HOME › 2020年04月13日
適当!時短おウチごはん♪(菜っ葉バージョン)
午前中、バタバタと
家事一般をしていると
アッ!?
という間にお昼ごはん。
で、
食後、そこそこ休んで
自身のやりたい事に取り組んで
ブログ書いて・・・
えっ!?
もう、こんな時間!?
って
夕飯の準備。
こりゃ、
1日の短いことったらない・・・。
なんか、
1日中、
ご飯つくってるような気分になってくる(笑)
時間配分
上手くしなきゃ、だね。
・
・
・
そんな
トマト夫婦のおウチごはんメニュー♪
先週は
お習字教室の親御さんから
立派な
ほうれん草をいただきました~♡

そして
買い物時に
無農薬・有機野菜の
野村農園さんの
お野菜GET♪

葉物野菜は
そんなに日持ちしないから
まとめて
お惣菜にしとけば
時短にもなるし・・ね♪

↑ほうれん草の胡麻和え
いつもなら黒ゴマ使うんだけど
冷蔵庫に
胡麻豆腐作った時の
練り白ゴマが残ってたんで
それで作ってみたよ♪

↑おり菜のナムル
おり菜、もやしをサッと茹で
適度に絞ったら
薄切りきゅうり、さざなみ(昆布)と
白ゴマを入れて混ぜる。
調味料は
ガラスープ(粉末)と塩、だし醤油、
最後にごま油をサッとかける。
大量につくって
冷蔵保存。

↑免疫力アップレシピ「ブロッコリーと長芋の生姜炒め」
FBでお友達が紹介してた
レシピを真似してみました!
ウイルスや花粉症対策に
重要な働きをしてくれる
「肺、リンパ系」の機能を
助けてくれるのが
長芋や生姜なんですって!
ちょうど
長芋買ってきたばかりで
ブロッコリーは
コストコの冷凍ブロッコリーが
少し残ってたから~♪
身体にいいもの・・って思うと
食べ過ぎ感も
「だいじょうぶ!」って思っちゃうね♪
・・・だめ?(笑)
家事一般をしていると
アッ!?
という間にお昼ごはん。
で、
食後、そこそこ休んで
自身のやりたい事に取り組んで
ブログ書いて・・・
えっ!?
もう、こんな時間!?
って
夕飯の準備。
こりゃ、
1日の短いことったらない・・・。
なんか、
1日中、
ご飯つくってるような気分になってくる(笑)
時間配分
上手くしなきゃ、だね。
・
・
・
そんな
トマト夫婦のおウチごはんメニュー♪
先週は
お習字教室の親御さんから
立派な
ほうれん草をいただきました~♡

そして
買い物時に
無農薬・有機野菜の
野村農園さんの
お野菜GET♪

葉物野菜は
そんなに日持ちしないから
まとめて
お惣菜にしとけば
時短にもなるし・・ね♪

↑ほうれん草の胡麻和え
いつもなら黒ゴマ使うんだけど
冷蔵庫に
胡麻豆腐作った時の
練り白ゴマが残ってたんで
それで作ってみたよ♪

↑おり菜のナムル
おり菜、もやしをサッと茹で
適度に絞ったら
薄切りきゅうり、さざなみ(昆布)と
白ゴマを入れて混ぜる。
調味料は
ガラスープ(粉末)と塩、だし醤油、
最後にごま油をサッとかける。
大量につくって
冷蔵保存。

↑免疫力アップレシピ「ブロッコリーと長芋の生姜炒め」
FBでお友達が紹介してた
レシピを真似してみました!
ウイルスや花粉症対策に
重要な働きをしてくれる
「肺、リンパ系」の機能を
助けてくれるのが
長芋や生姜なんですって!
ちょうど
長芋買ってきたばかりで
ブロッコリーは
コストコの冷凍ブロッコリーが
少し残ってたから~♪
身体にいいもの・・って思うと
食べ過ぎ感も
「だいじょうぶ!」って思っちゃうね♪
・・・だめ?(笑)