HOME › 2019年04月18日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

無呼吸治療、完結編!?

ここ数日は
怒涛な日々を過ごしておりますが
なんとまあ、
充実していることと言ったら・・・♪

皆様のあたたかいお言葉、
あたたかい眼差しに
助けられています。

これまで以上に
がんばりますので
これまで同様、宜しくお願いいたします。

さて
トマト店長、
こちらの課題はまだまだ継続中
「100まで生きるぞ!プロジェクト!!」


無呼吸症候群の要、
シーパップ
ようやく届きました~!

数日前から使ってるんですが
なんせ、
心配のあまり一睡もできない‥と
ここ数日の浮き沈み激しい日々に
シーパップ使用後の変化が
良くわからず・・・

トマト夫人も
あまりの疲れに気付けず爆睡・・・(;^ω^)

ということで
前に使ったアプリを
再度、使ってみました!

すると・・・

びっくり!!

かなりの効果です!!


・・・というか、
無呼吸どころかイビキもないんじゃないの!?
トマト店長のショックと戸惑いに以前データが記載)


今回届いたシーパップ
改良版だそうで
以前使ってた者よりコンパクト。

鼻と口を覆ってしまうマスクから
鼻のみのマスクに変化。

そこから延びる
ホースが本体に繋がって
酸素が送られるんですが

見た目は
やや滑稽で笑えます♪
・・・まるでダンボ?ゾウの鼻のよう♪


口呼吸できない様に
ベルトで口を閉じてから
鼻の器具を装着します。

テープやマウスピースを経験してたんで
「こんなんでいいの?」
口ベルトに期待してなかったけど・・・
いいじゃん!!

イビキもしないって~♡



これから先は
月に一度、病院へ行きます。

シーパップの使用データが
病院へ転送されてるので
それを見ながら
継続アドバイスを受けるのかな?って感じ。

シーパップは
レンタルになっているので
レンタル代金も病院支払いとなります。

今後は
トマト店長のお仕事も
きっと範囲が広がりますので
その都度、
シーパップと共におでかけですね♪

それでも
これまでの遠出では
シーパップとトマトを持つだけで
かなりの荷物でしたし~(笑)
これからは
道中の心配もなくなりそうで・・
期待大!ですね♪


トマト店長の
無呼吸症候群治療日記は
ひとまず、
これにて完結。とさせていただきます♪

まだまだ
100まで生きるぞ!プロジェクト!!
継続していきますので
トマト店長裏話にて
報告する事柄が出てくるかも!?

健康第一で頑張ります!!