HOME › 2018年10月03日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

ひとりでできるもん♪

きつね火の時もそうでしたが
ほぼ全て
どなたかのお手伝いがないと
浴衣も着物も
着られないトマト夫人・・・


サラッと着られたらいいな~・・と
思いながらも
そもそも
着物をまともに持ってないもんだから

高いよね?
そんなに着ていくトコないよね?

・・・なんて
いくらでもいいわけがたつ・・・

それって
お習字習いたいけど
暇がな~、時間がな~、ってのと
一緒じゃん!(笑)

すぐには
無理かもしれないけど
来年の夏には
浴衣を自分で着られるように
今から習ってみようかしら♪


あ、これも
お習字と一緒♪
継続は力なり

トマト夫人の
座右の銘です。


さてさて
お誘いいただいた
着付け教室は
姪っ子も
飛び入り参加で
一緒に着付けお勉強♪

たのしい時間でした~♡  
タグ :着付け浴衣

川の字!!ドデカきゅうり!?

見て見て~!!
このどデカい胡瓜!!


なんちゅう大きさに育っちゃったの~(笑)

いただき物だけど~って
母にもらっちゃったよ♪

大きさ比べてみようと
スーパーで購入した胡瓜と比べてパシャリcamera1


前に出してるように見えちゃうから
今度は
並べてパシャリcamera1


よく見てみたら
『川』の字みたいになってるじゃん(笑)

右のと左のと逆にした方が
より『川』の字みたいだったかもね♪

行書の『川』の字ってことで(笑)

そのままでは
チョッと種も多くて食べにくそうだったんで
出汁でコトコトにて
そぼろ餡かけにしてみたよ~♪


美味しゅうございました♪