HOME › 2020年05月10日
【流行?】ブックカバーチャレンジ2日目
FBにて
挑戦中の方の方が多いんでは??
というほど感じる
ブックカバーチャレンジ
トマト夫人も
ただいま、挑戦中~♪
好きな本を
ご紹介させて頂くだけでいいのでしょうが
その本を読んだ時の
当時の感情や情景が思い出され
本の内容と共に
その頃の自身を振り返る・・・という
トマト夫人の
壮大なテーマになりつつあります(笑)
2日目は
トマト店長と出逢えたのも
今の自分があるのも
「演劇」があったから。
私の「演劇」バイブル本・・・と言える一冊です。
・
・
・
以下の文章はFB掲載記事です。
おヒマつぶしに・・・♡

《7日間ブックカバーチャレンジ》
…なぜ私に?笑
本を通して自身を振り返ってみよう…と
言われてるような感覚。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
②ガラスの仮面1巻~49巻(連載中)
美内すずえ
私のバイブル本。まだ演劇と出逢うずっと前、
小学生の頃から読んでいた漫画。
それが高校入学時、たまたま前の席にいた友人が
演劇部に入りたいけど勇気がない…と
付き添いで入部。そこから諸々…笑。
縁ありトマト店長こと 牧ヶ野 芳男 と結婚。
ふたりきりで始めた芝居も徐々に仲間が増え、
沢山の芝居仲間と演劇にのめり込んだ。
多分、あのとき演劇部に付き添わなかったら
今の自分はなかった。
ガラスの仮面を読むと、
ここから始まっていたのかな~とさえ想う。

高山市民劇場を経て
牧ヶ野芳男と演劇ユニット壱壱216を立ち上げる

徐々に演出を担うことが多くなり
この頃は寝ても覚めても芝居つくりに没頭

たくさんの仲間たちに
助けてもらえる喜びを得た。
絆とおもいやり・・・皆から教えてもらったこと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
《7日間ブックカバーチャレンジの目的とルール》
読書文化の普及に貢献しようという取り組みで、
以下のようなルールのようです。
1.好きな本を7日間1日1冊投稿する。
2.本の内容は表紙だけのアップで構いません。
3.毎回1人の友達をこのチャレンジに招待。
(義務ではないのでスルーしても可。)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
#ブックカバーチャレンジ
#bookcoverchallenge
挑戦中の方の方が多いんでは??
というほど感じる
ブックカバーチャレンジ
トマト夫人も
ただいま、挑戦中~♪
好きな本を
ご紹介させて頂くだけでいいのでしょうが
その本を読んだ時の
当時の感情や情景が思い出され
本の内容と共に
その頃の自身を振り返る・・・という
トマト夫人の
壮大なテーマになりつつあります(笑)
2日目は
トマト店長と出逢えたのも
今の自分があるのも
「演劇」があったから。
私の「演劇」バイブル本・・・と言える一冊です。
・
・
・
以下の文章はFB掲載記事です。
おヒマつぶしに・・・♡

《7日間ブックカバーチャレンジ》
…なぜ私に?笑
本を通して自身を振り返ってみよう…と
言われてるような感覚。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
②ガラスの仮面1巻~49巻(連載中)
美内すずえ
私のバイブル本。まだ演劇と出逢うずっと前、
小学生の頃から読んでいた漫画。
それが高校入学時、たまたま前の席にいた友人が
演劇部に入りたいけど勇気がない…と
付き添いで入部。そこから諸々…笑。
縁ありトマト店長こと 牧ヶ野 芳男 と結婚。
ふたりきりで始めた芝居も徐々に仲間が増え、
沢山の芝居仲間と演劇にのめり込んだ。
多分、あのとき演劇部に付き添わなかったら
今の自分はなかった。
ガラスの仮面を読むと、
ここから始まっていたのかな~とさえ想う。

高山市民劇場を経て
牧ヶ野芳男と演劇ユニット壱壱216を立ち上げる

徐々に演出を担うことが多くなり
この頃は寝ても覚めても芝居つくりに没頭

たくさんの仲間たちに
助けてもらえる喜びを得た。
絆とおもいやり・・・皆から教えてもらったこと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
《7日間ブックカバーチャレンジの目的とルール》
読書文化の普及に貢献しようという取り組みで、
以下のようなルールのようです。
1.好きな本を7日間1日1冊投稿する。
2.本の内容は表紙だけのアップで構いません。
3.毎回1人の友達をこのチャレンジに招待。
(義務ではないのでスルーしても可。)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
#ブックカバーチャレンジ
#bookcoverchallenge
【テイクアウト】挑戦後のご褒美♪
無事、15日間
トマト夫人の勝手に挑戦が
ゴール!!
だけど
STAY HOMEが
これで終わったわけではなく
まだまだ
続きます・・・。
無理なく
楽しむことも必要だよな~ってことで
この日は
ご褒美でテイクアウトしてみたよ♪

飛騨には
たくさんのテイクアウトのお店があるし、
お友達のお店もたくさんで
みなさんの所で利用したいのは
山々なのですが・・・

我が家のお財布事情で
ここも
無理なく応援しましょう♪
こちら、
飛騨高山シンガーソングライター
杉山修くんのイベントで
いつもお世話になっている天満やさん。

人気の
量り売りコーナーなどは
コロナウイルス対策でお休み中ですが
お弁当で頑張っておられます!!
お値打ちな唐揚げもオススメ!

弁当・お惣菜 天満や
高山市花里町2-14-6(高山日赤裏)
0577-77-9543
トマト夫人の勝手に挑戦が
ゴール!!
だけど
STAY HOMEが
これで終わったわけではなく
まだまだ
続きます・・・。
無理なく
楽しむことも必要だよな~ってことで
この日は
ご褒美でテイクアウトしてみたよ♪

飛騨には
たくさんのテイクアウトのお店があるし、
お友達のお店もたくさんで
みなさんの所で利用したいのは
山々なのですが・・・

我が家のお財布事情で
ここも
無理なく応援しましょう♪
こちら、
飛騨高山シンガーソングライター
杉山修くんのイベントで
いつもお世話になっている天満やさん。

人気の
量り売りコーナーなどは
コロナウイルス対策でお休み中ですが
お弁当で頑張っておられます!!
お値打ちな唐揚げもオススメ!

弁当・お惣菜 天満や
高山市花里町2-14-6(高山日赤裏)
0577-77-9543