HOME › 2018年06月
振り返ると充実な1週間♪
トマト店長が帰ってきて
いつもの毎日に・・・

写真をたくさん見せてもらい
たくさん話を聞かせてもらいました。
アメリカの
「おもてなしの心」を
たくさん感じてきて
アメリカの
エンターテイメントを
たくさん学んできたんだな~
きっと
変わるよ!
トマト店長の
これからが楽しみ♪

↑la・fraise(ら・ふれーず)のナポリタン 単品600円、セット980円
いない間、
バッタバタで
あっという間だったよ~
なんて話しましたが・・・
振り返ると
かなり充実な毎日を過ごしてた私。

↑松倉山荘 日替わりランチ980円
美味しいものを
笑顔になれるお相手と
たくさんご一緒させていただいてました♪
遊んでくれてた
お友達のみなさん、ありがとう♡
お逢いできなかったみなさんも
是非、又遊んでくださいね~♪

↑CRUST CAFE(クラストカフェ) アップルパイ♪お値段忘れた!
今後とも
トマト店長、トマト夫人を
よろしくお願いいたします♡
いつもの毎日に・・・

写真をたくさん見せてもらい
たくさん話を聞かせてもらいました。
アメリカの
「おもてなしの心」を
たくさん感じてきて
アメリカの
エンターテイメントを
たくさん学んできたんだな~
きっと
変わるよ!
トマト店長の
これからが楽しみ♪

↑la・fraise(ら・ふれーず)のナポリタン 単品600円、セット980円
いない間、
バッタバタで
あっという間だったよ~
なんて話しましたが・・・
振り返ると
かなり充実な毎日を過ごしてた私。

↑松倉山荘 日替わりランチ980円
美味しいものを
笑顔になれるお相手と
たくさんご一緒させていただいてました♪
遊んでくれてた
お友達のみなさん、ありがとう♡
お逢いできなかったみなさんも
是非、又遊んでくださいね~♪

↑CRUST CAFE(クラストカフェ) アップルパイ♪お値段忘れた!
今後とも
トマト店長、トマト夫人を
よろしくお願いいたします♡
タグ :トマト店長
トマトからの土産・・・
あ、いや、
確かに
「土産はいらんよ」とは言ったけど・・・
もちろん、
期待なんてしてなかったけど・・・
でも
これは・・・?
まるで
中学生の修学旅行土産(笑)

「いま、旬やろ?(笑)」
「ん、確かに(笑)」
ウケ狙いの土産のみに
苦笑いでした~(笑)
あ、
でも
ちゃ~んと
お習字教室の生徒さんには
買って来てくれたのよ♪
しかし!
流石アメリカ!?
何故!??
「食べられない子がいるから
アメかガムにしてね~♪」
のリクエストに
「カジノコインの形した
キャンディー買ってきたよ♪」
ありがとう!!
って封を開けると
ふわ~っとチョコレートの香り!?

ん!?
たしかに
CANDYって書いてあるけど・・・

パッケージの裏側みると
All Natural Milk Chocolate

チョコレート!?
キャンディーって飴じゃないの!?
・・・調べてみると
キャンディーって『お菓子』の意味も
あるんだってね!!
でもさ、
パッケージ表に『お菓子』って書く?(笑)
紛らわしいよ、まったく~!!
確かに
「土産はいらんよ」とは言ったけど・・・
もちろん、
期待なんてしてなかったけど・・・
でも
これは・・・?
まるで
中学生の修学旅行土産(笑)

「いま、旬やろ?(笑)」
「ん、確かに(笑)」
ウケ狙いの土産のみに
苦笑いでした~(笑)
あ、
でも
ちゃ~んと
お習字教室の生徒さんには
買って来てくれたのよ♪
しかし!
流石アメリカ!?
何故!??
「食べられない子がいるから
アメかガムにしてね~♪」
のリクエストに
「カジノコインの形した
キャンディー買ってきたよ♪」
ありがとう!!
って封を開けると
ふわ~っとチョコレートの香り!?

ん!?
たしかに
CANDYって書いてあるけど・・・

パッケージの裏側みると
All Natural Milk Chocolate

チョコレート!?
キャンディーって飴じゃないの!?
・・・調べてみると
キャンディーって『お菓子』の意味も
あるんだってね!!
でもさ、
パッケージ表に『お菓子』って書く?(笑)
紛らわしいよ、まったく~!!
まちゼミレポート♪ビッタさんへ~
まちゼミ参加店
Bittaフルーツカフェビッタさんが
~美味しいスムージーの
秘密と作り方講座~

即日満席で
盛り上がってるところへ
ちょこっと
オジャマしてきました~っ
ホント言うと
私も参加したいな~って
思ってたんだけど・・・
人気講座だろうから
ガマンガマン!!(笑)

ちょーど
お好きな
フルーツや野菜を選んで
オリジナルスムージーを
作られてるところでした♪
はじめましての方々と
おしゃべりしながらの時間も
ステキなご縁でいいですね~♡

私の講座も
そんな出逢いの場になるといいな♡
空いてる日時もございます!
また
いろんなまちゼミ講座
まだまだございます!
気になるっておまう講座に
参加してみてはいかがですか~?
*******************
あんきな街なか講座

日本習字すいこう教室
~オリジナルうちわをつくろう!~
日時:7月3日(火)13:30~15:00 残席4席
7月7日(土)10:00~11:30 満席になりました。
7月8日(日)10:00~11:30 残席4席
場所:すいこう教室
材料費:300円
持ち物:なし
受付:090-7854-9054
*******************
その他、
講座もいくつかご紹介♪
空き状況は
各店へお問い合わせくださいね~♪



Bittaフルーツカフェビッタさんが
~美味しいスムージーの
秘密と作り方講座~

即日満席で
盛り上がってるところへ
ちょこっと
オジャマしてきました~っ
ホント言うと
私も参加したいな~って
思ってたんだけど・・・
人気講座だろうから
ガマンガマン!!(笑)

ちょーど
お好きな
フルーツや野菜を選んで
オリジナルスムージーを
作られてるところでした♪
はじめましての方々と
おしゃべりしながらの時間も
ステキなご縁でいいですね~♡

私の講座も
そんな出逢いの場になるといいな♡
空いてる日時もございます!
また
いろんなまちゼミ講座
まだまだございます!
気になるっておまう講座に
参加してみてはいかがですか~?
*******************
あんきな街なか講座

日本習字すいこう教室
~オリジナルうちわをつくろう!~
日時:7月3日(火)13:30~15:00 残席4席
7月7日(土)10:00~11:30 満席になりました。
7月8日(日)10:00~11:30 残席4席
場所:すいこう教室
材料費:300円
持ち物:なし
受付:090-7854-9054
*******************
その他、
講座もいくつかご紹介♪
空き状況は
各店へお問い合わせくださいね~♪



まちゼミレポート&イベント情報
高山市内各所で
毎日どこかで行われてるまちゼミ
なかなか
様子を見に行けてないのですが
はじめて講座を行った
参加店の方々が
緊張したけど楽しかった~!
ってメールをくださいます♪
主催者参加店さんが
楽しかったってことは
大成功だろうな~♪
先日、
ちょこっとだけ
『今井文具店』さん
~のし紙・のし袋なるほど講座~
オジャマしてきました!!

姪っ子連れだったので
ご迷惑かけちゃいけないし、
ちょこ~っとしかいられなかったのだけど
私が不定期でやってる
「オトナの美文字ワークショップ」
のし紙・のし袋講座とは
切り口が違って勉強になったよ!!
へ~!なるほど!
がいっぱいでした~♡
次回は
コラボしたいですね~なんて話も♪
そうそう!
私の企画イベントもご紹介しま~す!
どの講座も
若干名、空きがありますので
必要な方へご縁が繋がりますように・・・。
********************

オトナの美文字ワークショップ
~のし紙・のし袋講座~
お中元をお世話になった方へ送りたいんだけど
のし紙が印刷文字ってなんだか味気ない・・・
手書きで書けたら気持ちも伝わるのになぁ~
というお気持ちにお応えします!
表書きのポイント、知ってて損はないですよ♪
日時:6月25日(月) am10:00~11:00
pm13:30~15:00
pm19:00~20:30
場所:すいこう教室(高山市内)
(自宅教室のため、追ってご連絡いたします。)
参加費:2,000円
定員数:各5名さま
持ち物:筆ペン
参加ご希望の方は すいこう教室32-3967迄。
********************

あんきなまちゼミ講座
~オリジナルうちわをつくろう!~
文字やイラストを自由に描いて
自分だけのうちわを作りませんか?
子どもさんから大人まで
どなたでもご参加できます♪
日時:7月3日(火) pm13:30~15:00
7月7日(土) am10:00~11:30
7月8日(日) am10:00~11:30
場所:すいこう教室(高山市内)
(参加者さまへ追ってご連絡させていただきます。)
材料費:300円
定員数:各6名さま
持ち物:なし
参加ご希望の方は すいこう教室32-3967迄。
*******************
毎日どこかで行われてるまちゼミ
なかなか
様子を見に行けてないのですが
はじめて講座を行った
参加店の方々が
緊張したけど楽しかった~!
ってメールをくださいます♪
主催者参加店さんが
楽しかったってことは
大成功だろうな~♪
先日、
ちょこっとだけ
『今井文具店』さん
~のし紙・のし袋なるほど講座~
オジャマしてきました!!

姪っ子連れだったので
ご迷惑かけちゃいけないし、
ちょこ~っとしかいられなかったのだけど
私が不定期でやってる
「オトナの美文字ワークショップ」
のし紙・のし袋講座とは
切り口が違って勉強になったよ!!
へ~!なるほど!
がいっぱいでした~♡
次回は
コラボしたいですね~なんて話も♪
そうそう!
私の企画イベントもご紹介しま~す!
どの講座も
若干名、空きがありますので
必要な方へご縁が繋がりますように・・・。
********************

オトナの美文字ワークショップ
~のし紙・のし袋講座~
お中元をお世話になった方へ送りたいんだけど
のし紙が印刷文字ってなんだか味気ない・・・
手書きで書けたら気持ちも伝わるのになぁ~
というお気持ちにお応えします!
表書きのポイント、知ってて損はないですよ♪
日時:6月25日(月) am10:00~11:00
pm13:30~15:00
pm19:00~20:30
場所:すいこう教室(高山市内)
(自宅教室のため、追ってご連絡いたします。)
参加費:2,000円
定員数:各5名さま
持ち物:筆ペン
参加ご希望の方は すいこう教室32-3967迄。
********************

あんきなまちゼミ講座
~オリジナルうちわをつくろう!~
文字やイラストを自由に描いて
自分だけのうちわを作りませんか?
子どもさんから大人まで
どなたでもご参加できます♪
日時:7月3日(火) pm13:30~15:00
7月7日(土) am10:00~11:30
7月8日(日) am10:00~11:30
場所:すいこう教室(高山市内)
(参加者さまへ追ってご連絡させていただきます。)
材料費:300円
定員数:各6名さま
持ち物:なし
参加ご希望の方は すいこう教室32-3967迄。
*******************
食べまくりの遊びまくり♪

お泊りの
姪っ子長女 K と次女 N を
お迎えに行った朝、
玄関先で
クツを持ったまま裸足な三女 R
先日
泣き通しな同一人物と思えない
わんぱくぶりにおどろく・・・。
このあと
長女 K と次女 N を独り占め♡

アート教室では
色水づくりして遊ぶ♪
長女と次女のタイプの違いに
あらためて気付く事ばかり♪

たっぷり遊んだ後は
モリモリたべる!!コメダかつパン♪


朝市散策♪
行くよ~って何度言っても
食い入るように見てます♪

ココさんのプリン
早く行かんとなくなっちゃうよ~!
って言ったら
慌てて動き出した(笑)

龍龍さんのトマト唐揚げ♪
もう!ぜったいの旨さ♪

佐合さんのたこ焼き♪
お店閉まっちゃう~!!って
一旦、
私の私用で朝市離れたのに
戻って食べに♡

また
遊びにきてね~♡♡♡
地球はトマト頭♪
怒涛の週末!!
姪っ子たちが
「ねぇね、ひとりでさみしいでしょ!」
って思ってなのか、どうかは
定かではないですが・・
とつぜんのお泊り♡

いつも
お泊り来ても
トマト店長はたいてい仕事で
そんな、大差ないと思っていたんだけど・・・
やっぱり
24時間、
2対1はパワーいるわ~!!(笑)

いないと
ふたりの会話の中に
ちょくちょく
「マキチン(トマト店長)はいま何しとるかな~?」
って。
時差があるって言っても
理解が難しそうで・・・
説明したくて
丸いもの、丸いもの・・と!
トマト店長が置いてった
予備のトマトヘッド♪

地球に見立てて
「ここがKとNがいる日本でね、
この辺りがマキチンがいるアメリカで・・・」
って時差の
説明したら
なんとな~くわかってくれたような・・・
そしたら
「いいな!
時間が戻って いちにち得するじゃん!」
って(笑)
帰りは戻るんだよ~
???え?そうなの?

これ以上の
説明は
トマト店長が戻ってきてからにしよーっかな♪
姪っ子たちが
「ねぇね、ひとりでさみしいでしょ!」
って思ってなのか、どうかは
定かではないですが・・
とつぜんのお泊り♡

いつも
お泊り来ても
トマト店長はたいてい仕事で
そんな、大差ないと思っていたんだけど・・・
やっぱり
24時間、
2対1はパワーいるわ~!!(笑)

いないと
ふたりの会話の中に
ちょくちょく
「マキチン(トマト店長)はいま何しとるかな~?」
って。
時差があるって言っても
理解が難しそうで・・・
説明したくて
丸いもの、丸いもの・・と!
トマト店長が置いてった
予備のトマトヘッド♪

地球に見立てて
「ここがKとNがいる日本でね、
この辺りがマキチンがいるアメリカで・・・」
って時差の
説明したら
なんとな~くわかってくれたような・・・
そしたら
「いいな!
時間が戻って いちにち得するじゃん!」
って(笑)
帰りは戻るんだよ~
???え?そうなの?

これ以上の
説明は
トマト店長が戻ってきてからにしよーっかな♪
新米3年生 と 先輩5年生♪
新しく入ってきたばかりの
3年生 A ちゃん。
キャンペーンプレゼントの
お習字道具が届いたので
今日から
新品のお習字道具でワクワクです♪
教室では
道具をいただき
はじめにやることは
『道具の名前を覚えること』
次にやるのは
『筆の洗い方』
お稽古を始める前に
片付け方を覚えることで
道具を大切に扱うようになれます。

さて、
はじめての A ちゃん、
道具の洗い方を教えてあげてたら
ひと足先に
お稽古終えて片付けてた
5年生の Y ちゃんと A ちゃんが
様子を見に覗きこみ・・・
「 それじゃあ、
分からないことあったら
教えてあげてね~」
って先輩ふたりにおまかせ♪

なかよく
上手に教えてあげてるじゃない♡
先生が
口出さない方がイイこともあるのね~♪
「ありがとう。」
新米 A ちゃんも
キチンとお礼言ってて
いい子いい子♡
3年生 A ちゃん。
キャンペーンプレゼントの
お習字道具が届いたので
今日から
新品のお習字道具でワクワクです♪
教室では
道具をいただき
はじめにやることは
『道具の名前を覚えること』
次にやるのは
『筆の洗い方』
お稽古を始める前に
片付け方を覚えることで
道具を大切に扱うようになれます。

さて、
はじめての A ちゃん、
道具の洗い方を教えてあげてたら
ひと足先に
お稽古終えて片付けてた
5年生の Y ちゃんと A ちゃんが
様子を見に覗きこみ・・・
「 それじゃあ、
分からないことあったら
教えてあげてね~」
って先輩ふたりにおまかせ♪

なかよく
上手に教えてあげてるじゃない♡
先生が
口出さない方がイイこともあるのね~♪
「ありがとう。」
新米 A ちゃんも
キチンとお礼言ってて
いい子いい子♡
タグ :習字教室