HOME › 2020年04月17日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

ここぞとばかりにこき使ってみた♪

前回ブログ
https://bimojiajinail.hida-ch.com/e1056446.html

最後から2行目、

「程よい硬さで」は

姪っ子M からの強い要望で
付け足されました(笑)

そんなこんなで

笑いが絶えない
トマト一家です~♪



さてさて

せっかく
姪っ子Mがいてくれてる間に♪

普段なかなか
手が付けられなかった所の
片付けをしよう!

こき使っていいか?の問いに
「覚悟してた」って言ってたし~♪笑

階段下のクローゼットが
パンパンになってて~

入りきらないものが
ネイル部屋と習字教室を行ったり来たり・・・。

どうにかして
クローゼットに片付く量にしたいな~と


全て

習字教室に
荷物を出してみると・・・

こんなに!?


階段下の半畳に!?


・・・こりゃ、

まずは減らさなきゃな!

と、

処分ゴミ袋2個、
リサイクル段ボール多数、
リユース店行きは1箱に。

で、
あとは

年に1度でも
使うものは手前。

想い出で
捨てられない写真や過去の産物(?)は
奥底に・・・笑

お~っ!


かなりスッキリしました~!!

姪っ子Mのおかげで
写真見ては一喜一憂したり、
芝居パンフレットみて懐かしんだり、

なんて時間も

かなり減らしながら
数時間で片付いたよ♪


リユース品に関しては

「キレイにして引き取ってもらえたら
 Mのお小遣いにしていいよ~♪」

「マヂで!?」


真剣に手伝ってくれたし♪


かなり助かりました
ありがとう~♪笑


#STAY HOME


おウチ時間も
窮屈になっていましたが
目的持って
一日を終えた姪っ子Mは
大満足のようでした~♪


様々なところで
大変な思いをなさっていると耳にします。

やるせなくて、せつなくて・・・。

お互いさまな思いやりと
周りの方々にも
家族と同じように接していきたい・・・と
強く感じた。

変わらない信念をもって行動しよう!


・・・と自分に言い聞かせてみる。