かったな~♪

感じます。

次回は
3月を予定しています。

また
たくさんの方とご縁いただけると
嬉しいな♡

******************

オトナの美文字ワークショップ


やってほしい~とのお声をいただけたら
出張講座も受け付けております。

町内会や婦人会、
企業さま等・・・
お気軽にご相談ください。

講座内容も
ご相談受け付けております。

すいこう教室32-3967

******************


  

ルビットタウンに展示してあったよ~♪

本日、
ひさびさ
オトナの美文字ワークショップです!

準備するため
用具購入でルビットタウンに訪れたら~


あ♪

お習字が展示してある~♪

税に関する小学生の習字
  優秀作品


子どもたちの作品を
じっくり見せていただきました。


どれも
元気よく丁寧に書かれています。


あ!
ウチの生徒さんの作品だ!

あ!
これもだ!


・・・子どもたち
何にも言ってなかったぞ~(笑)

すいこう教室の生徒さん2名の作品が
展示してありました。

今週のお習字教室で
めっちゃ誉めてあげよーっと♪

さてさて
本日、
オトナの美文字ワークショップ

今年最後の開催になります。
みなさんと
ワイワイできるのを楽しみたいな♪

******************

すいこう教室
毎週(木)・(金)
見学希望、お問合せ等
詳しくは32-3967まで


オトナの美文字ワークショップ
本日年賀状宛名書き講座
13:30~15:00 締め切らせていただきました
19:00~20:30 満席になりました
次回は3月の予定です。

******************
  

あ!こないだの!?再会にほっこり♪

今朝は
「おはなしの会」へ~♪

ずいぶん
寒くなって来たんで
早朝から準備するのは
少しツラい季節になって来たんだけど
子どもたちの反応は
いつも楽しみです!!


今日は5年1組担当。

「おはようございます!!」

どの子も
廊下ですれ違うたび
大きな声であいさつしてくれます。

「あ!」

「あ♪」

見たことある子が
少し離れた所から気付いて
ふたり、お見合い状態に♡

「・・・たしか、
 ハロウィンのときに・・・」

「はい!
 そうです。
 今日は何組ですか?」

「5年1組なんだ~」

「わ!私のクラスです。
 しかも、今日は学級当番です!」

ハロウィンランドで
https://bimojiajinail.hida-ch.com/e1024368.html
ネイルやハンドペイント手掛けたお子さんと
再会して
お友達のような会話が出来たことが
ほっこり嬉しくって~♡


いつもなら
学級当番は
最初と最後のご挨拶くらいの
クラスが多いなか

読み終えた後、
彼女は
「読んでいただいた本の感想を言います!」
・・・と
感想を述べてくれたあと
号令をしてくれました。

感心しちゃった!

このクラスの流れなのかもしれませんが
お話を聞いた直後、
自身の感想を述べられるって・・・すごくない!?

ハロウィンランドで出逢ったお子さんの
学校での様子が
見られて
朝から清々しい気分だったよ♪

******************

トマト夫人のお習字教室
毎週(木)・(金)
随時、
お問合せ・見学等お気軽に~♪
すいこう教室32-3967


オトナの美文字ワークショップ
~年賀状宛名書き講座~
11月20日(水)
13:30~15:00 残席あり
19:00~20:30 満席
お問合せは
すいこう教室32-3967
最終申し込みは
当日午前中まで・・・。

******************  

インプットとアウトプットのいいバランスとは?

生活がガラッと変わり
5ヶ月が経ちました・・・

不安は尽きませんが
それ以上に
充実な毎日を過ごせているので
ワクワクの方が増してる毎日です。


会社を辞める!
・・・と決意した日から

心配してくださる声、
応援してくださる声、
助言してくださる声、

たくさんの方々に
支えていただき
感謝の日々です。

どんなことをしたいのか、
どんなことが出来るのか、

まだまだ
試行錯誤ではありますが
ふたりで
ブレずに
突き進んでいきたい・・・と
考えています。


主人の決意に
(あえて主人って言葉を使ってみた笑)
ついて行こう!って決めてから
日々一緒の時間がグン!と増え、
これまで
主人がお世話になってた方々とも
お逢い出来る機会が多くなり

私自身も
ものすごくたくさんのことを
学ばせて頂いております。



何かの本で読んだことがあります。

インプット>アウトプット
 学ぶことで満足、
 やった気になってしまっている。


インプット<アウトプット
 意見や情報を流すけれど
 きちんと整理されていない。
 そもそも、良いインプットが出来ていない。



・・・ということは
インプットとアウトプットの
自身に合うバランスが大切だ、と言う事
また
量より質を高めなくてはいけません。

割と
前者なタイプのトマト店長。
そして
後者なタイプのトマト夫人。

(笑)(笑)

ふたりで
バランスが取れているのかもしれない・・・




引き続き
ぼちぼちと
頑張りつづけます♪


追伸:

初体験のもんじゃ焼き
50年の歴史あるカフェでの650円カレー
渋谷スクランブルスクエア限定EGG
舌触りを徹底的にこだわったフレッシュモンブラン

いずれも
そこで出会った方々との
ストーリー込みで美味しかったなぁ~♡