HOME › 2019年04月12日
トマト店長「フルーツのプロ」から学ぶ 『3つのいろは』
トマト店長とは何ぞや?
それを知る旅に出た
トマト店長・トマト夫人。
この日は
フルーツコーディネーター
たなべたかお、氏に
お時間割いていただきました~!

たなべたかお、さんとは
「失敗しない果物の選び方」
「接客が苦手な人の接客講座」
「販売が苦手な人の手書きPOP活用法」
など・・幅広い分野での研修開催。
また
著書「記憶に残る接客術」
執筆「月刊商業界」
・・と多彩な活動されている方なのです。
この日も
執筆中のお忙しいなか
埼玉から
トマト夫婦のもとへ駆けつけて下さいました~!
「丸の内ビル行ったことある?
接客が良いお店が多いから勉強になると思うよ」
と
連れてっていただきました~!

この日は雨模様でしたが
テラスから見える東京駅が幻想的で~♡
この階全体が
店内のような造りになっていて
通路がすでにすべてのお店の中のよう♪
「・・・ジャケット着て来てて良かったね」
「・・・トマト置いて来てよかったね」
とトマト店長とコソコソ話(笑)
さすがに
ここではトマトはまだ無理です・・・(^^;

たなべさんとは
トマト店長が
セミナー参加してからのお付き合い
トマト夫人は
初めてお会いした際
案の定、喋りまくりで
酔いつぶれたトマト店長を横目に
たなべさんと
「トマト店長はね~」
・・とトマト店長の何たるか、を語り合ったんです♪
この日も
いろんなご意見お聴きできて
とても勉強になりました。
たくさんの人気講座をお持ちで
方法論などお聴きしました。
フロントエンド
ミドルエンド
バックエンド・・・ってわかる?
バンドエイドくらいしか知らない・・・(笑)
物の売り方の違いなのですが
※フロントエンドとは、商品そのものを売ること。
※ミドルエンドとは、付加価値をつけること。
(和製英語だと存在否定もあるようですが
ここではあえて使わせていただきます。)
※バックエンドとは、その後のフォロー
(直訳は最終段階)といった感じ。
この3つがうまく働くことによって
お客様に喜んでいただく販売ができるのだと
完結にわかりやすく教えていただきました。
なるほど!
が
いっぱいで~
たなべさんの愛を感じる時間
ご一緒できてしあわせでした~♡

トマト店長に
落とし込む作業が必要ですが
たなべさんのお話は
トマト夫人の仕事にも直結!
トマト店長・トマト夫人
まだまだ進化の真っ只中!!

飛騨のお土産や
トマト店長の非売品CD&ステッカーに
喜んで下さるたなべさんは
無邪気で可愛かったです♪

たなべさん
お忙しいなかありがとうございます!!
いつか必ず
フルーツ交流会参加しますね!
それを知る旅に出た
トマト店長・トマト夫人。
この日は
フルーツコーディネーター
たなべたかお、氏に
お時間割いていただきました~!

たなべたかお、さんとは
「失敗しない果物の選び方」
「接客が苦手な人の接客講座」
「販売が苦手な人の手書きPOP活用法」
など・・幅広い分野での研修開催。
また
著書「記憶に残る接客術」
執筆「月刊商業界」
・・と多彩な活動されている方なのです。
この日も
執筆中のお忙しいなか
埼玉から
トマト夫婦のもとへ駆けつけて下さいました~!
「丸の内ビル行ったことある?
接客が良いお店が多いから勉強になると思うよ」
と
連れてっていただきました~!

この日は雨模様でしたが
テラスから見える東京駅が幻想的で~♡
この階全体が
店内のような造りになっていて
通路がすでにすべてのお店の中のよう♪
「・・・ジャケット着て来てて良かったね」
「・・・トマト置いて来てよかったね」
とトマト店長とコソコソ話(笑)
さすがに
ここではトマトはまだ無理です・・・(^^;

たなべさんとは
トマト店長が
セミナー参加してからのお付き合い
トマト夫人は
初めてお会いした際
案の定、喋りまくりで
酔いつぶれたトマト店長を横目に
たなべさんと
「トマト店長はね~」
・・とトマト店長の何たるか、を語り合ったんです♪
この日も
いろんなご意見お聴きできて
とても勉強になりました。
たくさんの人気講座をお持ちで
方法論などお聴きしました。
フロントエンド
ミドルエンド
バックエンド・・・ってわかる?
バンドエイドくらいしか知らない・・・(笑)
物の売り方の違いなのですが
※フロントエンドとは、商品そのものを売ること。
※ミドルエンドとは、付加価値をつけること。
(和製英語だと存在否定もあるようですが
ここではあえて使わせていただきます。)
※バックエンドとは、その後のフォロー
(直訳は最終段階)といった感じ。
この3つがうまく働くことによって
お客様に喜んでいただく販売ができるのだと
完結にわかりやすく教えていただきました。
なるほど!
が
いっぱいで~
たなべさんの愛を感じる時間
ご一緒できてしあわせでした~♡

トマト店長に
落とし込む作業が必要ですが
たなべさんのお話は
トマト夫人の仕事にも直結!
トマト店長・トマト夫人
まだまだ進化の真っ只中!!

飛騨のお土産や
トマト店長の非売品CD&ステッカーに
喜んで下さるたなべさんは
無邪気で可愛かったです♪

たなべさん
お忙しいなかありがとうございます!!
いつか必ず
フルーツ交流会参加しますね!