HOME › 2021年09月02日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

【POP効果】お客さまの記憶に残るPOP

地場産市場ひだにて
コトPOPを書くのは
主に
トマト夫人とスタッフのSちゃん。
(ときどき、店長。)

店内写真撮影がO.Kなので
お客さまが
写真撮られることも多いんですが

先日、
嬉しいお声かけをしていただけました。


「このあいだ
 この辺に
 ししとうのレシピが書いてあったんだけど
 覚えられなくってまた見にきたけど
 ないね~・・・」

その日は
ししとうが少ない入荷だったんで
出してなかった。

「ちょっと待っててくださいね、
 たしかあるはず・・・」


POPケースを探すと
トマト夫人が描いた
『ししとうの焼き浸し』レシピPOPでした。
・・・自分が描いたのに
  どんなPOPだったか忘れてたemotion06

どうぞ、写真撮ってってください。
いいの?

「このレシピ
 分量書いてない適当ですが・・・」

「そうそう、
 でもだいたいでいいんやろ?笑」

「そうなんです!
 だいたいで笑」

「でも、
 今日はししとうないね~・・」

「でしたら
 甘とう美人(万願寺)はどうです?
 これ、肉厚で食べ応えあるから
 美味しいですよ」

そのあと
わが家なりの適当レシピを
ちょこっとお伝えすると

「じゃあ、
 今日はこれでチャレンジしてみるわ!」



自身が描いた
コトPOPを覚えていてくださって
それを目当てで
来店くださったのが嬉しくって~♡

まだまだ
時間かかるし
トマト店長に比べたら
うまくコトを表現しきれないけど
お客さまの一言で
がんばろ♪ってなりました~





・・・今日の写真は
そのあと描いたコトPOP達です♪