HOME › 2018年04月22日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

うさぎとかめ!?勉強のやり方の違いを発見!?

小学生のガヤガヤ時間が
一旦落ち着き、
中学生や高校生が集まり出す時間。

中学3年生の H ちゃんと
高校1年生の S くんが

おしゃべりしながらも
gift&mail6お習字に集中してます。


このくらいの子供たちになると
手を止めないでお稽古してるんで
和気あいあいと
私もおしゃべりに参加しちゃいます(笑)

「先輩、部活決めたんですか?」

「ん~、多分 軽音部。」

「え~!!陸上やらないんですか?」


陸上の推薦が6校emotion07あったのに
それを蹴って
一般受験で合格したそうで・・・。

「何でですか?もったいない!!」

って。

「陸上は自分で練習できるし、
    楽器やってみたいし。」

「できる人は言うことが違うわぁ~」

「勉強もどやったらそんなできるんですか?」

「え、おれ、テレビ見ながらやってるよ。」

「え~!?私もですよ!
  なにがちがうの~?」


詳しく聴いてると、
S くんはながら見しながらやってるそうで、
それに対して H ちゃんは
ついつい見入っちゃってCMの時しか勉強してないって(笑)

ん、
それは納得の違いだね~(笑)

ま、わたしも
H ちゃんタイプだけどねっ♪