HOME › 2018年09月27日
望ホームのメンテナンス♪
望みを叶えてくださった
ちいさいながらもトマト御殿(笑)を
nozomi homeさんにお願いして
2年が経ちました♪
望ホームさんは
その時々に我が家を訪問して下さり
メンテナンスチェックしてくれます。
おウチも呼吸しているんで
2年くらいは
定期的なメンテナンスが
必要なようです♪

トマト夫婦が
気にならないようなところまで
以前チェックしてくださってて・・・♪
「今日はラスト、
クロス屋さんが入りま~す!」
木材が2年くらいは
縮んだりして動くので
パテしてたところがズレて
クロスにシワがよったり
切れ目が目立ったりするんですね~
その部分を剥がして
張り直して下さるのですが
職人技です~♡

クロスもロットが変わると
微妙に色がちがったりするんで
引き戸の裏側など
目立たないところを剥がして
そのクロスで修正するんですよ!
我が家は
3階寝室ドアの裏側から持ってきてました。
だから
そこも張り直すんですね!

1か所の修正に
2か所の作業が必要になるって事です!

階段上の部分なので
下では
望ホームスタッフ
小林君が支えてます~!!
縁の下の力持ちならぬ
階段下の力持ちですね♪

がんばれ!小林くん!!(笑)
そんなこんなで
我が家のメンテナンスは終了です!

でも、これからも
末永いお付き合いをお願いいたしま~す♪

ちいさいながらも
こだわりのトマト御殿♪
望ホームスタッフさんはじめ
たくさんの職人さんが携わって下さってるんです♡
大事にしますね~!
ちいさいながらもトマト御殿(笑)を
nozomi homeさんにお願いして
2年が経ちました♪
望ホームさんは
その時々に我が家を訪問して下さり
メンテナンスチェックしてくれます。
おウチも呼吸しているんで
2年くらいは
定期的なメンテナンスが
必要なようです♪

トマト夫婦が
気にならないようなところまで
以前チェックしてくださってて・・・♪
「今日はラスト、
クロス屋さんが入りま~す!」
木材が2年くらいは
縮んだりして動くので
パテしてたところがズレて
クロスにシワがよったり
切れ目が目立ったりするんですね~
その部分を剥がして
張り直して下さるのですが
職人技です~♡

クロスもロットが変わると
微妙に色がちがったりするんで
引き戸の裏側など
目立たないところを剥がして
そのクロスで修正するんですよ!
我が家は
3階寝室ドアの裏側から持ってきてました。
だから
そこも張り直すんですね!

1か所の修正に
2か所の作業が必要になるって事です!

階段上の部分なので
下では
望ホームスタッフ
小林君が支えてます~!!
縁の下の力持ちならぬ
階段下の力持ちですね♪

がんばれ!小林くん!!(笑)
そんなこんなで
我が家のメンテナンスは終了です!

でも、これからも
末永いお付き合いをお願いいたしま~す♪

ちいさいながらも
こだわりのトマト御殿♪
望ホームスタッフさんはじめ
たくさんの職人さんが携わって下さってるんです♡
大事にしますね~!