いよいよ!皆さんのお手元に!!

お待たせしました~!!

ようやくまちゼミ
飛騨高山 あんきな街なか講座

チラシが仕上がりました~!!
いよいよ!皆さんのお手元に!!

随時、みなさまのお手元に
届きま~す!!

昨夜は
参加店さんが集まって
まちゼミの講座までの流れを
お勉強しました~♪
いよいよ!皆さんのお手元に!!

2/16~はじまる
講座受付の電話対応など
スムーズに行えるようがんばります!!

以前、
まちゼミ講座に参加いただいた方には
数日中に
こちらのDMをお届け♪
いよいよ!皆さんのお手元に!!

また
参加店舗さま、
高山図書館、
駿河屋各店などなど・・・

随時、
チラシ設置店が増えていくので
どうぞ
チラシGETして
じっくり
受けてみたい講座を見つけてみてくださいね~♪

講座受付申し込み開始は2/16~
講座期間は2/23(土)~3/31(日)

お間違いなく~♪
スポンサーリンク

同じカテゴリー(お習字教室風景)の記事画像
おかげさまで30周年♪
お花のプレゼント♪
通常通りの幸せ♪
【再開】墨の香り漂う教室♪
【これで漸く】一安心!?
【面談日】久し振りの姿に♪
同じカテゴリー(お習字教室風景)の記事
 おかげさまで30周年♪ (2021-12-18 00:50)
 お花のプレゼント♪ (2021-12-07 08:55)
 通常通りの幸せ♪ (2021-10-21 10:29)
 【再開】墨の香り漂う教室♪ (2021-10-09 10:48)
 【これで漸く】一安心!? (2021-09-29 14:10)
 【面談日】久し振りの姿に♪ (2021-09-25 08:22)

この記事へのコメント

桜香2桜香2 さんのコメント

楽しみにしていますo(^o^)o前回は1つも参加出来なかったんですが、過去に参加してたら、DM届きますか?
Posted on 2019年02月06日 10:40

トマト夫人(牧ヶ野 翠紅)トマト夫人(牧ヶ野 翠紅) さんのコメント

桜香さま
返信遅くなりました。本日はお電話ありがとうございました~!
当日楽しみにしています!!
Posted on 2019年02月16日 19:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
いよいよ!皆さんのお手元に!!
    コメント(2)