HOME › 2021年08月
【まるごと食堂】飛騨を食べよう♪
なかなか
トマト店長との
お休みが取れないのが
最近の課題・・・。
先日は
休日出勤していたトマト店長と
午後から出勤のトマト夫人。
たまには
のんびりお昼ごはんで
お休み気分を味わおう~♪

やって来たのは
蕎麦正 なかやさん!
飛騨市で開催中の
まるごと食堂の
スタンプラリーができるお店だよ♪

地場産市場ひだでも
お世話になってる
池田農園さんとのコラボメニュー
トマトレモン蕎麦
をいただきました~♡
トマトとレモンのさっぱり酸味と
ガツンと力強いコシの蕎麦が合う~♪
・・・正直、
お蕎麦はざるが絶対旨い!と思ってる
トマト夫人ですが、
トマトレモン蕎麦、アリです♡
この
スタンプラリーの用紙は
地場産市場ひだでも扱ってます♪

3ヶ所のスタンプ集めて
豪華プレゼントを当ててね♪
スタンプ1か所目には
是非
地場産市場ひだにて押してってね~♪
******************
岐阜県は
緊急事態宣言中につき
感染対策しっかりしたうえ、
地元応援をしていきたいと考えてます。
スタンプラリーは
9月30日まで開催してるんで
ぼちぼち足を運んでみてね♪
トマト店長との
お休みが取れないのが
最近の課題・・・。
先日は
休日出勤していたトマト店長と
午後から出勤のトマト夫人。
たまには
のんびりお昼ごはんで
お休み気分を味わおう~♪

やって来たのは
蕎麦正 なかやさん!
飛騨市で開催中の
まるごと食堂の
スタンプラリーができるお店だよ♪

地場産市場ひだでも
お世話になってる
池田農園さんとのコラボメニュー
トマトレモン蕎麦
をいただきました~♡
トマトとレモンのさっぱり酸味と
ガツンと力強いコシの蕎麦が合う~♪
・・・正直、
お蕎麦はざるが絶対旨い!と思ってる
トマト夫人ですが、
トマトレモン蕎麦、アリです♡
この
スタンプラリーの用紙は
地場産市場ひだでも扱ってます♪

3ヶ所のスタンプ集めて
豪華プレゼントを当ててね♪
スタンプ1か所目には
是非
地場産市場ひだにて押してってね~♪
******************
岐阜県は
緊急事態宣言中につき
感染対策しっかりしたうえ、
地元応援をしていきたいと考えてます。
スタンプラリーは
9月30日まで開催してるんで
ぼちぼち足を運んでみてね♪
【STAYHOME】ご褒美♪
STAYHOMEの夕飯は
姪っ子Mに任せるよ~って
言ってはいたんですが、

オンラインと言えど
授業が
朝から夕方まで
びっちりなスケジュール。
各休憩時間は5分間のみ。
なかなかの
ハードスケジュールじゃない!
急遽、
お習字教室をお休みにした
トマト夫人の方が
のんびりしてる・・・。
(^_^;)
それなのに
時間をうまくつかって
パントリーの片付けしてくれたり、
お風呂のカビ取り掃除をしてくれました!!
(なんでも宿題に
生活のbefore→afterを
レポートしなくてはいけなかったそうで
我が家の
思いきり恥ずかしい
before写真を撮られました)

そこで
最終日の夕飯は
いつもお世話になってる
創作料理 八光苑さんにて
お弁当をお願いしました~♪
https://www.hakkouen.jp/menu.html

最後くらいは
姪っ子孝行を~♡笑
「毎日
夕飯作るの覚悟しとったんやけど~♪」
では
次回のお泊りの際は
またまたよろしくお願いいたします。
そんなこんなで
あっという間の3日間。
私たちが
楽させてもらい、楽しませていただきました~♪
八光苑さんも
緊急事態宣言で
ランチ団体ツアーなどが中止になり
休業を余儀なくされてるそうですが・・・
テイクアウトのお弁当は
やってくださるそうなので
是非、ご利用くださいね♪

三代目家光の創作料理は
美味しくって感動します♡
姪っ子Mに任せるよ~って
言ってはいたんですが、

オンラインと言えど
授業が
朝から夕方まで
びっちりなスケジュール。
各休憩時間は5分間のみ。
なかなかの
ハードスケジュールじゃない!
急遽、
お習字教室をお休みにした
トマト夫人の方が
のんびりしてる・・・。
(^_^;)
それなのに
時間をうまくつかって
パントリーの片付けしてくれたり、
お風呂のカビ取り掃除をしてくれました!!
(なんでも宿題に
生活のbefore→afterを
レポートしなくてはいけなかったそうで
我が家の
思いきり恥ずかしい
before写真を撮られました)

そこで
最終日の夕飯は
いつもお世話になってる
創作料理 八光苑さんにて
お弁当をお願いしました~♪
https://www.hakkouen.jp/menu.html

最後くらいは
姪っ子孝行を~♡笑
「毎日
夕飯作るの覚悟しとったんやけど~♪」
では
次回のお泊りの際は
またまたよろしくお願いいたします。
そんなこんなで
あっという間の3日間。
私たちが
楽させてもらい、楽しませていただきました~♪
八光苑さんも
緊急事態宣言で
ランチ団体ツアーなどが中止になり
休業を余儀なくされてるそうですが・・・
テイクアウトのお弁当は
やってくださるそうなので
是非、ご利用くださいね♪

三代目家光の創作料理は
美味しくって感動します♡
【STAYHOME】オンラインの恩恵♪
女子高生の姪っ子M
夏休み明けから早々、登校がなくなり
引き続き
STAYHOMEにて
オンライン授業が始まりました。
なかなか
打たれ強い姪っ子Mは
「3日ほど
お世話になりま~す♪」
と
やってきた!
その間、
私たちは仕事だし
自宅にいても
かまってやれないよ~と
言ってたんですが
むしろ
そのくらいの距離感が
ちょうど良いようです(笑)
この日は
地場産市場ひだから帰ってきたら
「おかえり~!」
って迎えてくれる♡
いい匂いが漂ってて
据え膳で夕飯を準備して待っててくれた♡


↑冷蔵庫に入ってたナスとトマト、
卵を使ってMママ直伝『なすとま』と
出汁をとりネギを刻み、
たこ焼きの準備してくれてました!
トマト店長と
感動しまくり
褒めまくってたら
「こんなに喜んでくれると
嬉しいわ~!満足!」
って。
ウチではやらんの?
って聞いたら
「やらん!
だってこんに喜んでくれんもん!」
だって~(笑)
・・・彼女、
誉められて
伸びるタイプのようです♪

さて早速
翌日からのオンライン授業に備え
タブレット接続をお願いしよる♪
コロナ禍の
高校生活、
窮屈を強いられる状況のなか
出来る限りの快適さを求めて
行動する姪っ子Mに
勇気と希望をもらいました~!!
夏休み明けから早々、登校がなくなり
引き続き
STAYHOMEにて
オンライン授業が始まりました。
なかなか
打たれ強い姪っ子Mは
「3日ほど
お世話になりま~す♪」
と
やってきた!
その間、
私たちは仕事だし
自宅にいても
かまってやれないよ~と
言ってたんですが
むしろ
そのくらいの距離感が
ちょうど良いようです(笑)
この日は
地場産市場ひだから帰ってきたら
「おかえり~!」
って迎えてくれる♡
いい匂いが漂ってて
据え膳で夕飯を準備して待っててくれた♡


↑冷蔵庫に入ってたナスとトマト、
卵を使ってMママ直伝『なすとま』と
出汁をとりネギを刻み、
たこ焼きの準備してくれてました!
トマト店長と
感動しまくり
褒めまくってたら
「こんなに喜んでくれると
嬉しいわ~!満足!」
って。
ウチではやらんの?
って聞いたら
「やらん!
だってこんに喜んでくれんもん!」
だって~(笑)
・・・彼女、
誉められて
伸びるタイプのようです♪

さて早速
翌日からのオンライン授業に備え
タブレット接続をお願いしよる♪
コロナ禍の
高校生活、
窮屈を強いられる状況のなか
出来る限りの快適さを求めて
行動する姪っ子Mに
勇気と希望をもらいました~!!
【緊急事態宣言】習字教室、お休みします・・・。
緊急事態宣言が
発令されるにあたり
これまでも
感染予防をしながら
生徒さんや親御さんに
ご協力いただき運営して参りましたが
近頃の
高山市内での感染者数、
また
若年層の感染等を考慮し、
当、すいこう教室では
しばらくお休みする決断をしました。

お習字を楽しんでくれる生徒さんや
子どもたちと逢えなくなるのは
寂しいですし、
また
お休みすることが
そもそも
子どもたちに
我慢を強いることになってしまうのでは・・と
悩みましたが、
まずは
かからない!
うつさない!
ひろげない!
それを第一に考えよう‥と
ご理解いただけると幸いです。
≪お休み期間≫
令和3年8月26日(木)~令和3年9月17日(金)まで。
その後の教室再開は
緊急事態宣言、
高山の感染者状況をふまえ
考えていきたいと思います。
生徒さん、親御様には
その都度
ご案内いたしますが
新規生徒ご希望者さま、
見学希望者さまには
たいへん申し訳ございませんが
当面、見合わせますので
よろしくお願いいたしますm(__)m
発令されるにあたり
これまでも
感染予防をしながら
生徒さんや親御さんに
ご協力いただき運営して参りましたが
近頃の
高山市内での感染者数、
また
若年層の感染等を考慮し、
当、すいこう教室では
しばらくお休みする決断をしました。

お習字を楽しんでくれる生徒さんや
子どもたちと逢えなくなるのは
寂しいですし、
また
お休みすることが
そもそも
子どもたちに
我慢を強いることになってしまうのでは・・と
悩みましたが、
まずは
かからない!
うつさない!
ひろげない!
それを第一に考えよう‥と
ご理解いただけると幸いです。
≪お休み期間≫
令和3年8月26日(木)~令和3年9月17日(金)まで。
その後の教室再開は
緊急事態宣言、
高山の感染者状況をふまえ
考えていきたいと思います。
生徒さん、親御様には
その都度
ご案内いたしますが
新規生徒ご希望者さま、
見学希望者さまには
たいへん申し訳ございませんが
当面、見合わせますので
よろしくお願いいたしますm(__)m
【秋ネイル】女子高生が喜ぶネイルデザイン♪
最近の
感染拡大状況、心配ですね。
自分たちにできることを
しっかり行うしか
予防できる手立てはないんですが・・・。
いろいろ
思うところはありますね・・・。
沈んだ気持ちにならないよう
感染予防はしっかり行いながらも
コロナ禍の
出来るワクワクを模索していきましょう~♪
女子高生の姪っ子Mは
夏休みが終わるから
「ジェルネイルをオフして~」
と言ってましたが
夏休み後はオンライン授業になると知り
「またジェルできる~♪」
と喜んでました(笑)
なかなか
打たれ強い姪っ子Mだな♪
・・・さすが(笑)

というわけで
トマト店長のお仕事手伝いの後、
疲れた身体にムチを打たれ(笑)
2時間余りの
姪っ子Mとお喋りしながらの
ネイル時間♪
・・・楽しいんだけどね♡
「シックな大人っぽいのにしたい」
「シンプルに
ワンカラーにしようかな♪」
そんなこと言ってたけど
「あ~、
どうしよう~
どれもいい色・・・決まらん!」
「それなら
こんなのはどう?」
デザイン提案しながら
オリジナルで仕上がりました~♡

「めっちゃいい!!」
イマドキ高校生
トマト店長にカメラ借りて
SNSにあげる写真を撮ってます♪


・・・周りの散らかりようは気にならないのか?
メッチャだっしゃもないよ、いいの?笑

秋らしいカラーで
今年の流行りピスタチオグリーンを
取り入れてみました~♪
感染拡大状況、心配ですね。
自分たちにできることを
しっかり行うしか
予防できる手立てはないんですが・・・。
いろいろ
思うところはありますね・・・。
沈んだ気持ちにならないよう
感染予防はしっかり行いながらも
コロナ禍の
出来るワクワクを模索していきましょう~♪
女子高生の姪っ子Mは
夏休みが終わるから
「ジェルネイルをオフして~」
と言ってましたが
夏休み後はオンライン授業になると知り
「またジェルできる~♪」
と喜んでました(笑)
なかなか
打たれ強い姪っ子Mだな♪
・・・さすが(笑)

というわけで
トマト店長のお仕事手伝いの後、
疲れた身体にムチを打たれ(笑)
2時間余りの
姪っ子Mとお喋りしながらの
ネイル時間♪
・・・楽しいんだけどね♡
「シックな大人っぽいのにしたい」
「シンプルに
ワンカラーにしようかな♪」
そんなこと言ってたけど
「あ~、
どうしよう~
どれもいい色・・・決まらん!」
「それなら
こんなのはどう?」
デザイン提案しながら
オリジナルで仕上がりました~♡

「めっちゃいい!!」
イマドキ高校生
トマト店長にカメラ借りて
SNSにあげる写真を撮ってます♪


・・・周りの散らかりようは気にならないのか?
メッチャだっしゃもないよ、いいの?笑

秋らしいカラーで
今年の流行りピスタチオグリーンを
取り入れてみました~♪
【販売促進】店内改造のはじまりはじまり~♪
遡ること
トマト店長が地場産市場ひだに就任されたころ・・・。

まずは
どんな改革が必要だろうか、
日々感じる
スタッフさんの不満や仕事のしにくさ、
そんなところを
チェックしていたトマト店長。
すぐに出来る改善や
少し時間をかけなければいけない改善。
様々見て取れたようで
ひとつひとつ
進めていくことに・・・。
そのひとつをご紹介♪
トマト店長が
どんな時も一貫していっていることが
ワクワクする楽しいお店!
これは
お買い物してくださるお客さまはもちろん、
スタッフも
農家さんも
楽しんでもらいたい!
そこで
カベを塗りました!
笑

えっ!?
いきなり
カベを塗る!?


どゆこと?笑
就任直後のある日の夕方、
いきなり壁を塗り出した店長に
スタッフも呆気にとられてました(笑)

しかし
真っ白な壁だった場所が
黒の黒板塗料を塗り、
今ではここが
地場産市場ひだの映えスポットになってます♪


来年には
新店舗への異動が決まっている
古く、雨漏りの心配もある現店舗ですが
それでも出来ることは
たくさんある!・・・と
日々奮闘中~♪

地場産市場ひだにいらした際は
是非
映えスポットで写真撮ってくださいね♪
お待ちしていま~す♪
トマト店長が地場産市場ひだに就任されたころ・・・。

まずは
どんな改革が必要だろうか、
日々感じる
スタッフさんの不満や仕事のしにくさ、
そんなところを
チェックしていたトマト店長。
すぐに出来る改善や
少し時間をかけなければいけない改善。
様々見て取れたようで
ひとつひとつ
進めていくことに・・・。
そのひとつをご紹介♪
トマト店長が
どんな時も一貫していっていることが
ワクワクする楽しいお店!
これは
お買い物してくださるお客さまはもちろん、
スタッフも
農家さんも
楽しんでもらいたい!
そこで
カベを塗りました!
笑

えっ!?
いきなり
カベを塗る!?


どゆこと?笑
就任直後のある日の夕方、
いきなり壁を塗り出した店長に
スタッフも呆気にとられてました(笑)

しかし
真っ白な壁だった場所が
黒の黒板塗料を塗り、
今ではここが
地場産市場ひだの映えスポットになってます♪


来年には
新店舗への異動が決まっている
古く、雨漏りの心配もある現店舗ですが
それでも出来ることは
たくさんある!・・・と
日々奮闘中~♪

地場産市場ひだにいらした際は
是非
映えスポットで写真撮ってくださいね♪
お待ちしていま~す♪
【朝ルーティン】トマト夫人の隠し撮り♪
毎朝の
微笑ましい風景をパシャリ
♪

地場産市場ひだでは
オープン前から
たくさんの農家さんで賑わいます!
「おはようございま~す!」
「おはよ~!」
「ちょっと店長、
これ見てよ~♪」
「おう!
こりゃ、娘!
これ見てくりょよ♪」

自慢の採れたて野菜を
見てほしくって
農家さんはいっぱい話しかけてくださいます♪
また
そのお話を聞いて
私たちスタッフは
野菜の作り方、特徴、想いを
大切に
お客さまへお伝えできるんです♪
地場産市場に並ぶ
お野菜や果物たちは



農家さんの想いが
いっぱい詰まっています♡
また
お客さまから頂いたご要望も
農家さんにお伝えするのが
私たちスタッフの役目♪
「〇〇が欲しいんやけどある?」
「いつ欲しいのいな?」
「それまでに採れればいいんやけどな
この雨でどやろな~・・・」

こんな朝のルーティンが
見られるのはオープン直後が狙い目♪
地場産市場ひだは
毎朝8時より営業しています♡
微笑ましい風景をパシャリ


地場産市場ひだでは
オープン前から
たくさんの農家さんで賑わいます!
「おはようございま~す!」
「おはよ~!」
「ちょっと店長、
これ見てよ~♪」
「おう!
こりゃ、娘!
これ見てくりょよ♪」

自慢の採れたて野菜を
見てほしくって
農家さんはいっぱい話しかけてくださいます♪
また
そのお話を聞いて
私たちスタッフは
野菜の作り方、特徴、想いを
大切に
お客さまへお伝えできるんです♪
地場産市場に並ぶ
お野菜や果物たちは



農家さんの想いが
いっぱい詰まっています♡
また
お客さまから頂いたご要望も
農家さんにお伝えするのが
私たちスタッフの役目♪
「〇〇が欲しいんやけどある?」
「いつ欲しいのいな?」
「それまでに採れればいいんやけどな
この雨でどやろな~・・・」

こんな朝のルーティンが
見られるのはオープン直後が狙い目♪
地場産市場ひだは
毎朝8時より営業しています♡
【おウチごはん】ししとうと甘長の甘辛煮浸し♪
地場産市場ひだにて
大量のししとうと
肉厚な甘長をGET!
甘長は
焼いてよし!揚げてよし!
なので
わが家では
今年のヒット野菜のひとつ♪
少し
ちいさめサイズを
ししとうと一緒に煮びたしにしちゃお~っと♪

<材料>
ししとう、甘長、油、砂糖、醤油、酒
<作り方>
①ししとう、甘長はあたまのヘタを取り
包丁で切れ目を入れる。
(油にいれた際、弾けないようにするため)
②フライパンに油を入れ、ししとう、甘長を炒める。
③少し炒めたら、砂糖投入。
④砂糖が溶け始めたら
醤油、酒をいれ更に炒め煮る。
⑤しんなり煮あがったら出来上がり~♪
仕上げに白ゴマ振ってもいいね!
大量のししとうと
肉厚な甘長をGET!
甘長は
焼いてよし!揚げてよし!
なので
わが家では
今年のヒット野菜のひとつ♪
少し
ちいさめサイズを
ししとうと一緒に煮びたしにしちゃお~っと♪

<材料>
ししとう、甘長、油、砂糖、醤油、酒
<作り方>
①ししとう、甘長はあたまのヘタを取り
包丁で切れ目を入れる。
(油にいれた際、弾けないようにするため)
②フライパンに油を入れ、ししとう、甘長を炒める。
③少し炒めたら、砂糖投入。
④砂糖が溶け始めたら
醤油、酒をいれ更に炒め煮る。
⑤しんなり煮あがったら出来上がり~♪
仕上げに白ゴマ振ってもいいね!
【おウチごはん】なすとチキンの甘辛煮♪
地場産市場ひだにて
大なす購入♪
<大なすの特徴>
皮はややしっかりとした硬めですが
なかの果肉は柔らかく
ふんわりとした弾力が感じられます。
焼きなすにして食べるのに適しています。
・・・ところが、
わが家の主人、
そう、トマト店長さん、
実は焼きなすが苦手。
なんでも
焼いてるニオイが嫌なんだって~
だから
別の調理方法で・・・と模索。
今回は
なすとチキンの甘辛煮
を作ってみたよ~♪

<材料>
大なす、鶏肉、生姜、にんにく、醤油、油、砂糖、みりん、酒
<作り方>
①鶏肉をひとくち大に切り、
生姜、にんにく、醤油、酒で漬け込んでおく。
②なすは乱切り、水にさらす。
(皮が硬そうなら少しピーラーで縞模様に削るとGOOD!)
③フライパンにサラダ油をやや多めに入れ
水気を切ったなすを揚げ炒める。
(水ハネ注意!)
④火が通ったら1度フライパンから出し
同じフライパンで鶏肉を焼く。
(しっかり焼き目をつけると美味しそうに仕上がるよ)
⑤なすを戻し入れ
砂糖、醤油、みりんを入れて絡め煮る。
⑥照りが出たら出来上がり~♪
味は抜群!
少しなすの皮が硬かったので
もう少しピーラーで落とすと良かったかな♪
野菜の特徴を理解しておくと
より美味しい調理ができるんだな・・・と
地場産市場ひだには
同じ品目でも
たくさんの品種が並んでいます。
スタッフも
勉強の毎日ですが
出来る限りお客さまへ
お伝えできるよう、頑張っています!
大なす購入♪
<大なすの特徴>
皮はややしっかりとした硬めですが
なかの果肉は柔らかく
ふんわりとした弾力が感じられます。
焼きなすにして食べるのに適しています。
・・・ところが、
わが家の主人、
そう、トマト店長さん、
実は焼きなすが苦手。
なんでも
焼いてるニオイが嫌なんだって~
だから
別の調理方法で・・・と模索。
今回は
なすとチキンの甘辛煮
を作ってみたよ~♪

<材料>
大なす、鶏肉、生姜、にんにく、醤油、油、砂糖、みりん、酒
<作り方>
①鶏肉をひとくち大に切り、
生姜、にんにく、醤油、酒で漬け込んでおく。
②なすは乱切り、水にさらす。
(皮が硬そうなら少しピーラーで縞模様に削るとGOOD!)
③フライパンにサラダ油をやや多めに入れ
水気を切ったなすを揚げ炒める。
(水ハネ注意!)
④火が通ったら1度フライパンから出し
同じフライパンで鶏肉を焼く。
(しっかり焼き目をつけると美味しそうに仕上がるよ)
⑤なすを戻し入れ
砂糖、醤油、みりんを入れて絡め煮る。
⑥照りが出たら出来上がり~♪
味は抜群!
少しなすの皮が硬かったので
もう少しピーラーで落とすと良かったかな♪
野菜の特徴を理解しておくと
より美味しい調理ができるんだな・・・と
地場産市場ひだには
同じ品目でも
たくさんの品種が並んでいます。
スタッフも
勉強の毎日ですが
出来る限りお客さまへ
お伝えできるよう、頑張っています!
【おウチごはん】とうもろこし簡単クッキング!
地場産市場ひだでは
毎日
新鮮な地場野菜や果物が入荷されます!
農家さんが直接持ってきてくださるので
その日に何が入荷されるのか
私たちにもわかりません(笑)
畑で育ったその日の食べ頃が
入荷されるんですものね♪
この日は
朝採れとうもろこしが♡

山之村 なかたファームさん、
飛騨河合の尾崎さん、
岩塚さんちのトウモロコシ、
それぞれ
味見して
甘さや特徴を感じたい!

簡単にできる
とうもろこしの茹で方お伝えします~!
①とうもろこしの皮を
最後の1枚だけ残して剝く。
・・・最後の1枚残すのかポイント♪
②ラップで巻く。
③電子レンジ600W5分。
④チンしたらしばらくほっておく。
・・・熱いのでやや冷めるまで。
⑤残りの皮を剥いたら出来上がり~♪
茹でるより
甘さが凝縮されていいよ!
栄養も逃げないしね♪
試してみてね~♪
毎日
新鮮な地場野菜や果物が入荷されます!
農家さんが直接持ってきてくださるので
その日に何が入荷されるのか
私たちにもわかりません(笑)
畑で育ったその日の食べ頃が
入荷されるんですものね♪
この日は
朝採れとうもろこしが♡

山之村 なかたファームさん、
飛騨河合の尾崎さん、
岩塚さんちのトウモロコシ、
それぞれ
味見して
甘さや特徴を感じたい!

簡単にできる
とうもろこしの茹で方お伝えします~!
①とうもろこしの皮を
最後の1枚だけ残して剝く。
・・・最後の1枚残すのかポイント♪
②ラップで巻く。
③電子レンジ600W5分。
④チンしたらしばらくほっておく。
・・・熱いのでやや冷めるまで。
⑤残りの皮を剥いたら出来上がり~♪
茹でるより
甘さが凝縮されていいよ!
栄養も逃げないしね♪
試してみてね~♪