ツアーコンダクターな1日(Part2♪)

お昼ごはんfood01を食べていたら
お店の方に

すこし歩くと
紙漉きの技を伝えた川上御前が祀ってある
「始祖神 岡太神社・大瀧神社」があり、
飛騨の『左甚五郎』作の彫刻と言われてるんだよ~!
という情報をいただき、
hand&foot06自由時間を利用して行った来た。

ツアーコンダクターな1日(Part2♪)

迷いつつも
こっちかな?なんて冒険してるのが楽しい!

flowers&plants8お花の師範も持ってらっしゃる H 先生に
野花の名前を教わりながら・・・

「岡太神社・大瀧神社」に到着。

ツアーコンダクターな1日(Part2♪)

emotion21神秘的!
ピン!とした空気が流れてる感じ。
静かにたたずむ
本殿には
四方八方に彫刻が施してあり
圧巻emotion07!!

ツアーコンダクターな1日(Part2♪)

ツアーコンダクターな1日(Part2♪)

岡太神社・大瀧神社は
本殿が並んで建っていて
下宮の一部が共有されているので
名前が併記されているそう。
「大瀧神社」は国の重要文化財に指定されているんですって。

ツアーコンダクターな1日(Part2♪)

来年には
「千三百年大祭」が行われるそうなんで
また来てみたいなぁ、、。

思わぬ出逢いに
flowers&plants9心洗われた時間となりました。

さてさて
帰り道では K 先生の提案で
ちょこっと、みちくさ♪
なにやら美味しい出逢いの予感~
・・・つづく。



スポンサーリンク
同じカテゴリー(お習字教室風景)の記事画像
おかげさまで30周年♪
お花のプレゼント♪
通常通りの幸せ♪
【再開】墨の香り漂う教室♪
【これで漸く】一安心!?
【面談日】久し振りの姿に♪
同じカテゴリー(お習字教室風景)の記事
 おかげさまで30周年♪ (2021-12-18 00:50)
 お花のプレゼント♪ (2021-12-07 08:55)
 通常通りの幸せ♪ (2021-10-21 10:29)
 【再開】墨の香り漂う教室♪ (2021-10-09 10:48)
 【これで漸く】一安心!? (2021-09-29 14:10)
 【面談日】久し振りの姿に♪ (2021-09-25 08:22)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ツアーコンダクターな1日(Part2♪)
    コメント(0)