HOME › 2017年06月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

明日から7月だし~♪

久々、ネイル投稿♪

前々から
やりたいと思ってあたためてたんだけど、
ようやく
スケジュール的にも
今だ!って思いまして・・・emotion07

flowers&plants5夏らしい
ネイルにしたいな~って
思ってる方へ朗報です~emotion18
お得で涼しげなデザインネイル
チャレンジしてみませんか?






こちらのデザインネイルに限り、
ご予約flowers&plants12先着3名様flowers&plants12
お値打ち価格でご提供!!

4カラーの中から
お好きなカラーをおひとつお選び下さい。
ハンド・ウォーターケア込み、
7,600円のところ→5,000円にdeco10!!

今だけの
お得企画、先着3名様なので
オッ♪っと思った方、
ご連絡くださいね~っemotion11

尚、
お得になるのは
こちらのデザインのみとさせていただきます。
また、
FOOTネイルの場合は
足湯・足裏角質除去込みで
  プラス1,500円deco10いただきます。


↑ グリーンを施すとこんな感じ♡
  元気いっぱいなイメージかな?

↑ ブルーを一部に施してます♪
  夏らしくってイイ感じ~

  

来週は・・・

怖かったね~・・・emotion26
今朝の地震、みなさん大丈夫でしたか?

ウチでは
地震が おさまってすぐ、

とうに仕事に出かけてた
主人emotion12から
「大丈夫か?」メール。
その頃、私は
隣に住む義母emotion11
「大丈夫だった?」と確認電話。

とりあえず、
home3家族愛を感じた朝でした・・。


gift&mail6今週のお習字風景は
硬筆を頑張る子供たちの姿♡



毛筆と勘違いして
鉛筆を忘れてきた Y ちゃんemotion11
となりの席の A ちゃんemotion11が、

『 わたし、あるから貸してあげる! 』
『 ありがとう! 』

がっこうの違う4年生、animal08同い年のふたり。
教室で会うのは2回目だったんだけど、
すぐに仲良くお勉強してる姿に キュンemotion13
可愛い様子でした~



※お習字教室gift&mail6お休み日のお知らせ※

来週29日(木)、30日(金)は
お休みになります。
お習字教室の生徒さんは間違えないようにね~♪



そして、

直ぐに満席になってしまい、
こちらではお知らせできませんでしたが、
6/29,30は
「 オトナの美文字ワークショップ 」
       第2回目を開催します。

テーマ内容は
「封筒の宛名書きをしよう!」

みなさんに
楽しんでいただけるよう、
また実用書道を感じていただけるよう、
準備しながらワクワクflowers&plants11ですっ!!





  

いただきもの万歳!!

今朝は
心地良い爽やかな朝の風を浴びて
トマト店長のお供で
「空町マーケット」へ
遊びに行ってきたよ~っweather01



たくさんの方に声をかけていただけて
新たな出逢いもいただけて
嬉しかったなぁ~っemotion11

笑顔がいっぱい溢れる
「空町マーケット」
素敵な空間でした♡♡♡

さてさて

今週のgift&mail6お習字教室では
中学生がテスト週間だったり、
H 小学校では翌日運動会だったりで、
子どもたちの
ため息交じりなおしゃべりも・・・

忙しいのは
大人だけじゃないのね~・・・emotion05
おつかれさま。

そうそう、
生徒さんから
とーっても嬉しいいただき物♡
「先生、
 畑から引っこ抜いてきたばかりだから
  土やら虫がいっぱいついてるよ~」
それってすごい贅沢~っっflowers&plants11


↑ 大量のほうれん草、2/3程をあぶらえ和えに。
 あぶらえも以前べつの生徒さんからの頂き物で♪

↑ 白カブ、新じゃが、さやえんどう使ってポトフに。
 お野菜の甘味でいいお出汁♪

↑ まだまだ白カブ使ってナムル風和え物に。

↑ カブの葉は、細かく刻んでサッと茹で、
 今回は自家製味噌で焼き味噌に。
 ご飯がすすむ君です♪


さっそく翌日、
大量の野菜たちと格闘!!(笑)

美味し~い
野菜たち、有難いかぎりです~っ♪
  

ツアーコンダクターな1日(Part3♪)

さてさて
帰り道の美味しい出逢い♪

お得なお買い物大好きな(笑)
gift&mail6 K 先生から
寄り道のご提案いただきまして
休憩場所のSAtransportation03を急遽変更。

そこは
まるで市場の様な
魚介や干物などが買えるんです!



上りと下りが
歩道橋でつながってて
そこを上ると
海が見えてテンションemotion08上がる~っ!!

海の無い高山に住んでると
海見ただけで
寄り道のお得感♡



市場のような
お土産屋さんでは
試食し放題emotion11(笑)



あっ!!
牡蠣~~~っemotion13

生牡蠣、蒸し牡蠣、焼き牡蠣~っ

その場で焼いて食べれるんで・・・deco10

先生方、お土産買ってる隙に
ひとり、こっそり注文。

「焼き上がりに5、6分かかるよ~」って
おっちゃんに言われ、
お買い物しながら待ってると

「ねえちゃん!焼けたよ~!」

でっかい声に
先生方にバレちゃったface03(笑)



ん~~っemotion11
美味!!

数名の先生や生徒さんが
それを見てて
我慢できず、
集合時間ギリギリemotion05にもかかわらず
注文しちゃうもんだから

バス集合に
遅れる方続出emotion26emotion26
ま、
楽しんでいただけたようだし、
わたしが「美味しいよ~!」って
促しちゃったんだから
仕方ないっか。

いい旅でした。

  

ツアーコンダクターな1日(Part2♪)

お昼ごはんfood01を食べていたら
お店の方に

すこし歩くと
紙漉きの技を伝えた川上御前が祀ってある
「始祖神 岡太神社・大瀧神社」があり、
飛騨の『左甚五郎』作の彫刻と言われてるんだよ~!
という情報をいただき、
hand&foot06自由時間を利用して行った来た。



迷いつつも
こっちかな?なんて冒険してるのが楽しい!

flowers&plants8お花の師範も持ってらっしゃる H 先生に
野花の名前を教わりながら・・・

「岡太神社・大瀧神社」に到着。



emotion21神秘的!
ピン!とした空気が流れてる感じ。
静かにたたずむ
本殿には
四方八方に彫刻が施してあり
圧巻emotion07!!





岡太神社・大瀧神社は
本殿が並んで建っていて
下宮の一部が共有されているので
名前が併記されているそう。
「大瀧神社」は国の重要文化財に指定されているんですって。



来年には
「千三百年大祭」が行われるそうなんで
また来てみたいなぁ、、。

思わぬ出逢いに
flowers&plants9心洗われた時間となりました。

さてさて
帰り道では K 先生の提案で
ちょこっと、みちくさ♪
なにやら美味しい出逢いの予感~
・・・つづく。



  

ツアーコンダクターな1日(Part1♪)

「日本習字飛騨支部長会」
研修旅行!!
transportation03行ってきたよ~っっ!!

いろんなemotion20イイemotion20出逢いがあった旅でした。

支部長先生と
各教室で頑張ってらっしゃる生徒さん
合わせて13名の
gift&mail6「越前和紙の里」への旅、



途中、九頭竜湖付近の道の駅では
恐竜emotion23に出逢い(笑)

「越前和紙の里」到着。



早速、みなさん紙漉き体験♪
童心にかえったような
キャッキャflowers&plants12と楽しそうな皆さん。
喜んで頂いてる姿に、企画側としてホッ。



わたしも
名刺サイズの紙漉き体験できたよ~っflowers&plants9
限定10名様
これから出逢えた方へ
flowers&plants11手作り名刺flowers&plants11をお渡しできそうですっ(笑)



さてさて
その後の自由時間では
emotion21神秘な出逢いが待ってました~!!
・・・つづく。