HOME › 2021年04月27日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

【手作り弁当】頑張った感のポイントは卵焼き?

トマト店長の
販促アドバイザーお仕事を
バックアップできるよう

早朝弁当つくりは
ぼちぼち
無理なく続けています♪

↑自慢の一品♪
白菜のヌキ菜をいただいたんで
 サッと茹でてアンチョビと鷹の爪で炒めた作り置きおかず


そもそも
毎日必要なわけではないし
トマト店長に
弁当作って~と
言われてるわけでもないので

やらなくちゃ、というよりは
やってあげたい日に作る・・・って感じ。

美味しかったよ、と
キレイに食べて帰って来てくれるのが
なにより嬉しいね。

↑自慢の一品♪
 ちくわに紅ショウガとチーズを挟んで天ぷらに。


・・・世のお母さん方には
ホント、頭下がる想い♡

当たり前じゃないんだよ~
感謝しよう~♡



ここ最近は
あたたかくなってきたし
お弁当箱を楕円形に戻しました♪

魔法瓶弁当箱より
詰めやすいのと
おかずたっぷり詰められるから
気に入ってます♪・・私が(笑)

↑自慢の一品♪
 いただき物のほうれん草に豚肉巻いて
 味付けはニンニク醤油。


こうしてみると
卵焼きが多くを占めてるね(笑)

なぜか・・・それは
唯一、朝の調理が卵焼きだから。

卵焼きあると
頑張った感でるよね~♪笑

あとは
ほぼ
前日に作ってるおかずか
作り置きおかず。

簡単♪

↑自慢の一品♪
この日は卵焼きが上手に焼けた。


あ、
わが家の
卵焼きには
きび糖と少々のだし醤油、
あとふっくら仕上げる裏技で
マヨネーズをちょこっと入れてます♪

トマト夫人
子どもの頃の味は
お醤油味の甘くない
卵焼きだったんだけど

トマト店長が
甘い玉子焼き派だったんで
これだけは
トマト店長の好みに合わせてます♪

卵焼きって
それぞれのご家庭の味あるもんね~


******************
トマト店長の販促劇場

POPを書いてみたいけど
どうしたらいいかわからない

自信もって
おススメできる商品なんだけど
なぜか売れないんだよな~

お客さまに
もっとこの商品を知ってもらうには・・・など

ご相談、ご依頼承ります!

トマト店長の
販促アドバイス
必要でしたらお気軽にどうぞ~♪
トマト店長の公式ブログサイト