HOME › 2018年09月21日
この字なんて字??
ランチ食べてたお店に
読めない文字を発見!

トマト夫人ってば
お習字教室の先生のクセして
読めない漢字が多いんです‥実は。

その度に
勉強になるので
パシャリ!
写メ撮って帰ってきました。
で、
帰って調べてみると
「弓張」・・・ゆみはり
そのまんまでした・・・が
「弓張」ってなに?
弓張提燈(ゆみはりちょうちん)っていうもので
弓矢を張った中に入ってるような形の提燈のこと
いわゆる
「御用だ!御用だ!」ってやるやつね♪
・・・なるほど。

で、肝心なもうひとつ(一番左)の文字
たぶん、
蝋燭(ろうそく)・・・だよね?
「蝋」

この字の旧字体が
「蠟」

・・・ただ、
写メを見るとわずかに違う・・・?
調べてもこれ以上わからず・・・
たぶん、旧字体の略字では?と思うんですが
どなたかご存知?
きっと
こちらは提燈と蝋燭を入れる箱なのでしょうね♪

ランチも美味しくって
ステキな空間でした~♪
読めない文字を発見!

トマト夫人ってば
お習字教室の先生のクセして
読めない漢字が多いんです‥実は。

その度に
勉強になるので
パシャリ!
写メ撮って帰ってきました。
で、
帰って調べてみると
「弓張」・・・ゆみはり
そのまんまでした・・・が
「弓張」ってなに?
弓張提燈(ゆみはりちょうちん)っていうもので
弓矢を張った中に入ってるような形の提燈のこと
いわゆる
「御用だ!御用だ!」ってやるやつね♪
・・・なるほど。

で、肝心なもうひとつ(一番左)の文字
たぶん、
蝋燭(ろうそく)・・・だよね?
「蝋」

この字の旧字体が
「蠟」

・・・ただ、
写メを見るとわずかに違う・・・?
調べてもこれ以上わからず・・・
たぶん、旧字体の略字では?と思うんですが
どなたかご存知?
きっと
こちらは提燈と蝋燭を入れる箱なのでしょうね♪

ランチも美味しくって
ステキな空間でした~♪