【簡単!短時間!】早朝弁当つくり、睡魔との闘い

いやぁ、
頑張ってる、とは言えないレベルの
早朝弁当つくり。

どんどん
甘えが出てきて
「今日、ごめ~ん」

多くなってきた

世のお母さん方の
頑張りにただただ脱帽!!

毎日、
ご苦労様ですm(__)m

お手製の
映えないお弁当ですが
作り置きを使ったり
こだわりの冷食つかって
簡単にできる様にしています♪
【簡単!短時間!】早朝弁当つくり、睡魔との闘い

先日、
宮川朝市散歩の際
よしま農園さんで購入した
ふきのとう
ふき味噌を作った♪
【簡単!短時間!】早朝弁当つくり、睡魔との闘い

ヤバッ♪
旨すぎ!

自家製味噌にみりん・酒・キビ糖
入れて混ぜ
炒めたふきのとうと炒め絡めるだけ。
10分ほどでつくれるね~

お弁当の片隅にいれたけど
・・・映えんね(笑)

【簡単!短時間!】早朝弁当つくり、睡魔との闘い

このお弁当には
唯一、
我が家で許してる冷凍食品。
【簡単!短時間!】早朝弁当つくり、睡魔との闘い

ハマトミ食品の横浜餃子
http://hamatomifoods.com/

餃子王子こと
ハマトミ食品の真吾ちゃんとは
トマト店長が前職時代から
お世話になってる方です。

先日、
山口茂先生の
「チャレンジPOP勉強会」にて
お題になった「横浜餃子」

おかげさまで
トマト店長のコトPOP
3名の大賞者のひとり
に選んでいただきました!
【簡単!短時間!】早朝弁当つくり、睡魔との闘い
↑ 大賞いただいたトマト店長のPOP

この餃子は
タレがいらないのと
ニンニクが使われてないから
お弁当にも使えて便利!

また
高山でも買えるようになると
嬉しいな・・・♪

【簡単!短時間!】早朝弁当つくり、睡魔との闘い

【簡単!短時間!】早朝弁当つくり、睡魔との闘い

お弁当の定番化してきたのが
清水農園さんの寒干し大根

短時間で
味か染み染みになるから
煮物つくる時間が
グッとラクチン!

大量に作っとけば
2日ほどの
支度の手間が省けます♪


最近
作り置きおかずを
つくる時間さえ削られてきてて
上手に時間を使えてない・・・反省。
スポンサーリンク

同じカテゴリー(おウチごはん)の記事画像
飛騨の旬を味わいまくる♡♡♡
【ご褒美2】テイクアウトの方が安い!?
【STAYHOME】ご褒美♪
【STAYHOME】オンラインの恩恵♪
【おウチごはん】ししとうと甘長の甘辛煮浸し♪
【おウチごはん】なすとチキンの甘辛煮♪
同じカテゴリー(おウチごはん)の記事
 飛騨の旬を味わいまくる♡♡♡ (2022-02-10 11:54)
 【ご褒美2】テイクアウトの方が安い!? (2021-09-20 10:23)
 【STAYHOME】ご褒美♪ (2021-08-28 20:20)
 【STAYHOME】オンラインの恩恵♪ (2021-08-27 20:20)
 【おウチごはん】ししとうと甘長の甘辛煮浸し♪ (2021-08-23 10:10)
 【おウチごはん】なすとチキンの甘辛煮♪ (2021-08-22 20:20)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【簡単!短時間!】早朝弁当つくり、睡魔との闘い
    コメント(0)