HOME › 2019年04月14日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

トマト店長「地元密着なお店」に学ぶ「3つのいろは」

トマト店長とは何ぞや?

この旅 最後に訪れたかった所は
少し足を延ばして
神奈川県川崎市にある2件のお店♪

まず1件目は
ベーグルカンパニーさん
店主の茶野さんとは
トマト店長と勉強会でお知り合いに。
緊張しぃのトマト店長が
茶野さんの明るいお人柄に
ずいぶん助けられたんだ!と聞いてました。


トマト夫人は
はじめまして・・でしたが
微塵も感じないほど
ナチュラルに~
満面の笑顔でスタッフの方々と迎えて下さいました♡

お店の中いっぱいに香る
焼きたてベーグルの香りに癒される~♪

他のお客さまに
ご迷惑にならないように
隅っこで待たせていただいてた時も
「飛騨高山から
 来ていただいたんですよ~」
「トマト店長は有名なんですよ~」

とお客さまにも
紹介してくださるんです♪

茶野さんとお客さまの
心が通った関係なのがわかります。


店頭に並ぶベーグルたちを
愛おしそうに
並べてるスタッフの方々の愛も感じます。

地元の87歳になる農家さんが育てている
「のらぼうな」を使ったベーグルサンド♪
帰りのバスの中でいただきましたが
甘くてシャキシャキ!美味しかったです♡


悔やまれるのは
こちらも
地元農家さんが育てたいちごを使った
いちごのベーグルサンドが
オジャマしてる間に
切れ間なくいらっしゃるお客さまが購入。
売り切れてしまったこと~(>_<)

リベンジしたい・・・いつか。


旬のお野菜や果物を使って
作るベーグルサンドや
こだわって作っている種類豊富なベーグル。

迷って迷って
いくつか購入させていただくと
包んだ紙袋に
ゴソゴソなにやら作業している茶野さん

「・・?それは?」

とお聞きすると

「これね~
 お客さまに喜んでいただけるから
 飾り用のベーグル焼いてるの♪」

え~!?
玩具じゃなくて本物ベーグルなの~!?

「朝焼いたばかりだから
    まだ柔らかいよ♪」


ほんとだ・・
ものすごい手間なんだろうけど
可愛くって素敵なラッピング~♡

まだまだ
お話していたい気持ちを抑え
もう1件行きたかったお店へ~


2件目、この旅 最後に訪れたのは
新岩城菓子舗さん
昭和6年創業の老舗
女将の由美子さんに逢いたくて~♪

由美子さんとも
トマト店長は
勉強会で良くして頂いたんだそう。

到着時に
たくさんのお客さまで賑わってるなか
トマト店長と入店。

すかさず
女将 由美子さんは
お客さまに
「岐阜からいらっしゃったんですよ~」
「トマト店長って有名でね~」

あれ?
デジャブ?

ベーグルカンパニーさんと同じ・・だ。

「ありがとうねー! 
 気をつけてねー!」

って気さくに
お客さまを見送る姿に
お客さまとの信頼関係さえ感じる。


「寒かったでしょ~
 今あたたかいお茶出すね~♪」

「ジャンボいちご大福食べてみて~♪」

アットフォームな由美子さんの
笑顔に
とても初めてお逢いしたとは思えないほど~♡

「しんぼりファームさんって
 地元農家さんが作るジャンボいちごでね~・・」

で、デカい!!

ホントに大きくって甘い
ジャンボいちご大福です!


「どらぼうな
 ってネーミング面白いですね!」

こちらもしんぼりファームさんがつくる
『のらぼうな』というお野菜でつくるどら焼きです。

「若い地元農家さんを
  応援したくてね~」

あ、これもデジャブ?
一緒だ・・・。

川崎にあるこちら2件のお店
ベーグルカンパニーさんと
新岩城菓子舗さん

いらっしゃったお客様、出逢った方々へ
ありがとうの気持ちを伝える「笑顔」
地元生産者さまを「応援」
そして生産者と消費者を「繋ぐ」

この3つを大切にしているから
愛されるお店つくりが出来てるんだな~と実感。

「素敵だね~
 自分たちもこんなことをしたいんだよな~」

って
トマト店長と話しながら
帰路につきました。

茶野さん、スタッフの方々、
由美子さん、ご家族の皆さん、
大変お騒がせ致しました~!!


また必ず
伺いたいです!!
次回は
もっともっと進化したトマト店長になって!!