インプットとアウトプットのいいバランスとは?

生活がガラッと変わり
5ヶ月が経ちました・・・

不安は尽きませんが
それ以上に
充実な毎日を過ごせているので
ワクワクの方が増してる毎日です。
インプットとアウトプットのいいバランスとは?

会社を辞める!
・・・と決意した日から

心配してくださる声、
応援してくださる声、
助言してくださる声、

たくさんの方々に
支えていただき
感謝の日々です。

どんなことをしたいのか、
どんなことが出来るのか、

まだまだ
試行錯誤ではありますが
ふたりで
ブレずに
突き進んでいきたい・・・と
考えています。
インプットとアウトプットのいいバランスとは?

主人の決意に
(あえて主人って言葉を使ってみた笑)
ついて行こう!って決めてから
日々一緒の時間がグン!と増え、
これまで
主人がお世話になってた方々とも
お逢い出来る機会が多くなり

私自身も
ものすごくたくさんのことを
学ばせて頂いております。



何かの本で読んだことがあります。

インプット>アウトプット
 学ぶことで満足、
 やった気になってしまっている。


インプット<アウトプット
 意見や情報を流すけれど
 きちんと整理されていない。
 そもそも、良いインプットが出来ていない。

インプットとアウトプットのいいバランスとは?

・・・ということは
インプットとアウトプットの
自身に合うバランスが大切だ、と言う事
また
量より質を高めなくてはいけません。

割と
前者なタイプのトマト店長。
そして
後者なタイプのトマト夫人。

(笑)(笑)

ふたりで
バランスが取れているのかもしれない・・・
インプットとアウトプットのいいバランスとは?

インプットとアウトプットのいいバランスとは?

引き続き
ぼちぼちと
頑張りつづけます♪


追伸:

初体験のもんじゃ焼き
50年の歴史あるカフェでの650円カレー
渋谷スクランブルスクエア限定EGG
舌触りを徹底的にこだわったフレッシュモンブラン

いずれも
そこで出会った方々との
ストーリー込みで美味しかったなぁ~♡

スポンサーリンク

同じカテゴリー(トマト夫婦の日常)の記事画像
あまっ娘ちゃんの成長
誕生日な1日♪
飛騨の旬を味わいまくる♡♡♡
雪の洗礼、うけてます・・・。
旅の思い出記録♪
想い出旅の記録♪
同じカテゴリー(トマト夫婦の日常)の記事
 あまっ娘ちゃんの成長 (2022-04-14 22:22)
 誕生日な1日♪ (2022-02-17 10:38)
 飛騨の旬を味わいまくる♡♡♡ (2022-02-10 11:54)
 雪の洗礼、うけてます・・・。 (2022-02-04 10:40)
 旅の思い出記録♪ (2022-01-27 22:30)
 想い出旅の記録♪ (2022-01-27 15:10)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
インプットとアウトプットのいいバランスとは?
    コメント(0)