HOME › 2021年08月27日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

【STAYHOME】オンラインの恩恵♪

女子高生の姪っ子M
夏休み明けから早々、登校がなくなり
引き続き
STAYHOMEにて
オンライン授業が始まりました。

なかなか
打たれ強い姪っ子Mは

「3日ほど
お世話になりま~す♪」


やってきた!

その間、
私たちは仕事だし
自宅にいても
かまってやれないよ~と
言ってたんですが

むしろ
そのくらいの距離感が
ちょうど良いようです(笑)


この日は
地場産市場ひだから帰ってきたら
「おかえり~!」
って迎えてくれる♡

いい匂いが漂ってて
据え膳で夕飯を準備して待っててくれた♡




↑冷蔵庫に入ってたナスとトマト、
  卵を使ってMママ直伝『なすとま』と
  出汁をとりネギを刻み、
  たこ焼きの準備してくれてました!


トマト店長と
感動しまくり
褒めまくってたら

「こんなに喜んでくれると
 嬉しいわ~!満足!」

って。

ウチではやらんの?
って聞いたら

「やらん!
 だってこんに喜んでくれんもん!」

だって~(笑)

・・・彼女、
誉められて
伸びるタイプのようです♪



さて早速
翌日からのオンライン授業に備え
タブレット接続をお願いしよる♪

コロナ禍の
高校生活、

窮屈を強いられる状況のなか
出来る限りの快適さを求めて
行動する姪っ子Mに
勇気と希望をもらいました~!!  

【緊急事態宣言】習字教室、お休みします・・・。

緊急事態宣言が
発令されるにあたり

これまでも
感染予防をしながら
生徒さんや親御さんに
ご協力いただき運営して参りましたが

近頃の
高山市内での感染者数、
また
若年層の感染等を考慮し、

当、すいこう教室では
しばらくお休みする決断をしました。


お習字を楽しんでくれる生徒さんや
子どもたちと逢えなくなるのは
寂しいですし、

また
お休みすることが
そもそも
子どもたちに
我慢を強いることになってしまうのでは・・と
悩みましたが、

まずは
かからない!
うつさない!
ひろげない!

それを第一に考えよう‥と
ご理解いただけると幸いです。


≪お休み期間≫
令和3年8月26日(木)~令和3年9月17日(金)まで。


その後の教室再開は
緊急事態宣言、
高山の感染者状況をふまえ
考えていきたいと思います。

生徒さん、親御様には
その都度
ご案内いたしますが

新規生徒ご希望者さま、
見学希望者さまには
たいへん申し訳ございませんが
当面、見合わせますので
よろしくお願いいたしますm(__)m