HOME › 2020年04月07日
子どもの笑顔は変わらない♪
午前中は
保育園の入園式に3女。
午後からは
小学校入学式に次女。
この
コロナウイルス対策の為、
両親のみの参加はできるが
在校生の子どもたちは出席不可。
・・・というわけで
午前中は
次女とお留守番。


午後からは
入園式後の三女と
下校してきた長女とお留守番。


分刻みスケジュールのため
実母(ばぁば)は食事係。
午後からは
トマト店長と
高校生の姪っ子Mも
助っ人要員に~♪
家族中で
いもうと家族の応援です♪♪

コロナウイルス対策で
延期、中止、営業停止、
我が家も収入激減・・・と
日々、心配は尽きない状況ではありますが
子どもたちの
笑い声に包まれる
日常は幸せですね~♡
この笑顔
子どもたちを守るために
頑張らなくてはいけない!
コロナウイルスを
寄せつけてはいけない!
強い意志をもって行動しよう~と
感じました。
なんとかなる、
なんとかする!

子どもたちとの時間を
多く持てる
「お家にいよう政策」も
ちょっと・・いや、
かなり嬉しいと感じるこの頃♪
#STAY HOME
保育園の入園式に3女。
午後からは
小学校入学式に次女。
この
コロナウイルス対策の為、
両親のみの参加はできるが
在校生の子どもたちは出席不可。
・・・というわけで
午前中は
次女とお留守番。


午後からは
入園式後の三女と
下校してきた長女とお留守番。


分刻みスケジュールのため
実母(ばぁば)は食事係。
午後からは
トマト店長と
高校生の姪っ子Mも
助っ人要員に~♪
家族中で
いもうと家族の応援です♪♪

コロナウイルス対策で
延期、中止、営業停止、
我が家も収入激減・・・と
日々、心配は尽きない状況ではありますが
子どもたちの
笑い声に包まれる
日常は幸せですね~♡
この笑顔
子どもたちを守るために
頑張らなくてはいけない!
コロナウイルスを
寄せつけてはいけない!
強い意志をもって行動しよう~と
感じました。
なんとかなる、
なんとかする!

子どもたちとの時間を
多く持てる
「お家にいよう政策」も
ちょっと・・いや、
かなり嬉しいと感じるこの頃♪
#STAY HOME