HOME › 2020年07月13日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

【豪雨被害】今できることを考える。

約2週間あまり
太陽を拝めていませんでしたが

ようやく
太陽の日差しを浴び
気持ちが和らいだ朝を迎えました。

ただ
友人知人、まだまだ不安な状況下で
お過ごしの方もいらっしゃいますし、

床上浸水、
生活路の寸断・・・と
大変な状況を
一日も早い復旧を!と
頑張ってくださる方々に、

頭が下がる思いです。


トマト店長と共に
ボランティア活動への参加も
考えましたが

未経験なものが行って
はたして
良いものなのか・・・

かえって足手まといにならないか・・・


グルグル
考えをめぐらしました。

そして・・・

出来ることを考えよう。


出来ることを
出来る範囲で
お手伝いしていこう・・・と。

*********************
まずは
こちらに僅かですが
寄付させて頂くことにしました

https://vnetgifu.hida-ch.com/
NPO法人Vネット
活動協力金にご協力お願いします
大垣共立銀行高山支店
普通148464

いつも
活動報告を見せていただく度に
県議会議員川上哲也さんに
感銘をうけます。
気持ちは一緒に頑張らせていただきたい!と
思っております。
*********************


さて
・・・では

トマト店長が
販売促進インストラクターとして
出来ることはないか・・・

  ↑こちら車田農園さんは被害なく、
   すくすくトマトが育っている様子♪

https://www.facebook.com/tomatotencho/?modal=admin_todo_tour
今回、
お世話になっている農家さんへ
情報収集したところ
*ハウスが土砂により潰れた
*畑が水浸しに

と数件お聞きしました。

現状出荷できる作物は
大丈夫なようですが

今後、
水に浸かってダメになった苗、
日照不足により
作物が大きくならない等の心配が。

そこで・・・。

《トマト店長より》

今後、出荷できない作物で
お困りの農家さんがいらっしゃれば
すぐに動けるように
手配しました!

飛騨近郊の農家さまで
大雨により
出荷や販売が難しくなった野菜・果物や
すぐに
動けば販売可能な野菜・果物がございましたら
出来る限りの
お力添えをいたします!!

お預かりして
少しでも皆さまの食卓へ
お届けできればと思います!




皆さまのお知り合いで
お困りの農家さんがいらっしゃいましたら
トマト店長までご一報ください。

出来る限り
お力添えできるよう
頑張ります!!