子どももオトナも一緒なんです♪そして私も・・・。
月に一度の
硬筆の日。
はじめに『基本練習』からはじめます。
ずいぶん
キレイな姿勢で
きれいな持ち方になってきた Y くん。

こうしてみると
先日富山での
『オトナの美文字ワークショップ』で
お伝えしたことを
子どもたち、同じことしてるんだわぁ~

基本は
オトナも子どもも変わらないってことね!
わたしも
時々、基本に戻って学習・・・。
調べ物をしたりするのに
携帯やパソコンでチャチャっと
簡単な時代ですが、
基本、
辞書で調べるのが好きなんです♪

本来、調べたい文字から
脱線していくのも
楽しい過程で・・・。
あれ?
なに調べとったんやったっけ??(笑)

はじめに『基本練習』からはじめます。
ずいぶん
キレイな姿勢で
きれいな持ち方になってきた Y くん。

こうしてみると
先日富山での
『オトナの美文字ワークショップ』で
お伝えしたことを
子どもたち、同じことしてるんだわぁ~


基本は
オトナも子どもも変わらないってことね!
わたしも
時々、基本に戻って学習・・・。
調べ物をしたりするのに
携帯やパソコンでチャチャっと
簡単な時代ですが、
基本、
辞書で調べるのが好きなんです♪

本来、調べたい文字から
脱線していくのも
楽しい過程で・・・。
あれ?
なに調べとったんやったっけ??(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。