HOME › 2017年10月
お・も・て・な・し♪
まずは
飛騨の
おもてなしエキスパート
な皆様に
お礼を言わせてください。
先日開催された
「飛騨古川おもてなしエキスパートセミナー」では
たくさんの方々に
ご参加いただきまして
本当にありがとうございました。

遡ること3ヶ月ほど前、
この企画を飛騨古川で開催できないか、と
富山在住のO さん
が
古川で知らない人はいないだろう!と M さん
に
ご相談に上がった際、
別件でたまたま、ホントにたまたま
わたしも
ご一緒させていただいたのが
ご縁で
今回、お手伝いさせていただきました。
たくさんの方に
お声をかけさせていただくにあたり、
富山まで
セミナーの見学に行ってきたりもしました。
そして、
私が感じたままに
「おもてなし」を学んで
飛騨が
おもてなしのエキスパートな人であふれるといいな~って
お誘いさせていただいたんです。
すると
びっくりなほど、たくさんの方から
参加したいとのご連絡をいただきました。
嬉しかったです!!
なんて素敵
なの~!!
すでに
おもてなしエキスパートな人で溢れてるじゃない!!
やっぱり、
飛騨っていいとこだわぁ~

人が繋がり、
人が行動し、
人が広がってく・・・。
おもてなしの心を
意識することで
人とのつながりが深まっていくようで・・・
のくた~い気持ちになっていくよ。
たくさんの方から
反響
いただきました。
また、皆さまのお言葉に
さらに
勉強させていただいてます。
ありがとうございました。
こんな素敵な人で溢れる
飛騨に遊びに来ませんか~?
飛騨っていいトコよ~

飛騨の


お礼を言わせてください。
先日開催された
「飛騨古川おもてなしエキスパートセミナー」では
たくさんの方々に
ご参加いただきまして
本当にありがとうございました。

遡ること3ヶ月ほど前、
この企画を飛騨古川で開催できないか、と
富山在住のO さん

古川で知らない人はいないだろう!と M さん

ご相談に上がった際、
別件でたまたま、ホントにたまたま
わたしも
ご一緒させていただいたのが
ご縁で
今回、お手伝いさせていただきました。
たくさんの方に
お声をかけさせていただくにあたり、

セミナーの見学に行ってきたりもしました。
そして、
私が感じたままに
「おもてなし」を学んで
飛騨が
おもてなしのエキスパートな人であふれるといいな~って
お誘いさせていただいたんです。
すると

参加したいとのご連絡をいただきました。
嬉しかったです!!
なんて素敵

すでに
おもてなしエキスパートな人で溢れてるじゃない!!
やっぱり、
飛騨っていいとこだわぁ~


人が繋がり、
人が行動し、
人が広がってく・・・。
おもてなしの心を
意識することで
人とのつながりが深まっていくようで・・・
のくた~い気持ちになっていくよ。
たくさんの方から
反響

また、皆さまのお言葉に
さらに
勉強させていただいてます。
ありがとうございました。
こんな素敵な人で溢れる
飛騨に遊びに来ませんか~?
飛騨っていいトコよ~


「あとふき」っていい響き~♪
この2日間
文化会館にて
「飛騨書道連盟」の書道展
開催してまして、
このたび、作品を展示させていただきました。

ベテランの
書家の方々に交じっての
新米作品・・・
はずかしいな、と
思ってましたが、
ベテランの先生方が
展示場全体を統一感もたせた
ディスプレイをしてくださり、
素敵
に仕上げて下さってました。

さらに、
ひとつお題をいただき、
皆が書いたお題を一つの作品に仕上げる
「有志作品」にも
参加させていただきました。
わたしは
隷書で書きました。
ひとつでは
たいしたことない作品でも
みなさんの力が合わさり
素敵になってて びっくりです
!!

何もわからず
参加させていただいた書道展。
来年は、もっと!もっと!!
と、勉強になりました。

ディスプレイに使われた
栗の木をいただいてきたので
玄関にかざり、秋らしくなったよ。
さあて、
今から『あとふき』行ってきまぁす~っ

準備等々、おまかせしっぱなしだったのに、
あとふきには
しっかり出席する・・・私って(*´з`)
文化会館にて
「飛騨書道連盟」の書道展
開催してまして、
このたび、作品を展示させていただきました。

ベテランの
書家の方々に交じっての
新米作品・・・

はずかしいな、と
思ってましたが、
ベテランの先生方が
展示場全体を統一感もたせた
ディスプレイをしてくださり、
素敵


さらに、
ひとつお題をいただき、
皆が書いたお題を一つの作品に仕上げる
「有志作品」にも
参加させていただきました。
わたしは
隷書で書きました。
ひとつでは
たいしたことない作品でも
みなさんの力が合わさり
素敵になってて びっくりです


何もわからず
参加させていただいた書道展。
来年は、もっと!もっと!!
と、勉強になりました。

ディスプレイに使われた
栗の木をいただいてきたので
玄関にかざり、秋らしくなったよ。
さあて、
今から『あとふき』行ってきまぁす~っ


準備等々、おまかせしっぱなしだったのに、
あとふきには
しっかり出席する・・・私って(*´з`)