HOME › 2021年03月
【結婚記念日】すっかり忘れてる夫婦の在り方
そもそも
記念日とかサプライズとか
仕掛けるのは
割と好きだけど
自身が受けるのは
少々苦手なトマト夫婦。
なので
特別なことをしたりされたり
そんな記念日はないのですが・・・

↑昨年
山梨旅行で知り合った卒業旅行中の大学生たち♪
それでも
昨年は銀婚式だったんで
山梨へ旅行したなぁ~・・・
・・・今年は
すっかり忘れてた!!
「あれ?
もしかして結婚記念日じゃね??」
と
トマト店長が
食事中に思い出す。
「あ!
ホントや!
・・・忘れとった!」
(笑)(笑)(笑)
というわけで
いつも通りの食卓♪
春らしく
ふきのとう・新じゃが・かにかまの天ぷら

菜花とベーコン
アンチョビとガーリックの炒め物

からし菜のバター醤油炒め

たまには
想い出話に花が咲く。
「26年前、結婚式後に
(会場だった)アソシア泊まってさ~
翌朝、
ジーパンとトレーナーは持ってってたけど
ベルトと靴持ってくるの忘れてて
浴衣の腰紐をベルト代わりに結んで
ウエディングドレス用のヒール履いて
帰ったんやさな~」笑
そやったそやった!
チンドン屋みたいやったわ(笑)
そのあと
ホテルに腰紐返しに行ったっけ♪
・・・あの時は
恥ずかしかったけど
いい想い出だな♪笑
記念日とかサプライズとか
仕掛けるのは
割と好きだけど
自身が受けるのは
少々苦手なトマト夫婦。
なので
特別なことをしたりされたり
そんな記念日はないのですが・・・

↑昨年
山梨旅行で知り合った卒業旅行中の大学生たち♪
それでも
昨年は銀婚式だったんで
山梨へ旅行したなぁ~・・・
・・・今年は
すっかり忘れてた!!
「あれ?
もしかして結婚記念日じゃね??」
と
トマト店長が
食事中に思い出す。
「あ!
ホントや!
・・・忘れとった!」
(笑)(笑)(笑)
というわけで
いつも通りの食卓♪
春らしく
ふきのとう・新じゃが・かにかまの天ぷら

菜花とベーコン
アンチョビとガーリックの炒め物

からし菜のバター醤油炒め

たまには
想い出話に花が咲く。
「26年前、結婚式後に
(会場だった)アソシア泊まってさ~
翌朝、
ジーパンとトレーナーは持ってってたけど
ベルトと靴持ってくるの忘れてて
浴衣の腰紐をベルト代わりに結んで
ウエディングドレス用のヒール履いて
帰ったんやさな~」笑
そやったそやった!
チンドン屋みたいやったわ(笑)
そのあと
ホテルに腰紐返しに行ったっけ♪
・・・あの時は
恥ずかしかったけど
いい想い出だな♪笑
【メニュー】チャチャっと焼きそば♪
朝から
遊びに来てた姪っ子Mに
「そろそろお昼ごはん
どうする?」
たまの事だし
外食したい~って言うかな・・と思ったら
いっしょに
なんか作ってたべる~って♪
「焼きそばあるけど・・」
「作る!」
じゃあ、
お願いしよっかな♪

具の材料は
*豚バラ(コストコ)
*キャベツ(あじか)
*もやし(シマヤ)
*あげ(シマヤ)
豚バラと野菜入れて塩コショウ
横にいてアシスタントはするけど
味加減は姪っ子Mにおまかせ!
「3分クッキングみたいじゃない?」
テレレッテテッテ♪
テレレッテテッテ♪
テレレッテ・・・~♪
「せんせい、今日のメニューは??」
2人で
いきなりごっこ遊び始める
(笑)(笑)(笑)

楽しく
美味しい
焼きそばが出来上がりました~!!
あじかのキャベツが
めっちゃ甘くて美味しかったよ♪
遊びに来てた姪っ子Mに
「そろそろお昼ごはん
どうする?」
たまの事だし
外食したい~って言うかな・・と思ったら
いっしょに
なんか作ってたべる~って♪
「焼きそばあるけど・・」
「作る!」
じゃあ、
お願いしよっかな♪

具の材料は
*豚バラ(コストコ)
*キャベツ(あじか)
*もやし(シマヤ)
*あげ(シマヤ)
豚バラと野菜入れて塩コショウ
横にいてアシスタントはするけど
味加減は姪っ子Mにおまかせ!
「3分クッキングみたいじゃない?」
テレレッテテッテ♪
テレレッテテッテ♪
テレレッテ・・・~♪
「せんせい、今日のメニューは??」
2人で
いきなりごっこ遊び始める
(笑)(笑)(笑)

楽しく
美味しい
焼きそばが出来上がりました~!!
あじかのキャベツが
めっちゃ甘くて美味しかったよ♪
【ハズキルーペ】こんな使い方もあったのか!?
高校生の姪っ子Mは
昨年のコロナ禍での
休校から
ときどき、
遊びに来てくれるようになった
我が家としては
嬉しい誤算♪
この日も
朝から
「ネイルして~♪」って
そう、
彼女の目的は
長期休み中の楽しみ、ネイル
「ともだちから
いいな~って言われるんだぁ♪」
「友達には
なんて言っとるの?」
「叔母にやってもらう~って」
「いつでも
お友達も連れてきたらいいよ♪」
そんな
なんてことない会話が楽しい。

ネイル後、
彼女なりのお礼のつもりかな、
「これ切ってあげるよ」
〈保存用〉ネギのみじん切りを
かって出てくれた♪
しばらくすると
う・・うぅ・・目が痛いぃ~(>_<)
なんか、いい方法ない?
っていうから
ネット検索・・。
風上に立つといいらしいよ!
・・・換気扇廻して風上に。
あ、ちょっとマシになってきた~♪

あとは
眼鏡するといいって書いてあるけど!
・・・さすがに
私の度付き眼鏡貸すわけには・・・
「ゴーグルないよなぁ」
「う~ん、
ハズキルーペならあるんやけど」笑
「貸して!」
(笑)(笑)(笑)

「凄いよ!
結構いい!痛くない!!」
とはいえ、
ハズキルーペ
ずいぶん
おばあちゃんみたいに(笑)
お手伝いして
ネイルもピカピカになって
満足して帰っていきました~♪

トマト夫人も
POP製作に忙しいトマト店長に代わって
相手してもらえて嬉しかったよ♡
この日の夕飯には
姪っ子が切ってくれた
ネギを入れたお味噌汁。

使うたび
笑顔になれそうです♡
昨年のコロナ禍での
休校から
ときどき、
遊びに来てくれるようになった
我が家としては
嬉しい誤算♪
この日も
朝から
「ネイルして~♪」って
そう、
彼女の目的は
長期休み中の楽しみ、ネイル

「ともだちから
いいな~って言われるんだぁ♪」
「友達には
なんて言っとるの?」
「叔母にやってもらう~って」
「いつでも
お友達も連れてきたらいいよ♪」
そんな
なんてことない会話が楽しい。

ネイル後、
彼女なりのお礼のつもりかな、
「これ切ってあげるよ」
〈保存用〉ネギのみじん切りを
かって出てくれた♪
しばらくすると
う・・うぅ・・目が痛いぃ~(>_<)
なんか、いい方法ない?
っていうから
ネット検索・・。
風上に立つといいらしいよ!
・・・換気扇廻して風上に。
あ、ちょっとマシになってきた~♪

あとは
眼鏡するといいって書いてあるけど!
・・・さすがに
私の度付き眼鏡貸すわけには・・・
「ゴーグルないよなぁ」
「う~ん、
ハズキルーペならあるんやけど」笑
「貸して!」
(笑)(笑)(笑)

「凄いよ!
結構いい!痛くない!!」
とはいえ、
ハズキルーペ
ずいぶん
おばあちゃんみたいに(笑)
お手伝いして
ネイルもピカピカになって
満足して帰っていきました~♪

トマト夫人も
POP製作に忙しいトマト店長に代わって
相手してもらえて嬉しかったよ♡
この日の夕飯には
姪っ子が切ってくれた
ネギを入れたお味噌汁。

使うたび
笑顔になれそうです♡
【忘れ物】お習字教室に持っていくもの
先週の教室風景での出来事・・・。
2年生のHちゃんが
「せんせい、これ何かわかる?」
と
そこそこな大きさの
空箱を見せてくれた。
・・?
「なんやろ?」
「これな~
ときどき、先生からもらうお菓子入れる箱!!」
笑笑笑
この日は
お菓子を準備してなかったので
焦りましたよ~笑
「そっか。
そしたらまた今度準備しとくさな♪」
・
・
・

というわけで
今週はバッチリ準備!
教室入って
お菓子の存在を確認するなり
「あ~っ!
せんせい!なんで今日なの~!
今日は箱、持ってこんかったぁ~!!」
って。
笑笑笑
きっと
箱に入れるより
お口にいれる方が早いだろうにね♪
2年生のHちゃんが
「せんせい、これ何かわかる?」
と
そこそこな大きさの
空箱を見せてくれた。
・・?
「なんやろ?」
「これな~
ときどき、先生からもらうお菓子入れる箱!!」
笑笑笑
この日は
お菓子を準備してなかったので
焦りましたよ~笑
「そっか。
そしたらまた今度準備しとくさな♪」
・
・
・

というわけで
今週はバッチリ準備!
教室入って
お菓子の存在を確認するなり
「あ~っ!
せんせい!なんで今日なの~!
今日は箱、持ってこんかったぁ~!!」
って。
笑笑笑
きっと
箱に入れるより
お口にいれる方が早いだろうにね♪
【販促劇場】POPはもう一人のあなたなんです!
満員御礼!!

トマト店長の
お客さまの心に響くPOP講座初級編
in飛騨地域地場産業振興センターさま
参加者さまの真剣な眼差し
ソーシャルディスタンスを保ちながらも
アツい濃厚な2時間でした~!!

企画してくださった
飛騨地域地場産業振興センターさま
そして
今回ご参加くださった皆さま
ありがとうございました~m(__)m

心のこもったコトPOPが
たくさん仕上がりました!!

今回は
初級編と言うことで
POPの基本や
文字の描き方、
お客さまに伝わるPOPのポイントなど
ビジネススキルをお伝えするとともに
なにより
楽しむこと!
とトマト店長らしい
お仕事への取り組み方を
お伝えすることが出来ました~!

参加者さまから頂いた
アンケートには
「POPの重要性をすごく感じました」
「いつも書いてるのは
モノPOPだったんだと気づけました」
「ペンの使い方や
色の組み合わせなどわかりやすかったです」
「どうしたらお客さまの目にとまる
POPになるか基本がわかりました」
「すぐに実践できることが学べました」
など・・・
お役に立つ講座だったんだと
嬉しく思いました!!

なにより感想では
「楽しくPOPを学べました!」
「とても楽しかったです!」
「めちゃくちゃ楽しかった!感謝です!」
と
2時間の講座を
楽しんで下さったのが
なにより嬉しい!!
企画くださった
飛騨地場産業振興センターさま、
ご参加くださったみなさま、
ありがとうございました!!

・
・
・
どなたにも
チャレンジできるPOP
ウィズコロナの
新たな社会で
今こそできるPOP販促を
楽しく取り入れていきましょう~!
POPは
もう一人のあなたなんです!
「トマト店長の
お客さまの心に響くコトPOP講座」
ご要望・ご用命あれば
どこにでも参上いたします♪
お気軽に
お問合せ下さいね~♪
↓↓↓↓


トマト店長の
お客さまの心に響くPOP講座初級編
in飛騨地域地場産業振興センターさま
参加者さまの真剣な眼差し
ソーシャルディスタンスを保ちながらも
アツい濃厚な2時間でした~!!

企画してくださった
飛騨地域地場産業振興センターさま
そして
今回ご参加くださった皆さま
ありがとうございました~m(__)m

心のこもったコトPOPが
たくさん仕上がりました!!

今回は
初級編と言うことで
POPの基本や
文字の描き方、
お客さまに伝わるPOPのポイントなど
ビジネススキルをお伝えするとともに
なにより
楽しむこと!
とトマト店長らしい
お仕事への取り組み方を
お伝えすることが出来ました~!

参加者さまから頂いた
アンケートには
「POPの重要性をすごく感じました」
「いつも書いてるのは
モノPOPだったんだと気づけました」
「ペンの使い方や
色の組み合わせなどわかりやすかったです」
「どうしたらお客さまの目にとまる
POPになるか基本がわかりました」
「すぐに実践できることが学べました」
など・・・
お役に立つ講座だったんだと
嬉しく思いました!!

なにより感想では
「楽しくPOPを学べました!」
「とても楽しかったです!」
「めちゃくちゃ楽しかった!感謝です!」
と
2時間の講座を
楽しんで下さったのが
なにより嬉しい!!
企画くださった
飛騨地場産業振興センターさま、
ご参加くださったみなさま、
ありがとうございました!!

・
・
・
どなたにも
チャレンジできるPOP
ウィズコロナの
新たな社会で
今こそできるPOP販促を
楽しく取り入れていきましょう~!
POPは
もう一人のあなたなんです!
「トマト店長の
お客さまの心に響くコトPOP講座」
ご要望・ご用命あれば
どこにでも参上いたします♪
お気軽に
お問合せ下さいね~♪
↓↓↓↓

【満員御礼】締め切りました!
先日
お知らせさせていただきました
飛騨地域地場産業振興センターさま
企画の
みんなのトマト店長
お客さまの心に響くPOP講座

おかげ様で
参加ご希望者さまが満員になりました・・と
ご連絡いただきました。
地元、飛騨高山開催!
トマト店長、
とっても張り切っております!!
参加申し込みしてくださった皆さま
ありがとうございます。
濃厚な2時間になりますよう
楽しみにしています~♪
当日は
アシスタントで
トマト夫人も伺いますね!
お知らせさせていただきました
飛騨地域地場産業振興センターさま
企画の
みんなのトマト店長
お客さまの心に響くPOP講座

おかげ様で
参加ご希望者さまが満員になりました・・と
ご連絡いただきました。
地元、飛騨高山開催!
トマト店長、
とっても張り切っております!!
参加申し込みしてくださった皆さま
ありがとうございます。
濃厚な2時間になりますよう
楽しみにしています~♪
当日は
アシスタントで
トマト夫人も伺いますね!

【プレゼント】海老で鯛釣る姪っこ?
めっちゃ遅くなったけど
バレンタインと誕生日プレゼントな~♪
って
高校が長期お休みに入った
姪っ子M
手作りのお菓子を
親戚中の
おじちゃんおばちゃん達に
くばる高校生の姪っ子
義母にまで持ってきてくれ
おかあさん、大喜びでした♪

優しすぎます~♡

「ゆみねぇには
これも♡」
好みの
ビールメーカーまで知ってる姪っ子Mです(笑)
・
・
・
その数日後、
ヒマそうにしてたんで
「今から富山まで
事務用品買いに行くけどいく?」
「え~、
どうしよっかなぁ~
メイクしてないんやって~」
お洒落に目覚めたようで
スッピンでは出かけられないそう~( *´艸`)
トマト店長と
スッピンでも可愛いのになぁ~
なんて言いながら・・・待つ。
伯父バカ・伯母バカですね(笑)

買い物付き合ってくれた
お駄賃はスシロー♡
おとうと夫婦に言わずに出てきてるから
LINEで
お寿司の写真送って驚かせてました!
なにやっても可愛いわ♪
こんなふうに
のんびり姪っ子と遊べるのも
わずかだろうなぁ・・・
次年度は高校3年生。
どんどん
大人になっていくもんなぁ~
バレンタインと誕生日プレゼントな~♪
って
高校が長期お休みに入った
姪っ子M
手作りのお菓子を
親戚中の
おじちゃんおばちゃん達に
くばる高校生の姪っ子
義母にまで持ってきてくれ
おかあさん、大喜びでした♪

優しすぎます~♡

「ゆみねぇには
これも♡」
好みの
ビールメーカーまで知ってる姪っ子Mです(笑)
・
・
・
その数日後、
ヒマそうにしてたんで
「今から富山まで
事務用品買いに行くけどいく?」
「え~、
どうしよっかなぁ~
メイクしてないんやって~」
お洒落に目覚めたようで
スッピンでは出かけられないそう~( *´艸`)
トマト店長と
スッピンでも可愛いのになぁ~
なんて言いながら・・・待つ。
伯父バカ・伯母バカですね(笑)

買い物付き合ってくれた
お駄賃はスシロー♡
おとうと夫婦に言わずに出てきてるから
LINEで
お寿司の写真送って驚かせてました!
なにやっても可愛いわ♪
こんなふうに
のんびり姪っ子と遊べるのも
わずかだろうなぁ・・・
次年度は高校3年生。
どんどん
大人になっていくもんなぁ~
【お祝】トマト店長のお誕生会♪
HappyBirthday~♪
トマト店長のお誕生日ってことで
お祝いに
ちょっといいものを~と
ブレスに載ってた
国府町四十八滝
創作料理 八光苑さんに
テイクアウトお弁当を注文することに♪

天気が良かったんで
ドライブがてら受け取りに伺ったら
「そうなの~!
それなら、ウチでのんびりしてってよ♪」
と
お座敷貸し切り状態で
のんびりご馳走を堪能♡

ひさしぶりに
非日常を味わってきました~!!
「創作料理 八光苑」さん
https://www.hakkouen.jp/#
ブレス3月号には
八の日限定 1,000円お弁当と
3,000円と5,000円のお弁当が掲載されてます。


誕生日プレゼント代わりに
この日は
5,000円のお弁当を大奮発!!
こんな豪勢なことは
なかなか出来んよ~笑
めっちゃ豪華で
ものすごいボリューム!!

飛騨とらふぐの
ふぐ刺し(てっさ)や唐揚げも入ってるの~♡
テイクアウトでは
お弁当のみですが
店内でのお食事なら
フグのアラ汁もいただけるそうです♪
時間を忘れ
ゆったりのんびり
食事を堪能してると
「ん!?
あれ!カモシカじゃない!?」
「え~!!
うそ!?
どこどこ~!!」
お座敷から望める
四十八滝から流れる川の向こう岸に
2頭のカモシカが!!


チラリ♪
こっち見るけど
危険じゃないってわかってるからか
ゆ~っくり
木の実を食べてる~♡
川のせせらぎと
カモシカを見ながらの
時間を忘れ
のんび~り誕生日を堪能♪
なんて!
贅沢~♡♡
あとで
八光苑のご主人に尋ねると
「カモシカは時々来るんやよ~
クマも現れることあるし」
って(゚Д゚;)!!
四十八滝の自然豊かな
風景を楽しみながら
時間を忘れてゆったりお食事するのも
たまの贅沢でイイね!


ランチは
1,500円~やってるそうです♪
オススメは
2,000円のランチなんですって♪
ふぐ刺しや唐揚げ、
あら汁付いててお得♡
次回は
トマト店長が
ご馳走してくれるはずなので・・笑
店内お食事で予約したいと思います♪
(フグ仕込みのため、前日までの予約が必要だそう)

それにしても
今回の5000円弁当は
なかなかの贅沢でした!!
お腹いっぱい大満足で
しばらく
動けんかったよ~食べ過ぎた!!
こんなに贅沢したんやし
トマト店長
また1年、健康第一で頑張ってくださいね~♪
アメとムチが
上手なトマト夫人なのでした・・・笑
トマト店長のお誕生日ってことで
お祝いに
ちょっといいものを~と
ブレスに載ってた
国府町四十八滝
創作料理 八光苑さんに
テイクアウトお弁当を注文することに♪

天気が良かったんで
ドライブがてら受け取りに伺ったら
「そうなの~!
それなら、ウチでのんびりしてってよ♪」
と
お座敷貸し切り状態で
のんびりご馳走を堪能♡

ひさしぶりに
非日常を味わってきました~!!
「創作料理 八光苑」さん
https://www.hakkouen.jp/#
ブレス3月号には
八の日限定 1,000円お弁当と
3,000円と5,000円のお弁当が掲載されてます。


誕生日プレゼント代わりに
この日は
5,000円のお弁当を大奮発!!
こんな豪勢なことは
なかなか出来んよ~笑
めっちゃ豪華で
ものすごいボリューム!!

飛騨とらふぐの
ふぐ刺し(てっさ)や唐揚げも入ってるの~♡
テイクアウトでは
お弁当のみですが
店内でのお食事なら
フグのアラ汁もいただけるそうです♪
時間を忘れ
ゆったりのんびり
食事を堪能してると
「ん!?
あれ!カモシカじゃない!?」
「え~!!
うそ!?
どこどこ~!!」
お座敷から望める
四十八滝から流れる川の向こう岸に
2頭のカモシカが!!


チラリ♪
こっち見るけど
危険じゃないってわかってるからか
ゆ~っくり
木の実を食べてる~♡
川のせせらぎと
カモシカを見ながらの
時間を忘れ
のんび~り誕生日を堪能♪
なんて!
贅沢~♡♡
あとで
八光苑のご主人に尋ねると
「カモシカは時々来るんやよ~
クマも現れることあるし」
って(゚Д゚;)!!
四十八滝の自然豊かな
風景を楽しみながら
時間を忘れてゆったりお食事するのも
たまの贅沢でイイね!


ランチは
1,500円~やってるそうです♪
オススメは
2,000円のランチなんですって♪
ふぐ刺しや唐揚げ、
あら汁付いててお得♡
次回は
トマト店長が
ご馳走してくれるはずなので・・笑
店内お食事で予約したいと思います♪
(フグ仕込みのため、前日までの予約が必要だそう)

それにしても
今回の5000円弁当は
なかなかの贅沢でした!!
お腹いっぱい大満足で
しばらく
動けんかったよ~食べ過ぎた!!
こんなに贅沢したんやし
トマト店長
また1年、健康第一で頑張ってくださいね~♪
アメとムチが
上手なトマト夫人なのでした・・・笑