HOME › 2020年07月09日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

【御礼】元気です。

豪雨被害
お見舞い申し上げます。

みなさん、
ご無事ですか?
安全な場所におられますか?

まだまだ
雨が続きます。
しばらくは
気を抜かないよう行動しましょうね。


トマト夫婦は元気です。

たくさん
県外お友達から

ご心配いただき
トマト店長の元に
愛いっぱいのメールをいただきました。

ありがとうございます。


7月8日(水)
午前6時30分
聞いたことないアラーム音がスマホから鳴り響き
ふたりして
「なんや!?なんや!?」と。

その後、
「レベル5に、直ちに避難してください。」
と音声が。



有難いことに
我が家は高山市内
川の音や
山の異変が感じないところに住んでいます。

雨音も
さほど酷くなかったので
気付かず眠ってました。

すぐに
兄妹、家族が心配になり
連絡を入れると
みんな無事。

その後、
義母が出掛ける予定だったので
「今日はお休みしようよ~」と促す。

・・・本人は行く気満々で(笑)
 トマト夫人の言うことは聞かないようでしたが
 相手方からお休みのご連絡いただきひと安心♪


我が家は
避難の必要はないだろうけど
停電になる準備はしといた方が良いな、と

お茶を沸かしまくり、
お風呂に水をため、
いつもより多めにご飯を炊いて
おにぎり作り、
携帯を充電満タンに。

この頃から・・・

飛騨川氾濫被害や
あちこちで土砂崩れ情報が入ったり
孤立地域があると聞いたり
床上浸水の被害も・・・

心傷みます。

友人知人、
農家さんなど
お世話になってる方々が
心配ですが
連絡取りたい気持ちをグッと抑えて
祈ってました。

まだまだ
油断ならないです。
みなさん、どうかご無事でいられますように。


7月9日(木)
今朝もずーっと降り続いています。

今朝は
頻繁に通る
救急車音で目が覚めました。

案じております。




今日も
何かあっては・・・と

朝から
おにぎり作り。

なぜか
おにぎりにすると
いつもより食べてしまって
非常食のはずが
結局、毎食ごはん炊いてるぞ、わたし(笑)

有難いことに
我が家は現在、
停電もありません。大丈夫です!



*********************
農家さんの被害状況が不安で
情報収集しているトマト店長。

今のところ
高山マルシェさんで
お世話になっている農家さんは大丈夫なようで
今朝も採れたて野菜が
シマヤラクール飛騨高山店さんにて販売中!


*********************