HOME › 2018年04月07日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

最年少の生徒さん と 最年長の生徒さん♪

案の定、
ドタバタで始まったgift&mail6すいこう教室・・・。

教室いっぱいの生徒さんに
「てんてこまいだ~!」
子ども達は
キョトーンとした顔。

「せんせい、てんてこまいってなに?」

「え?言わない?」

思わず、飛騨弁なのか?と思って
調べました。

********************
「忙しくって休む暇なく動き回ること」

・・『てんてこ』は祭囃子や里神楽で用いられる
 小太鼓の音の事で、
 音に合わせて慌しく舞う姿から
 『てんてこ舞い』と呼ばれるようになったそう。
********************

子ども達との会話の中にも
お勉強になることが潜んでますね♪

わたしも
子ども達のおかげで勉強になったよ♪

てんてこまいから、一段落。
ホッemotion17とした教室風景・・・。


最年少の Y くん と 最年長の N さん。

60歳ほど年の離れたふたり、
一生懸命、お勉強してる姿に・・・emotion01


いくつからでも始められるお習字。
いくつになっても学習できるお習字。

いいね~っ!!