HOME › 2017年01月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

・・精進します。

寒い日が続きますね。
さぶい
先週から、
お習字教室の生徒さんも
送り迎えしてくださる親御さんも
路面が ガッタガタなので
教室へ来るまでがひと苦労emotion26

それでも
休まず来てくれるから
嬉しいなぁ~emotion13

みんなが頑張るんだもん!
わたしも
やるべきこと、やりたいって思ってる事、
がんばるよ~っっemotion04


最近思うのは
追われてやってるようじゃ
ダメだってこと。

自身を追い越して
先回り 行動できるようにしてたら
いろんな意味で
パワー発揮emotion07できるんだと思う。

・・・いつも年度末になると
やらなくちゃに追われてる自身に

喝!!

を入れてみました(^^;

・・・と、いうことで、

先日
後ろ髪惹かれるお誘いを
泣く泣くお断りして・・・(笑)

臨書半紙、五段昇段試験の
gift&mail6書き込みをしました。



在宅試験なので
今月中に
郵送gift&mail5すればいいんだから~と
のん気に構えてたら
1ヶ月なんて アッ! という間なんだもん

焦って書いても
いい作品は出来ないしねっface16

もう少し、
やらなくっちゃなこと
ヤルぞ~っっ!!

来期の
やりたいことたっくさんの為に!!
  

大切な縁・・・

home1旧教室では
昼間、年配の生徒さんも
来て下さってました。

ご近所にお住いの
おばあちゃん方の憩いの場に
なってたかな。

70台から80代の
おばあちゃん方が数名、
わいわいと・・・。

animal01姪っ子たちが
まだ小さかったんで
孫のように可愛がってくださって・・・

そんなメンバーの中には
ご兄妹で来て下さってた方も。
お互い誉め合ったり、
競争し合ったり、
微笑ましい ご兄妹でした。

年齢がいかれたこと、
教室移動の計画もあいまって
2年前に退会されたのですが、
お元気でいらっしゃるだろうと・・・

それが、
今年の年賀状で
お兄さんが他界されていたことを知りました。

気持ちを整理できなくて、
思わず、
妹さんにお手紙をしたためました。

すると、先日
home1emotion07新教室祝いのお花を届けに
来て下さいました。



ふたりで
涙を流しながら、
お兄さんの懐かしい想い出を
お話することができました。

大人になって
兄妹で時間を共にできた
お習字教室が
有難かったとおっしゃってくださり、
face17感無量でした。

お習字教室って
文字をきれいに
書けるようになる。
・・・だけじゃないのかもしれない。
教わること以上の
大切な場になるといいな、と。

いただいた
お花flowers&plants8を毎日見ながら
新教室をどんな教室にしていけるかな・・
なんて
いろんな夢をみています。





 K さんの ご冥福をお祈り申し上げます。

  

出逢いの場♡

「 いやぁ~、
  降ったなぁ~、
   もう、いらんなぁ~、 」

weather04ここ数日の
ご近所あいさつは
こんな感じから始まります(笑)

今シーズン
降っていなかっただけに
これだけイッキに降ると
鈍ってた身体が 悲鳴上げちゃいますね~emotion26

飛騨地域は
もともと豪雪地方なのだから
雪またじも
楽しんじゃいましょうねっ!



そんな地域の
お祭り、
飛騨古川の『 三寺参り 』 へ行ってきたよ~emotion21

毎年1月15日に行われる
300年以上も伝わる伝統行事。
明治時代、
若い男女が知り合うきっかけとなった事から
「縁結びがかなうお参り」になったそう。



白い和ろうそくをたてて
願いをおねがいし、
叶うと
赤い和ろうそくを立てるんだって。

主人emotion12もわたしemotion11
白いろうそくを立てて
これからも
emotion13たくさんの方に出逢えるように
お願いしちゃいました(笑)
・・・欲深い??



ろうそくで
町並みが灯されて
幻想的っっemotion21
素敵な 撮影スポットがたくさん!!



帰りは
「 壱之町珈琲店 」で
ホッと一息~drink01
『 飛騨りんごのHOTサングリア 』 をいただき、
暖っまりましたぁ~face16



「君の名は」の
聖地巡礼で
盛り上がってますが、
静かな
趣ある町並みがスキだなぁ~emotion13
  

脱いだら可愛いっていいね♪

いやぁ~emotion05
降りましたね~っweather04

我が家の
強烈雨男emotion12が移動すると
emotion21大寒波emotion21を呼ぶようで・・・(笑)

高山では
ビビってたほどではないですが、
雪かき要員が
sonota4お江戸へ行ってるんで
わたし一人で、
今日は雪かきに追われそうです
・・朝から
いい汗かきましたぁ~っemotion26



さてさて
嬉しいことに
冬の寒い季節でも
FOOTネイルemotion07
楽しんで下さるお客さまや、



乾燥する季節、
オシャレもだけど、
ケアemotion07
念入りにしたいと思う
お客さまが来てくださいました~

足裏の角質とりは
やみつきになるようで・・・emotion13



冬のあいだは
靴下やブーツに
隠れちゃう足も
脱いだら
スベスベdeco9キラキラdeco9って
いいですね~っ

  

ネイルごっこ!?

大寒波!!っていわれてますけど

いまのところ、

高山はそんなに降ってません。

寒いけどー。
さぶい

昨日から、
新学期が始まりましたね。
ウチの
いもうと親子にも
新学期になり、最大の変化が。
deco3母親、
姪っ子 K animal01の学校つきそいの為
その間、
した2人とお家で
一緒にお留守番要員へ~。



animal013歳児姪っ子 N 、
大あばれっぷりで
元気よく遊んでたかと思ったら
急に静かに・・・

こんなときは、
たいてい悪さしてるんですよね~(笑)



すると、
黙々
自分の爪に
emotion07キラキラペンで塗ってます。

『 ゆみねぇにもやってあげる♡ 』

いろんなカラーで
あたしの爪がキラキラにemotion07



自分の爪や
わたしの爪だけでは 飽き足らず
最後は
足の爪にもやり出しました(笑)

かわいい遊びflowers&plants11考えるな~と感心。

帰ってきた
姪っ子 K に

『 あ~!あたしのペン使ったなぁ!
     大事なやつなのにぃ~!! 』

ありゃりゃ(笑)
やっぱり、悪さやったようですねface16

  

オリジナルはんこ作り

主人の会社でのイベントemotion18

「はんこつくり」 に参加してきました~



前もってデザインを書いておくと
スムーズかな・・と
自宅で書いた 『翠紅』 の文字を持っていくと、
早速、
スタッフの方がパソコンに取り込んでくれます。



その間に、
スタンプ持ち手部分を
組み立て~っflowers&plants11



簡単なプラモデルの様に
はずして はめ込んで ボンドで固定する。

少し待ってると
「 レーザーで焼きますね~ 」

ジー・ジージー・・・

正確にデザイン通りに
焼かれていきます。



あとは
はんこ部分を
ボンドで先ほど作った
持ち手にくっつけたら 出来上がり~っflowers&plants11



お~っemotion07
いいじゃん!



作ってるあいだに
お客さまがたくさん
来てくださり
スタッフの方が対応しきれない
盛況ぶり!?

スタンプキッドが足りなくなってemotion05
レーザーカッターフル回転!!

お客さま、作り方わからず
待ってるよ~っっ(汗)

居てもたってもいられずemotion05
わたしも
スタッフのような動きをしちゃいました~(汗)

いっぱい反省点を感じた
イベントでしたが、
出来上がりには喜んで下さったようで
ホッとしました。

待ってるあいだに
書が書けるスペースで
ちょこちょこ書いてると・・・
animal01子どもたちが
「 かいてみたい・・ 」と
近づいてきてくれます。



「 い~よ~emotion11 」って
筆の持ち方教えてあげると
まねっこして書いてくれたり、
思うままに筆動かしたり、

少しでも
筆に興味持ってくれたようで
うれしかったなぁ~face15
  

「書初め」ならぬ「書収め」?

deco3年はじめに
今年の目標などを
「書」にしたためるのを
『かきぞめ』っていいますが、、、

昨年末に
主人の会社の方々が
お習字教室に
『かきぞめ』書きにいらっしゃいました~face08

いきさつは
諸々なのですが、(笑)

1/7㈯
駿河屋東山店 フレッシュラボにて
無料で
落款印(はんこ)をつくれる
イベントがあるんだって~emotion08



そのチラシに
墨文字が欲しいんだぁ~ってことで
駿河屋スタッフの方に
特別お習字教室を 開催したんですっemotion13



筆の持ち方から始まり、
基本練習、
筆の動かし方・・・と

一回かぎりの
教室ですが
教えることに手抜きはないよ~face16



基本が出来たら
あとは 自由に書いてみよう!

私が頼まれたのは
「 オープンラボ 」という文字。
みなさんには
思うままに書いてもらったんだけど~・・
・・・おもしろいっっ!!

「 韓流 」 と書く M ちゃんemotion11

「 女心 」 と書く N さんemotion12

「 真心 」 に満足いかない様子の Y さんemotion12

「 明るく 」 と今年の社訓を書く M 社長emotion12

すると
『 引っ張られた~ 』 と
おもむろに
「 女心 」 を かきだした M 社長(笑)



も~うっ!!
楽しい空間!!
楽しい社員の皆さん!!

face15大笑いしながらの
特別教室でした。

明日は
駿河屋東山店オープンラボ
13:00~16:00に
行ってみるのはいかがでしょう~

あたしも
「はんこつくり」いってみようかな。

  

充電しました。

deco15あけましておめでとうございます。

年とり から 昨日まで
のんびりしつつも
主婦業やらで
せかせか動き回っておりました。
性分ですね(笑)


↑ 大量に炊いたぶり大根♪
 友人にお願いしてた器が出来上がって
 料理が一気に華やいだわぁ~emotion20

今年は
home1我が家へ
主人の母と わたしの母を
招いての年とり
のんびり
ゆったりできました。



元旦は
いもうと家族の新居にお邪魔して、
animal01姪っ子たち孝行(笑)

持ち寄り料理にひと工夫
キャベツにアルミ巻いて土台にし、
トマトやチーズ、ちくわなど・・・
手作りピックで 出来上がり~っemotion08



かるたやトランプ、
童心にかえりました。

ようやく取れた
主人emotion12のお休みだった昨日は
『なにしたい?』
・・・『なにもしない』の応え。

よし。
じゃあ、無計画に出かけよう~transportation07

思い付きで
行動したので・・

気になってたお店に
向かったはずが
そちらのご自宅だったり、

向かってたトコが
定休日だったり、

定休日だと思い諦めたとこが
実はお正月営業してたと
後でわかったり・・・



ハプニングも
無計画だとおもしろい!!

なんやかんやで
充実な お休み頂きました。

さぁて。
今日から
gift&mail6お習字教室始まります。
今年も
楽しんでいこーっと。

どうぞ、
今年もよろしくお願いいたします。
たのむさ