HOME › 2018年11月14日
「ツインポール」体験会ご一緒にどう?
トマト店長のこころの故郷
飛騨古川のお友達
飛騨リメディアルセラピーむとう整体院の武藤さんが
TWIN POLE体験会ってのを企画されました!

TWIN POLE(ツインポール)ってなに??
ですよね~!
トマト夫婦も全くわからず
無謀にも
武藤さんに会いたくって
以前体験会に行ってきたんです~♪

そのもようは
飛騨古川トマト殺人事件!?をご覧ください!
で、
とにかく楽しかったの~!!
笑いながらじわ~っと汗かいて
翌日からは筋肉痛!!
この「ツインポール体験会」が
またあるって聞いて
是非~♡
って参加させてもらうんだけど・・・
まだ
トマト夫婦の参加だけなんだって!
え~!?
せっかくなら
みんなでワイワイやりたいじゃない~♪

スキーストックみたいな2本のポールは
貸していただけるんで
運動できる格好、タオル、飲み物くらいもってけばO.K!!
TWIN POLE体験会
11月20日(火)19:30~
さくら物産館2階飛騨市古川町三之町2-20
料金:2,000円

お問合せ先:むとう整体院0577-73-5516
タイミングあう方、
トマト夫婦と一緒に楽しみましょ~♪
飛騨古川のお友達
飛騨リメディアルセラピーむとう整体院の武藤さんが
TWIN POLE体験会ってのを企画されました!

TWIN POLE(ツインポール)ってなに??
ですよね~!
トマト夫婦も全くわからず
無謀にも
武藤さんに会いたくって
以前体験会に行ってきたんです~♪

そのもようは
飛騨古川トマト殺人事件!?をご覧ください!
で、
とにかく楽しかったの~!!
笑いながらじわ~っと汗かいて
翌日からは筋肉痛!!
この「ツインポール体験会」が
またあるって聞いて
是非~♡
って参加させてもらうんだけど・・・
まだ
トマト夫婦の参加だけなんだって!
え~!?
せっかくなら
みんなでワイワイやりたいじゃない~♪

スキーストックみたいな2本のポールは
貸していただけるんで
運動できる格好、タオル、飲み物くらいもってけばO.K!!
TWIN POLE体験会
11月20日(火)19:30~
さくら物産館2階飛騨市古川町三之町2-20
料金:2,000円

お問合せ先:むとう整体院0577-73-5516
タイミングあう方、
トマト夫婦と一緒に楽しみましょ~♪
事例発表させていただき~♪
昨夜は
「まちゼミ」説明会へ行ってきたよ~♪
新規で
「まちゼミ」参加を検討されている
店舗さんがご参加くださいました!
嬉しいな~♪

説明会なので
「まちゼミ」ってどういうの?
ってところを
ご説明させていただいたり・・はもちろんなんですが
どんなことしたらいいんだろ~・・とか
やってみたらどんな変化が起こるんだろ~・・
なんてところを
感じていただけたらいいよね~って
実行委員で話し合い、
今回の説明会は
ハラサイクルさんの「デモまちゼミ」
ペンショップいまいさんと
すいこう教室の
「事例発表」をしよう~!ってことになり
トマト夫人も発表させていただきました~!!
ハラサイクルさんは
「まちゼミ」でいつもやってる講座
『プロが教える空気入れの使い方』を体験しました~

空気入れって
使ったことはあるけど
正しく習ったことないよね?
どのくらい空気入れたらいい・・?とか。
へ~♪
って思わず
マジな「まちゼミ」みたいになっちゃって
質問出てくる出てくる~(笑)

あれ?
なんの時間だっけ??(笑)
ペンショップいまいさんと
トマト夫人のすいこう教室では
こんなことしたよ~とか
その後の変化だったり~
こんなことが喜ばれたよ~
・・なんてお話をさせていただきました♪

11月末日が
「まちゼミ」参加店〆切になります。
興味あるの~!
もっと詳しく聞いてみたい~!
・・なんて考えておられるお店ありましたら
是非!
一緒に「まちゼミ」考えていきましょうよ♪

お問合せ先
まちゼミ実行委員会
090-4262-4310ハラサイクル(原尚之)
「まちゼミ」説明会へ行ってきたよ~♪
新規で
「まちゼミ」参加を検討されている
店舗さんがご参加くださいました!
嬉しいな~♪

説明会なので
「まちゼミ」ってどういうの?
ってところを
ご説明させていただいたり・・はもちろんなんですが
どんなことしたらいいんだろ~・・とか
やってみたらどんな変化が起こるんだろ~・・
なんてところを
感じていただけたらいいよね~って
実行委員で話し合い、
今回の説明会は
ハラサイクルさんの「デモまちゼミ」
ペンショップいまいさんと
すいこう教室の
「事例発表」をしよう~!ってことになり
トマト夫人も発表させていただきました~!!
ハラサイクルさんは
「まちゼミ」でいつもやってる講座
『プロが教える空気入れの使い方』を体験しました~

空気入れって
使ったことはあるけど
正しく習ったことないよね?
どのくらい空気入れたらいい・・?とか。
へ~♪
って思わず
マジな「まちゼミ」みたいになっちゃって
質問出てくる出てくる~(笑)

あれ?
なんの時間だっけ??(笑)
ペンショップいまいさんと
トマト夫人のすいこう教室では
こんなことしたよ~とか
その後の変化だったり~
こんなことが喜ばれたよ~
・・なんてお話をさせていただきました♪

11月末日が
「まちゼミ」参加店〆切になります。
興味あるの~!
もっと詳しく聞いてみたい~!
・・なんて考えておられるお店ありましたら
是非!
一緒に「まちゼミ」考えていきましょうよ♪

お問合せ先
まちゼミ実行委員会
090-4262-4310ハラサイクル(原尚之)
タグ :まちゼミ