習字教室でほおずきを学ぶ!?

お習字教室では
先生自ら
雑談します♪

学校での
子どもたちの様子を聞くのが
大好き♪

高学年やお年頃の
子どもたちとは
進路の話や
恋バナで盛り上がることも・・・♪

学校の先生や
おうちの方とは
違った目線で
はなしが出来る特権だと思ってます♪

いまに
「せんせい!静かにしてよ!」
って叱られちゃったりして・・・(笑)
習字教室でほおずきを学ぶ!?

きのうは
気管支喘息っぽくて
喉の調子が絶不調だったんだけど・・

子どもたちとの
おしゃべりは
やっぱり楽しい~♪
習字教室でほおずきを学ぶ!?

Y「せんせい、
 玄関のカキって本物?」

「そやよ♪」

Y「え!?
 じゃあ、食べれるの?」

「それがさ~
 こないだ食べたら渋くって! 
トマト店長が
 口いっぱい頬張って
  ウェ~ッ!って大変やったんやよ(笑)」

皆「え~!あはは(笑)」


R「じゃあさ、
 あのオレンジのはなぁに?」

「ほおずき、知らない?」

R「え?しらな~い」

「あら~!
 せんせいの子どもの時は
 ほおずきの実を食べてふうせんつくったんやよ♪」

R「え!?たべれるの??」
Y「ふうせん!?なにそれ??」
習字教室でほおずきを学ぶ!?

そうか、
今の子どもたちはほおずき食べたことないのか~

玄関に飾ったら?・・と

実家の母が持ってきてくれた
ほおずきや柿が
子どもたちの発見材料になるんだね~♪

こんど、
もう少し実のなったほおずきで
ふうせんつくってみせてあげよっかな♪





スポンサーリンク

同じカテゴリー(お習字教室風景)の記事画像
おかげさまで30周年♪
お花のプレゼント♪
通常通りの幸せ♪
【再開】墨の香り漂う教室♪
【これで漸く】一安心!?
【面談日】久し振りの姿に♪
同じカテゴリー(お習字教室風景)の記事
 おかげさまで30周年♪ (2021-12-18 00:50)
 お花のプレゼント♪ (2021-12-07 08:55)
 通常通りの幸せ♪ (2021-10-21 10:29)
 【再開】墨の香り漂う教室♪ (2021-10-09 10:48)
 【これで漸く】一安心!? (2021-09-29 14:10)
 【面談日】久し振りの姿に♪ (2021-09-25 08:22)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
習字教室でほおずきを学ぶ!?
    コメント(0)