HOME › 2019年01月
限定酒「熊の涙」
2月9日(土)
氷点下の森・氷祭り
昨年、
はじめてオジャマしたんだけど
そのとき知った
美味しいお酒♪

氷の森でゆっくり熟成させて
まろやかなうまさ際立つお酒に・・・♡
幻の冷酒 熊の涙
地元のお酒好きな方だと
知っとるさ~♪
って有名なお酒なんですね!
トマト夫人、
この時はじめて知り予約したんです♪
氷が解けて
高山に春が来て暖かくなった頃・・・
お届けいただけるんです♪

昨年は
忘れた頃に届けていただき
自分への
プレゼントが届いたようで
うれしかったな~♡
今年も
氷点下の森・氷祭りで
予約販売が行われるそうですよ~
数に限りがあるので
気になる方は
氷祭りでご予約されるといいですね!
トマト夫人も・・・( *´艸`)ムフフ♪
2/9(土)
氷点下の森にて

トマト夫婦も
ガヤガヤしてま~す!!
みんな一緒にあそぼ~♪
氷点下の森・氷祭り
昨年、
はじめてオジャマしたんだけど
そのとき知った
美味しいお酒♪

氷の森でゆっくり熟成させて
まろやかなうまさ際立つお酒に・・・♡
幻の冷酒 熊の涙
地元のお酒好きな方だと
知っとるさ~♪
って有名なお酒なんですね!
トマト夫人、
この時はじめて知り予約したんです♪
氷が解けて
高山に春が来て暖かくなった頃・・・
お届けいただけるんです♪

昨年は
忘れた頃に届けていただき
自分への
プレゼントが届いたようで
うれしかったな~♡
今年も
氷点下の森・氷祭りで
予約販売が行われるそうですよ~
数に限りがあるので
気になる方は
氷祭りでご予約されるといいですね!
トマト夫人も・・・( *´艸`)ムフフ♪
2/9(土)
氷点下の森にて

トマト夫婦も
ガヤガヤしてま~す!!
みんな一緒にあそぼ~♪
2月9日、遊びに来ない~?
満を持して!
トマト店長も参加します!!

昨年、
おもしろいこと、
たのしいことをする為には
努力を惜しまない男衆と
ご一緒させていただき・・・

トマト夫婦も
なかましてもらった氷点下の森
氷祭り!

今年も
わかめアニキとゆかいな仲間たち♪
チーム一丸となって
パワーアップして
イベントを盛り上げよう~!って
いろいろ企んでるようですよ~♪
わかめアニキブースに加え、
でこなる横丁寿天さんと
駿河屋エブリ東山店も
出店決定!!

大人の事情 諸々、
大変な事もクリアにして
おもしろいことやろうぜ!
って
男衆、がんばってます!!
かっこいいよな!
何かを成し遂げるとき、
簡単ではないんです。
めんどくさいことが山のようにあるんです。
それを
どうとらえるか・・・
引き返したり
やめたりすることは簡単なこと。
だけど
誰ひとりそういうことは口にしない。
できることを
できる範囲で
めいっぱい努力する!
そんな姿勢でがんばってる男衆が
トマト夫人の廻りにはたくさん!!
もいちど、言わせて~
かっこいいよな!!

さて
そんな男衆が
真面目にふざけてる姿が
2月9日(土)
氷点下の森・氷祭り
16:00~21:00
にて観られますよ~(笑)

氷まつりでは
ライトアップされた氷の森、
ステージでは
杉山修くん他、コンサートいろいろ
キャンドルタワーやシャボン玉パレード
花火もあがるよ~!

めちゃくちゃさむいから
スキーウエアなどしっかり着込んで
暖かくして来てね!!
あ!
もちろん、トマト夫人も参加します!!
是非是非~
みなさんのお越しを待ってまぁす!!

<写真はすべて昨年の様子です♪>
トマト店長も参加します!!

昨年、
おもしろいこと、
たのしいことをする為には
努力を惜しまない男衆と
ご一緒させていただき・・・

トマト夫婦も
なかましてもらった氷点下の森
氷祭り!

今年も
わかめアニキとゆかいな仲間たち♪
チーム一丸となって
パワーアップして
イベントを盛り上げよう~!って
いろいろ企んでるようですよ~♪
わかめアニキブースに加え、
でこなる横丁寿天さんと
駿河屋エブリ東山店も
出店決定!!

大人の事情 諸々、
大変な事もクリアにして
おもしろいことやろうぜ!
って
男衆、がんばってます!!
かっこいいよな!
何かを成し遂げるとき、
簡単ではないんです。
めんどくさいことが山のようにあるんです。
それを
どうとらえるか・・・
引き返したり
やめたりすることは簡単なこと。
だけど
誰ひとりそういうことは口にしない。
できることを
できる範囲で
めいっぱい努力する!
そんな姿勢でがんばってる男衆が
トマト夫人の廻りにはたくさん!!
もいちど、言わせて~
かっこいいよな!!

さて
そんな男衆が
真面目にふざけてる姿が
2月9日(土)
氷点下の森・氷祭り
16:00~21:00
にて観られますよ~(笑)

氷まつりでは
ライトアップされた氷の森、
ステージでは
杉山修くん他、コンサートいろいろ
キャンドルタワーやシャボン玉パレード
花火もあがるよ~!

めちゃくちゃさむいから
スキーウエアなどしっかり着込んで
暖かくして来てね!!
あ!
もちろん、トマト夫人も参加します!!
是非是非~
みなさんのお越しを待ってまぁす!!

<写真はすべて昨年の様子です♪>
アンパンマンか!?トマト夫人(笑)
たまには
トマト夫人も
体調絶不調の時があり・・・
そんな時は
しずか~にやり過ごす
・・・なんて1日にできたらベストなのです
が・・・
この日は
前々から
トマト店長のお買い物で
金沢へ行くって約束してたんで~
いつもなら
無呼吸症候群の治療中の
トマト店長には
長距離運転なるべくさせないように
してるんだけど・・・
さすがに
交代々で運転して
ようやく金沢へ・・・
トマト店長の
お買い物につきあい始めたけど
どうにもこうのも
おなかが空きすぎて・・・
ちからが出ない~
お前はアンパンマンか!と
突っ込まれました(笑)
ま、それなら買い物前に
腹ごしらえするか♪
近くのお寿司屋さんに入って
ランチセットいただいたんですが♪
この日たまたま
こぼれイクラ2貫500円→350円♡

「これは食べなきゃ後悔しそう♪」
って追加したよ~♡
ん~!しあわせ♡
大満足なトマト夫人でした~♪
アンパンマンほどの復活とはいかないけどねっ(笑)
・・・それにしても
今年に入った途端!
トマト店長の雨男パワーは復活したようです(;^ω^)
金沢での風雨!!
低気圧に
体調、かなりやられました~(>_<)
トマト夫人も
体調絶不調の時があり・・・
そんな時は
しずか~にやり過ごす
・・・なんて1日にできたらベストなのです
が・・・
この日は
前々から
トマト店長のお買い物で
金沢へ行くって約束してたんで~
いつもなら
無呼吸症候群の治療中の
トマト店長には
長距離運転なるべくさせないように
してるんだけど・・・
さすがに

交代々で運転して
ようやく金沢へ・・・
トマト店長の
お買い物につきあい始めたけど
どうにもこうのも
おなかが空きすぎて・・・
ちからが出ない~
お前はアンパンマンか!と
突っ込まれました(笑)
ま、それなら買い物前に
腹ごしらえするか♪
近くのお寿司屋さんに入って
ランチセットいただいたんですが♪
この日たまたま
こぼれイクラ2貫500円→350円♡

「これは食べなきゃ後悔しそう♪」
って追加したよ~♡
ん~!しあわせ♡
大満足なトマト夫人でした~♪
アンパンマンほどの復活とはいかないけどねっ(笑)
・・・それにしても
今年に入った途端!
トマト店長の雨男パワーは復活したようです(;^ω^)
金沢での風雨!!
低気圧に
体調、かなりやられました~(>_<)
1年でいちばん納豆が旨いと思う日♪
毎日
欠かさず食べてるってわけでは・・・
ただ
食べちゃダメ!って言われると
食べたくなるよね~・・心理的に(笑)

今宵は納豆が旨い!
ここ数日、
納豆をガマンして
今年の味噌仕込みました~♪

家族みんなで仕込んだから
にぎやかな味噌になりそうです♪
味噌作りを教えていただいた5年前から
毎年、
1年で食べきりサイズ程を仕込んでます。

「みんなで
ワイワイ仕込むと美味しい味噌になるよ~」
「笑いながら仕込むと
いい味噌できるよ~♪」

友人からそう習ったんで
今年は
いもうと親子と実家の母と一緒に
ワイワイと・・・♪
はりきってお手伝いしてくれる姪っ子たち♡
ずいぶん
本気のお手伝いが出来るようになり
マジで助かります!!

大豆をつぶした袋をおもむろに
肩からぶら下げ
「サンタさんが来たよ~!
はい!プレゼント持ってきたよ~♪」
・・・♡
お手伝いが一瞬で遊びに変わります(笑)

3女は
途中、休憩で
静かにおやつ食べてると思ったら
・・・寝てるし(笑)
仕込み方、置き場所、
その年の気候・・等で
変わってくるお味噌の味♪
今年のも美味しく出来ますように~♪
時間見つけては
部屋のすみっこで
日記(宿題)に記してる姪っ子長女K

「さっきの白いのはなんだっけ?」
「麹やよ~」
「麹と塩やったっけ?」
「そやよ~」
お手伝いも宿題も
同時進行・・・がんばれ!
欠かさず食べてるってわけでは・・・
ただ
食べちゃダメ!って言われると
食べたくなるよね~・・心理的に(笑)

今宵は納豆が旨い!
ここ数日、
納豆をガマンして
今年の味噌仕込みました~♪

家族みんなで仕込んだから
にぎやかな味噌になりそうです♪
味噌作りを教えていただいた5年前から
毎年、
1年で食べきりサイズ程を仕込んでます。

「みんなで
ワイワイ仕込むと美味しい味噌になるよ~」
「笑いながら仕込むと
いい味噌できるよ~♪」

友人からそう習ったんで
今年は
いもうと親子と実家の母と一緒に
ワイワイと・・・♪
はりきってお手伝いしてくれる姪っ子たち♡
ずいぶん
本気のお手伝いが出来るようになり
マジで助かります!!

大豆をつぶした袋をおもむろに
肩からぶら下げ
「サンタさんが来たよ~!
はい!プレゼント持ってきたよ~♪」
・・・♡
お手伝いが一瞬で遊びに変わります(笑)

3女は
途中、休憩で
静かにおやつ食べてると思ったら
・・・寝てるし(笑)
仕込み方、置き場所、
その年の気候・・等で
変わってくるお味噌の味♪
今年のも美味しく出来ますように~♪
時間見つけては
部屋のすみっこで
日記(宿題)に記してる姪っ子長女K

「さっきの白いのはなんだっけ?」
「麹やよ~」
「麹と塩やったっけ?」
「そやよ~」
お手伝いも宿題も
同時進行・・・がんばれ!
なんじゃこれ!?
お習字教室の生徒さんや
トマトんちを
訪ねてくださるお客さまをお迎えする
我が家の玄関♪

足を運んで下さった方に
楽しんでいただけたら~と
その季節ごとにチェンジしてます♪
今回は
もうすぐ節分だし~♪
先日、
伊勢神宮おかげ横丁で見つけたお面!
それに合わせて
ご近所の空の色さんで
一目ぼれした
おもしろいお花!?

インパクト大!!でしょ~♪
バンクシアという名前だそう。
オーストラリアの花なんですって~!!
いつも
変化に無頓着なトマト店長が
帰ってくるなり
「なんじゃ、あれ!?
あれは花なの~!?」
って気づいたよ、さすがに(笑)
バンクシア
・・・いい仕事したな(笑)
トマトんちを
訪ねてくださるお客さまをお迎えする
我が家の玄関♪

足を運んで下さった方に
楽しんでいただけたら~と
その季節ごとにチェンジしてます♪
今回は
もうすぐ節分だし~♪
先日、
伊勢神宮おかげ横丁で見つけたお面!
それに合わせて
ご近所の空の色さんで
一目ぼれした
おもしろいお花!?

インパクト大!!でしょ~♪
バンクシアという名前だそう。
オーストラリアの花なんですって~!!
いつも
変化に無頓着なトマト店長が
帰ってくるなり
「なんじゃ、あれ!?
あれは花なの~!?」
って気づいたよ、さすがに(笑)
バンクシア
・・・いい仕事したな(笑)
見覚えあるぞ・・・この犬
姪っ子長女Kが
「目がとれたで直して~♪」
と、
ちいさなヌイグルミを持ってきた

・・・あれ?
コレ‥って?
なんか
みょ~に懐かしい感じ・・・
「あ!ママが
ねえちゃん(トマト夫人)に
作ってもらったやつって言ってた♪」
・・・やっぱり!
そうだよな!
定かじゃないけど
たしか中学生くらいの頃、
ヌイグルミキッドを
おこづかいで買って作ったのを
いもうとにあげた♪
それを
いもうと大事にしてたようで~♪
いま、
姪っ子たちの遊び道具になってるよう・・・

目を直してあげるため
預かったけど
よくみると・・・
かなり
へちかんでるぅ~♪
(飛騨弁:ゆがんでる)笑
耳は前後に(笑)
鼻の辺りも斜めになってる(笑)
ヘタクソやったんやな~

目を直したヌイグルミは
また
いもうと家族のところへ戻っていきました~♪
「目がとれたで直して~♪」
と、
ちいさなヌイグルミを持ってきた

・・・あれ?
コレ‥って?
なんか
みょ~に懐かしい感じ・・・
「あ!ママが
ねえちゃん(トマト夫人)に
作ってもらったやつって言ってた♪」
・・・やっぱり!
そうだよな!
定かじゃないけど
たしか中学生くらいの頃、
ヌイグルミキッドを
おこづかいで買って作ったのを
いもうとにあげた♪
それを
いもうと大事にしてたようで~♪
いま、
姪っ子たちの遊び道具になってるよう・・・

目を直してあげるため
預かったけど
よくみると・・・
かなり
へちかんでるぅ~♪
(飛騨弁:ゆがんでる)笑
耳は前後に(笑)
鼻の辺りも斜めになってる(笑)
ヘタクソやったんやな~

目を直したヌイグルミは
また
いもうと家族のところへ戻っていきました~♪
来週は名古屋で・・・♪
2月3日(日)にもし、
名古屋にいらっしゃる方で
お時間に余裕ある方がいらっしゃれば~
ナディアパークにて
10時~16時(会場15時半まで)
観梅展やってます♪

観梅展って?
日本習字の作品展で
2年に1回開催される
条幅作品展なのですが~
昨年秋に
出店したトマト夫人の作品
観梅賞いただきまして~♪
名古屋の展示会のみ
展示していただけるそうなんです♪
・・・もちょっといい賞だと
全国に展示されるそうなので
まだまだ・・なのですが
賞をいただけただけでも
うれしいです~!!

で、
せっかくなので
同期生にも逢いがてら
自分の作品みてこよーって思ってます♪
きっと作品みるより
おしゃべりに
夢中になっちゃうんだろうけど・・・ね♪(笑)
みなさんも
もし、
お近くにいらしたら~是非♡
名古屋にいらっしゃる方で
お時間に余裕ある方がいらっしゃれば~
ナディアパークにて
10時~16時(会場15時半まで)
観梅展やってます♪

観梅展って?
日本習字の作品展で
2年に1回開催される
条幅作品展なのですが~
昨年秋に
出店したトマト夫人の作品
観梅賞いただきまして~♪
名古屋の展示会のみ
展示していただけるそうなんです♪
・・・もちょっといい賞だと
全国に展示されるそうなので
まだまだ・・なのですが
賞をいただけただけでも
うれしいです~!!

で、
せっかくなので
同期生にも逢いがてら
自分の作品みてこよーって思ってます♪
きっと作品みるより
おしゃべりに
夢中になっちゃうんだろうけど・・・ね♪(笑)
みなさんも
もし、
お近くにいらしたら~是非♡
書き順あってる??
お習字教室風景~♪
「アレ?
その書き順あってるかな~?」

もともと
書けてたはずの書き順でも
油断してると
自己流の書き方になってる子が・・ときどき
それを放っておくと・・・
そのうち
その書き順があってるんだ‥と錯覚。
大人になっても
まちがった書き順で
書いてしまうようになっちゃいます(>_<)
文字を整えるのには
書き順が重要ですからね!

子どもたちが間違えてた
「集」の書き順を
ここでも共有していきましょう~♪

↑1画目~2画目

↑3画目 テンが先だよ♪

↑4画目~5画目 横書いて縦ね♪

↑6画目~8画目 右上がりをそろえるとgood♪

↑9画目~10画目 10画目が中心に♪

↑11画目~12画目 10画目より下がらないように~♪
どうでしょう~?
みなさん、合ってましたか?
これを機に
気をつけてみてくださいね~♡
「アレ?
その書き順あってるかな~?」

もともと
書けてたはずの書き順でも
油断してると
自己流の書き方になってる子が・・ときどき
それを放っておくと・・・
そのうち
その書き順があってるんだ‥と錯覚。
大人になっても
まちがった書き順で
書いてしまうようになっちゃいます(>_<)
文字を整えるのには
書き順が重要ですからね!

子どもたちが間違えてた
「集」の書き順を
ここでも共有していきましょう~♪

↑1画目~2画目

↑3画目 テンが先だよ♪

↑4画目~5画目 横書いて縦ね♪

↑6画目~8画目 右上がりをそろえるとgood♪

↑9画目~10画目 10画目が中心に♪

↑11画目~12画目 10画目より下がらないように~♪
どうでしょう~?
みなさん、合ってましたか?
これを機に
気をつけてみてくださいね~♡