HOME › 2018年11月04日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

今年最後の開催となります!

告知が遅くなってしまいました!!
ご縁ある方へ
届きますように・・・♪

**************
「オトナの美文字ワークショップ」


~年賀状を書こう!己亥編~
11/21(水)
am10:00~11:30
pm19:00~20:30
**************
翌週は
内容を変えて・・・
**************
「オトナの美文字ワークショップ」


~年賀状を書こう!宛名編~
11/28(水)
am10:00~11:30
pm19:00~20:30
**************

参加人数:各5名さま
 参加費:1教室2,000円
教室場所:自宅教室につき、
     参加者さまへ直接お知らせいたします。
注意事項:駐車場に限りがあります。
     満車の場合はお近くの有料駐車場をご利用ください。

申し込み方法:トマト夫人のお習字教室(すいこう教室)
      090-7854-9054 まで。


不定期開催しております
「オトナの美文字ワークショップ」
今年は
なかなか開催できず、申し訳ありませんm(__)m

筆ペン苦手やし~
はや、印刷で十分やし~
てか、年賀状ださんし~

そんな方でも
楽しく美文字、目指してみませんか?
やっぱり
手書きの年賀状はうれしいですよ~♡

11/21(水)
~年賀状を書こう!己亥編~では
お好きなデザインを選んでいただいて
オンリーワンな年賀状を仕上げましょう~♪

11/28(水)
~年賀状を書こう!宛名編~では
宛名書きのポイントをわかりやすくお伝えします。
書きにくかった文字のバランスが整いますよ~♪

  

何故、この病院を選ぶことが出来たのか?

すこし
時間をさかのぼって
話をさせていただきます。

トマト店長の
「睡眠時無呼吸症候群」の
治療に至った経緯は
以前話した通りです。

(過去の記事、
トマトの無呼吸を振り返るをご覧ください)


で、
真剣に治療に取り組みたい!と
思ったとき
病院選びにどうしたらいいかわからなかったんです。

そこで
活躍するのが当然、インターネット。

ポチポチと
検索するといくつか上がってきました。

高山から通う事を考えると
富山、金沢方面か
岐阜、名古屋方面か・・・

トマト店長と相談して

耳鼻科医があること
総合的に診ていただけそうなこと
いざとなったら手術も可能なところ

そんなことが
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院
決め手となりました。


そして
はじめての大きな病院へ
足を運んだんです。

正直、
不安でした。

飛び込みで
 ちゃんと診ていただけるんやろか・・・


紹介者がいないからダメって言われんやろか・・・と。

それまで通っていた
高山の病院から紹介状を出して頂いてたので
受付はスムーズでした。

専門の課に通されて
担当医師にお逢いし、

それまでの経緯や
普段の様子などを説明していたら

その日、
担当だった外来の看護師さんが
とつぜん

「あれ?
 もしかして高山の方?」

・・・と。

はい。

と答えると

「私も高山出身なんですよ~
        丹生川なの~」

・・えっ! 

ほんとですか~!

「奥さんの話し方を聴いてたら
 〇〇やもんで~・・って
  方言が高山の方かな~って」

(笑)

わたし、そんな方言でてました??(笑)

イッキに和んで
同郷の方がいてくださるだけで
ホッとしました~♡


そのあと、
手術が決まった時も
混みあってて
3月まで待たなくてはいけないと思ってたところ

なんと!
前日にキャンセルがでて
3週間後に急遽入院できたこと

同郷の看護師さんの配慮で
その日のうちに
CTやMRI
入院説明などを済ませてくださり

最低限の通院でいいように・・と
仕事の休みを取らずに済んだこと

すべてが
うまく巡ったようでした。

たまたま
ネットで選んだ病院でしたが

こんなご縁が潜んでたなんて!!



・・・そして昨日、
飛騨にゅうかわ宿儺まつり
「奥さん?」
振り返ると看護師さんが♪

え~!!
帰ってらしたんですか!?

わ♡わ♡

トマト夫婦は
看護師さんに高山で逢えた喜び!
看護師さんは
初めてトマト店長を見る驚き!(笑)

「写真撮っていい?
 先生に送るさ~♪」

この日、
長時間の手術があって
先生お疲れだろうから
写真見たら和むと思うの~♪って。

嬉しいです!!

トマト店長が
和みになってもらえるなら♡




ネット社会で
なんでもポチポチするだけで
情報は得られます。
それはもちろん!
便利で有り難いです。

そして
なんでも安くていいものが手に入る世の中ですが
最終的には
人なんじゃないかな~

こんなに良くしてもらった!
あなたがいるから買いに来た!

今回の出来事で
ご縁は自身が必要としていれば
巡ってくるという事を痛感!!

自身が優しくありたい。
いいご縁をいただけるよう
日頃から感じていよう~と。

みなさまと
ご縁いただけてる事に感謝!


追伸:
トマト店長の治療はまだ続きます。
またカテゴリトマト店長裏話
記していきますので
気になった方は是非ご覧ください。
お役に立てたら幸いです。