HOME › 2017年02月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

無料体験 開催します!

先週のgift&mail6お習字教室では
秋に受けた
「生徒部八段昇段試験」 の
emotion20合格者emotion20が載った
新聞に かぶりつきな中学生たちemotion13



ウチの教室では
中学3年生 M ちゃんemotion11
毛筆を受け、合格してたので

『 あ~!あったあった!! 』

と、大喜び。

1年生の A ちゃんと M ちゃんも

『 〇〇ちゃんも載ってる! 』

と、他教室の同級生を見つけて
負けられない気持ちが 沸々と・・・



animal01こどもたちの
つむじを見ながら
「可愛いなemotion13」 と ほっこりする わたしです・・・。


さてさて

まだまだ寒い日が続きますが、
flowers&plants1はすぐそこ・・・ということで、
新学期に向けて
新しいことはじめませんか?

子供さんだけでなく、
大人の皆さんも 新たな気もちで
gift&mail6生涯学習のチャンスです!

翠紅教室では
「 無料体験 一日習字教室 」を開催します。



3月25日(土)・26日(日)
    午前10時~午後15時

日本習字 翠紅教室にて

※お習字道具等、
 こちらで用意しておりますのでお気軽にいらして下さい。

※当日の準備の都合上、
    日時の事前予約を願います。

※駐車場に限りがありますので
     御考慮頂けると助かります。
  

感謝!感謝!の誕生日

昨日は
ん~じゅうん~回目の誕生日だった私。

毎年の事なのですが
「確定申告開始日」なので
誕生日には
やらなくちゃ~がピークな憂鬱な朝。

ましてや
今年は主人の異動辞令と重なり、
夫婦そろって
誕生日をすっかり忘れてたんですが・・・emotion06



前日は、友人 T さんが
酒蔵巡りに誘って下さり、
はじめまして・・の M 氏に
12種の吞み比べ や 食後のデザートを
ご馳走して頂きました~っemotion13



その夜は
主人が
最後だったお店のお客さまやパートナーさんから
たくさんのお花やお手紙、プレゼントを
持ちかえってきました。
・・・face08びっくりです。

『モテ期到来か!?』・・・なんて
おふざけな記事をFBにUPしたのですが、
こんなにたくさんの方々に
愛されて お仕事させて頂けた
主人emotion12は ほんとうに幸せもんです。

みなさまの 
おかげさまです。
ありがとうございます。




頂いたお花たちで
華やいだflowers&plants11 誕生日。
たくさんのお祝いコメント頂き、
ほんわか幸せ気分で
ポストを開けると、1通の封書。



・・・!!!
いえ~い!!

先月受けた
「臨書部 半紙 五段昇段試験」の
emotion07合格通知emotion07だぁ~っっ!!

好きなことを
仕事として、
素敵な友人たちに囲まれて
私も幸せもんです。



感謝の気持ちを忘れず
これからも精進していきます。
今後とも
どうぞ、よろしくお願いいたします。

  

手前味噌ですが・・・♪

先日は
自家製味噌作りに
参加させていただいてきました~っemotion18



昨年に引き続き、
2年目の味噌作り体験

昨年仕込んだ味噌を
今年になって食してますが、
びっくりする美味しさで~っっ
↓ こちら昨年のお味噌emotion13


環境によって
お味噌の出来栄えが違うそう

仕込む時も
大勢で
ワイワイ ガヤガヤface15
笑い声いっぱい聞かせてあげると
きっと
美味しいお味噌に仕上がるだろうなぁ~



お昼ごはんは
開催場所だった
実母の手料理 と
監修 お味噌屋さん S さんemotion11
ご飯のお供「 焼き味噌 」





食後のスイーツにしてもらえるかな~って
朝焼いてった
「 手前味噌入りパウンドケーキ 」
クックパットサマサマで(笑)
好評でした~っemotion08



子供たちも
楽しくお手伝いしてくれて

主催者 A ちゃんemotion11
お味噌屋さん S さんemotion11から
お味噌についてのお勉強もできて・・・



むかしの人たちは
こうやって
子供たちも
お味噌も
育ててたんだろうなぁ~




だいじ~に
お味噌を育てていこうと思います。




  

オニ退治してね(^_-)

ちょうど 
「節分の日」が
gift&mail6お習字教室なんで

今週は
頑張った生徒さんたちに
「節分豆」をプレゼントemotion13

animal01中学生の子供たちにも
『節分豆が帰りにもらえるよ~』
っていうと、

『やったぁ~!!』 って

かわいいね~っemotion18



3年生の
M ちゃんemotion11 と H ちゃんemotion11
もうすぐ高校受験・・・

『面接での特技ってなんて答えよう?』
なんて話してる。

『あら~!ふたりとも
  お習字が特技じゃん!!』

『あ!そうか!』

face15クスクス・・・

ふたりとも
お習字があまりに日常になってて
「特技」という自覚がなかったようです。

がんばれ!受験生!!
これ!