HOME › 2020年07月14日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

【秘伝レシピ】じいちゃんのしぎ焼き

トマト夫人が小さい頃、

夏休みに
じいちゃん、ばあちゃんちに行くと

畑でつくった
夏野菜がたくさん食卓に並んだ。

あの頃は
イヤってほど
キュウリやトマト、ナスばかりだったなぁ~

おやつでも
キュウリかトマト・・・みたいな(笑)

じいちゃん、ばあちゃんが
いなくなって
畑から採ってくる
新鮮な野菜たちが

なんて
贅沢な光景だったんだ・・・と
懐かしんでます。





そんな
幼い頃の思い出を
高山マルシェさん購入
農家直売ナスみたら思い出しちゃったよ♡

じいちゃんちに泊まりに行くと
ナスは決まって
じいちゃんの『しぎ焼き』

一般的に
しぎ焼きとは・・・
 ナスの味噌田楽の別称。
 もともとは鴫そのものを焼いた料理だったが
 きじ焼きが
 豆腐や魚の切り身、ナスの料理へと変化。


・・・え?

まったく別物?

なんで
これをしぎ焼きって言ったの?


天国のじいちゃんにツッコミたくなる(笑)

でも

トマト夫人にとっては
これが
我が家のしぎ焼きです♪


作り方は
いたって簡単♪

小麦粉、醤油、水で溶いたタネに

スライスしたナスをくぐらせ
ホットプレートで焼く・・・

子どもの頃は
これがじいちゃんの味。
 (なんちゅーシンプルな・・・)

今は
ちょっとアレンジして

小麦粉ではなく
  たこ焼き粉+米粉

水ではなく
  出汁(だし)

あとタマゴも足しました(^_-)-☆


ホットプレートで焼きながら
幼い頃の想い出話がエッセンス♪


*********************


トマト店長、販促させていただいてます
高山マルシェでは
随時、出店農家さんを募集中です!!


*********************