HOME › 2019年01月23日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

も一回、正月気分!?

年末に
ご馳走つくる~って
はりきって
色々買い出ししてたトマト夫人♪

でも
胃袋には限界があって~(笑)

結局
使わず、冷凍庫に眠ってた蟹♡
照れ
残り物で
夕飯つくろーと
冷凍庫開けたら蟹♡
嬉しい
忘れてたから
めっちゃ得した気分~♪(笑)

カニ鍋だ~♡


〆には
蟹雑炊にしよーって思ったけど・・・

やっぱり胃袋には限界が・・・(笑)
お腹いっぱい
蟹雑炊は
翌日のお楽しみに~♪ ワクワク♡

  

こそっと美文字ポイント教えちゃお♪

ひさびさの
美文字への近道~!

先日の
出張美文字ワークショップから

みなさんと
共有した文字ポイントを
こちらでも
共有しましょ~♪


のし紙やのし袋などで
ほぼ必ず目にするのが「御」の字

参加者のみなさんからも

「まとまらない~!」

「ズレちゃう~!」

というようなご意見いただいたのです♪

どうしたらいいか?
それは・・・


まず
真ん中部分を
大きく書いてしまいがちですが
下に空間をもたせるように
引きしめてあげると
まとまります♪


ズレないようにするポイントは
その真ん中部分の右サイドを
デコボコしないように
揃えてあげると
スッキリまとまります♪

また
「御」の字を少しくずして
書かれてた方がいらしたのですが
自己流のくずしだと
まちがった文字になってた方が
何人かいらっしゃいました。

文字を間違ってしまわないよう
不安があれば

*調べてから書く。
*キチンとした楷書で書く。

等の対処をお勧めします。


お相手に
気持ちを伝えるのが大切なので
まちがった文字はご法度ですね♪

美文字への近道・・・
また、
ときどきアップしていきたいな~♡
  
タグ :美文字