HOME › 2018年11月06日
「まちゼミフォーラム」行くよ~♪行かねば~!
飛騨でも
ジワジワ認知されてきている
「まちゼミ」

トマト夫人が
「まちゼミ」を知ったのは
2年前・・とまだまだつい最近なのですが
高山では
すでに7回の「まちゼミ」が開催され
来年、2月にも第8回目が計画されています。
(ただいま、参加店募集中です)
「まちゼミ」ってなに??
ですよね~!
お店を経営しておられる店主さんや
またスタッフさんが
講師となって
お店の特徴や専門知識を
無料で講座や体験型のゼミをするんです。
参加店さんは
自社を知って頂くいい機会♪
参加者さん(お客様)は
地元のお店を知って
興味ある事をより知って
そして
人と人が繋がって・・・
地域活性、町の発展につながっていく!

もともとは
愛知県岡崎市の商店街で
(株)みどりやを営んでる
松井洋一郎さんが始めたプロジェクト
それが
今では全国350か所で開催されているのが
「まちゼミ」なんです!
で!
トマト夫人が
高山の「まちゼミ」実行委員に
なかましていただいてすぐ
たまたま
トマト店長を取材して下さってた
「商業界」の雑誌者さまと
お話させていただく機会があり
そのときの
記者さん、当時 編集長さんが
この本を発行していたんだと知りました。

(知識なさすぎで
トマト店長をハラハラさせてたようですが・・・)

そんな
必然ともいえる
ご縁やタイミングがピッタリだった
「まちゼミ」発起人の松井洋一郎氏が
飛騨高山へいらっしゃいます!!
2日後です!!
ホントでしたら
すでに申し込みが終わってるんですが
若干名でしたら
まだ参加可能のようです!!
予約が必要なので
行く!行きたい!と思われた方は急いで~!!
岐阜県商店街復興組合連合会
TEL058-277-1107
もちろん!
トマト夫婦も参加します!!
お店にとって
お客様にとって
町にとって
三方よし!な町つくりを考えませんか?
ジワジワ認知されてきている
「まちゼミ」

トマト夫人が
「まちゼミ」を知ったのは
2年前・・とまだまだつい最近なのですが
高山では
すでに7回の「まちゼミ」が開催され
来年、2月にも第8回目が計画されています。
(ただいま、参加店募集中です)
「まちゼミ」ってなに??
ですよね~!
お店を経営しておられる店主さんや
またスタッフさんが
講師となって
お店の特徴や専門知識を
無料で講座や体験型のゼミをするんです。
参加店さんは
自社を知って頂くいい機会♪
参加者さん(お客様)は
地元のお店を知って
興味ある事をより知って
そして
人と人が繋がって・・・
地域活性、町の発展につながっていく!

もともとは
愛知県岡崎市の商店街で
(株)みどりやを営んでる
松井洋一郎さんが始めたプロジェクト
それが
今では全国350か所で開催されているのが
「まちゼミ」なんです!
で!
トマト夫人が
高山の「まちゼミ」実行委員に
なかましていただいてすぐ
たまたま
トマト店長を取材して下さってた
「商業界」の雑誌者さまと
お話させていただく機会があり
そのときの
記者さん、当時 編集長さんが
この本を発行していたんだと知りました。

(知識なさすぎで
トマト店長をハラハラさせてたようですが・・・)

そんな
必然ともいえる
ご縁やタイミングがピッタリだった
「まちゼミ」発起人の松井洋一郎氏が
飛騨高山へいらっしゃいます!!
2日後です!!
ホントでしたら
すでに申し込みが終わってるんですが
若干名でしたら
まだ参加可能のようです!!
予約が必要なので
行く!行きたい!と思われた方は急いで~!!
岐阜県商店街復興組合連合会
TEL058-277-1107
もちろん!
トマト夫婦も参加します!!
お店にとって
お客様にとって
町にとって
三方よし!な町つくりを考えませんか?
トマト夫婦ののんびり休日♪
紅葉色づくなか、
ひだカメラ女子
「想いをつむぐ写真展」へ
行ってきたよ~♪

開催場所は飛騨清見
「ウッドフォーラム飛騨」
木のぬくもり感じる素敵なところね~♡
カメラ女子さんの写真展
むかう同線の
いろんな器やキュートなキャラクターが
めっちゃ気になる~♪

さてさて
写真展初日だったこともあり
顔なじみの
カメラ女子さん数名とお逢い出来ました~♡
たくさんの作品はどれもステキ~!!

みなさんに
ご紹介できないのが残念!
11日(日)17:00まで開催されてるそうなので
お時間ある方、是非~♡

カメラ女子さん肝いりの
『インスタ映え』スポットで撮影会!(笑)
トマト夫婦のポージングに
カメラ女子さん、めっちゃ笑って下さいました~♡

帰り同線は
「ウッドフォーラム飛騨」さんの
豊富な商品陳列にうっとり~♪
あ!
大好きな『飛山窯』さんのもある~♪
なにこれ~!
『も~かるくん』だって~(笑)
可愛い!

・・なんてトマト店長と話してると
「これ、じつは~・・」
と、トマト店長の仲間(スタッフMさん)の
お母さん手作りキャラクターだとお聞きしました♪
え~♪
ネーミングもかわいい!!
どことなくMさんに似てる気が・・・♪
「いつも
ブログ見させてもらってます!」
と、ウッドフォーラム飛騨スタッフさん。
ありがとうございます!!・・恐縮です!

気持ちいい秋晴れに
気持ちいい笑顔いっぱい頂いて
ほっこり素敵な休日を過ごせました~♡
・・・あ!そうやった!
「ウッドフォーラム飛騨」到着早々、
神々しい光が・・・!!
思わずトマト店長、こうべを垂れる・・・!?

(笑)(笑)(笑)
なぁんや!
なべさんじゃないの~♪
「心配しとったんやぞ!大丈夫け!?」

ぶっきらぼうな優しさであふれる言葉に
「ご心配おかけし・・ありがとうございます!」
と
トマト店長の一瞬をとらえたレアショット!(笑)
ひだカメラ女子さんの作品に並べてもらおうかしら?
題名は
「トマトほど頭を垂れる稲穂かな」(笑)

ひだカメラ女子
「想いをつむぐ写真展」へ
行ってきたよ~♪

開催場所は飛騨清見
「ウッドフォーラム飛騨」
木のぬくもり感じる素敵なところね~♡
カメラ女子さんの写真展
むかう同線の
いろんな器やキュートなキャラクターが
めっちゃ気になる~♪

さてさて
写真展初日だったこともあり
顔なじみの
カメラ女子さん数名とお逢い出来ました~♡
たくさんの作品はどれもステキ~!!

みなさんに
ご紹介できないのが残念!
11日(日)17:00まで開催されてるそうなので
お時間ある方、是非~♡

カメラ女子さん肝いりの
『インスタ映え』スポットで撮影会!(笑)
トマト夫婦のポージングに
カメラ女子さん、めっちゃ笑って下さいました~♡

帰り同線は
「ウッドフォーラム飛騨」さんの
豊富な商品陳列にうっとり~♪
あ!
大好きな『飛山窯』さんのもある~♪
なにこれ~!
『も~かるくん』だって~(笑)
可愛い!

・・なんてトマト店長と話してると
「これ、じつは~・・」
と、トマト店長の仲間(スタッフMさん)の
お母さん手作りキャラクターだとお聞きしました♪
え~♪
ネーミングもかわいい!!
どことなくMさんに似てる気が・・・♪
「いつも
ブログ見させてもらってます!」
と、ウッドフォーラム飛騨スタッフさん。
ありがとうございます!!・・恐縮です!

気持ちいい秋晴れに
気持ちいい笑顔いっぱい頂いて
ほっこり素敵な休日を過ごせました~♡
・・・あ!そうやった!
「ウッドフォーラム飛騨」到着早々、
神々しい光が・・・!!
思わずトマト店長、こうべを垂れる・・・!?

(笑)(笑)(笑)
なぁんや!
なべさんじゃないの~♪
「心配しとったんやぞ!大丈夫け!?」

ぶっきらぼうな優しさであふれる言葉に
「ご心配おかけし・・ありがとうございます!」
と
トマト店長の一瞬をとらえたレアショット!(笑)
ひだカメラ女子さんの作品に並べてもらおうかしら?
題名は
「トマトほど頭を垂れる稲穂かな」(笑)
