HOME › 2020年12月06日
【全集中!】流行にのっかる指導法
かきぞめ競書
12月のお稽古風景
保育園児6歳~60代の成人部の方まで
みんな画仙紙課題に挑んでます!!

今回は
新会員さん5名が
初のチャレンジ!
ピカピカ新品の
おおきな筆に
おおきな下敷き
床で書くスタイルに
四苦八苦しながら頑張りました~!
身長ほどある画仙紙に
翻弄されながらも
楽しそうな子どもたち
集中力も
欠けてくる後半の時間~
「ほら、
こういう時は全集中!
・・・ていうんやろ?
見たことなくて知らないけど
最近よく聴く言葉だったんで
流行りに乗っかってみた~♪」
(笑)(笑)(笑)
子どもたち和んで
のびのびとした作品が書けました~♪
『全集中』・・・当分使えそうです(笑)

・
・
・
コロナ禍のなか
どうやったら
生徒さんのヤル気を損なわず、
時間を割って、
スペース確保しながら
密にならない方法で運営できるのか・・・と
いろいろ教室スタイルも
変化して行っています。
生徒さんには
みなさん、臨機応変に
ご協力くださり感謝ですm(__)m
時代の変化に対応しながら
書の伝統を大切に
お伝えしていきたい・・・と
感じるこの頃です。
12月のお稽古風景
保育園児6歳~60代の成人部の方まで
みんな画仙紙課題に挑んでます!!

今回は
新会員さん5名が
初のチャレンジ!
ピカピカ新品の
おおきな筆に
おおきな下敷き
床で書くスタイルに
四苦八苦しながら頑張りました~!
身長ほどある画仙紙に
翻弄されながらも
楽しそうな子どもたち
集中力も
欠けてくる後半の時間~
「ほら、
こういう時は全集中!
・・・ていうんやろ?
見たことなくて知らないけど
最近よく聴く言葉だったんで
流行りに乗っかってみた~♪」
(笑)(笑)(笑)
子どもたち和んで
のびのびとした作品が書けました~♪
『全集中』・・・当分使えそうです(笑)

・
・
・
コロナ禍のなか
どうやったら
生徒さんのヤル気を損なわず、
時間を割って、
スペース確保しながら
密にならない方法で運営できるのか・・・と
いろいろ教室スタイルも
変化して行っています。
生徒さんには
みなさん、臨機応変に
ご協力くださり感謝ですm(__)m
時代の変化に対応しながら
書の伝統を大切に
お伝えしていきたい・・・と
感じるこの頃です。