【新食感!】寒干しだいこんレシピ②

我が家の
必須食材になりつつある
清水さんちの寒干しだいこん

いざという時の
非常食にもなるし
常備しておくといい食材のひとつ。

いろんな
調理ができるから
試してみよう~♪
【新食感!】寒干しだいこんレシピ②

今回は
清水さんに教えていただいた
寒干しだいこんの唐揚げ

先日
ポイントを聞いたら
やや少なめの水で
じっくり戻すと良いですよ~

と仰ってたので
試してみた♪

【新食感!】寒干しだいこんレシピ②
0分

【新食感!】寒干しだいこんレシピ②
1時間後

【新食感!】寒干しだいこんレシピ②
2時間後

2時間ほど経つと
充分膨らんできたのがわかります

このくらいで
充分かもしれませんが
この日は更に2時間、
4時間ほど
戻して調理しました。

※水で戻した寒干しだいこんを
 軽く絞る。

※軽く塩を振り米粉をまぶす。
 (我が家は唐揚げを米粉でつくりますが
 唐揚げ粉や片栗粉でもお好みでO.K!)

※揚げ油でカラッとなるまで揚げる。
【新食感!】寒干しだいこんレシピ②

揚げている間は
だいこん、更に膨らみます♪
イメージ的にははんぺんみたい。

こんがりカラッとしたら
出来上がりです。

お皿に乗せた途端から
しぼんでくるよ!
食卓に急いで~(≧▽≦)笑
【新食感!】寒干しだいこんレシピ②

そのままでも美味しいです♪
足りなかったらお塩一振り!
お好みで
ブラックペッパーもいいね!

カラッとしてるけど
中はトロ~ッと柔らかいの!

新食感でペロリ!


甘みが増し
食物繊維も多く含まれる
寒干しだいこん。

いろんな調理法を試してみては?



清水農園さんの寒干しだいこん
取材の様子は
「トマト店長の販促劇場」でもご覧いただけます!
   ↓↓↓↓
【新食感!】寒干しだいこんレシピ②


スポンサーリンク

同じカテゴリー(おウチごはん)の記事画像
飛騨の旬を味わいまくる♡♡♡
【ご褒美2】テイクアウトの方が安い!?
【STAYHOME】ご褒美♪
【STAYHOME】オンラインの恩恵♪
【おウチごはん】ししとうと甘長の甘辛煮浸し♪
【おウチごはん】なすとチキンの甘辛煮♪
同じカテゴリー(おウチごはん)の記事
 飛騨の旬を味わいまくる♡♡♡ (2022-02-10 11:54)
 【ご褒美2】テイクアウトの方が安い!? (2021-09-20 10:23)
 【STAYHOME】ご褒美♪ (2021-08-28 20:20)
 【STAYHOME】オンラインの恩恵♪ (2021-08-27 20:20)
 【おウチごはん】ししとうと甘長の甘辛煮浸し♪ (2021-08-23 10:10)
 【おウチごはん】なすとチキンの甘辛煮♪ (2021-08-22 20:20)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【新食感!】寒干しだいこんレシピ②
    コメント(0)