HOME › 2018年10月15日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

トマト店長に突然オファーが!?

姪っ子孝行の週末♡

飛騨古川文化村で行われてた
mama me partyへ~♪

↑お習字教室生徒さんAちゃんと♪
 可愛くハロウィン仮装してたよ~♡

ママさん向けのイベントなものだから
トマト夫婦には
情報はいってなくて知らなかったんだ~

いもうとに誘ってもらえて良かったよ♪

会場へ着くと
ものすごい盛りあがり!!
たくさんの人にびっくり!!


お昼ごはんを
ここで~♪なんて
のんきに思ってたら
人気テナントばかりだったから
どこもほぼ完売!!

すっごいね~!!

たくさんの
お友達に声かけていただいてるトマト店長♪

ちょっと目を離すと
ちょこちょこどっかいっちゃう姪っ子たち♪


トマト夫人、
迷子にならないか
必死です~っ(笑)

あれ?
なになに?
トマト店長って
ミナモちゃんともお友達だったんだね~♪


すると急遽、

ミナモちゃんに誘われて
主催者の方々と
イベント最後のクライマックス!!
『お菓子撒き』に参加させていただくことに~♪


ちびっ子たちが
トマト店長に(?)お菓子に(?)
たくさん集まってきてくれて
楽しい体験させていただきました!!


主催者スタッフの方々、
おつかれさまでした~っ!!

ミナモちゃん♪
誘ってくれてありがと~!!

  

〆切迫る!!

この出逢いは
きっと忘れられないものになるはず!!

トマト夫婦も
ようやくお逢いできるのね~と

ワクワクがとまらない
イベントがあります!!

参加費無料ですが
定員数に限りがあるので
気になる~って方は
お急ぎくださいね!!


岐阜県まちゼミフォーラム
  IN 飛騨高山

11月8日(木)13:30~16:45
高山市文化会館

申し込み締切10月19日(金)

お問合せ・お申し込み先
岐阜県商店街復興組合連合会
TEL/058-277-1107
FAX/058-276-1496


まちゼミの発案、第一人者の
松井洋一郎氏
直接おはなし伺えます。

商店街を盛り上げてた経緯や
商売のヒント、きっとたくさん聞くことが出来ると

トマト夫人もトマト店長も
楽しみにしてます♪

岡崎の商店街で始まった『まちゼミ』が
いまや
全国350か所で開催されているんです!

飛騨も地元企業や
これからご商売を盛り上げたい!って
思ってらっしゃる方の
元気のきっかけになればいいね!!



ご縁ある方へ
こちらの情報が届きますように・・・。