HOME › 2020年11月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

【販促劇場】遊び心から生まれるお仕事

最近のトマト店長の動向を
ちょこっと書いておこうかな。

8月から
シマヤラクール飛騨高山店さま、
青果部のアドバイザーとして
関わらせていただいておりますが

シマヤ様以外のお仕事も
少しづつ
お声かけ頂いておりますm(__)m

先日は
広島にある
食品スーパー株式会社ノムラストアー・藤井さまから
ご依頼いただき
販促似顔絵イラスト
納めさせていただきました~
https://tomatoten.com/2020/11/10/post-5015/







この販促似顔絵イラスト
今年春、
世の中がSTAYHOMEとなり
商人の方々の戸惑いを感じていた頃、

販促インストラクタートマト店長として
お世話になった方へ何かできないか・・・と

トマト店長マスクを
ご無理を言って作成していただいた
お礼メッセージとともに描いた
富山県
滑川ショッピングセンターエール
理事長高木さまへの似顔絵がきっかけでした。

この頃、
今年ご依頼いただいていた
イベントは全て中止。
MCのお仕事はすべてキャンセル。

また
県外移動も難しくなったため
営業へ行くことも困難になり
POP講座や販促劇場講演などの
県外スーパーさまへのアプローチも
滞ってしまいました。

そんななか
笑顔で乗り切れたのは
イラストご依頼いただいた
みなさまのおかげでした!

また
先日は
ハロウィンランドを
オンラインイベントになったことで
トマト店長が
なによりお世話になった
駿河屋魚一アスモ店さまの
YouTube動画制作を
させていただけました。
https://youtu.be/gQz2SkRXijw


完成後、
店長・村田さんから
「YouTubeで
 こんなことが出来るんだ~って思ったよ」
なんてお声をきかせていただき
販促でYouTube制作もやるよ!
なんて
トマト店長もアピールしてました(笑)


つくづく
お仕事って
遊び心や
相手を想う気持ちから生まれるんだな~と実感。

まだまだ
畑を耕し中のトマト店長ですが

少しづつ
前に進んでます・・・。


トマト店長が
 貴社さまの販促お手伝いさせていただきます。


※販促似顔絵イラスト(名刺、SNSなどで使えます)
※販促手書きPOP(商品POPを制作します)
※動画制作(ホームページ、YouTube等)
※コトPOP講座(初心者さまから楽しく学べます)
※販促劇場講演(トマト店長の販売促進術をお伝えします)

お気軽にご相談くださいね!
  

【導かれて再会】23年の月日を5時間で♪

高校時代の友人Yと
音信不通になって
かれこれ23年。

薄情にも
連絡取りあわなくなって23年。
同じ高山に住みながら
こんな長い年月が経ってたんだね。

月日を感じさせない
5時間半のサシ呑み♪


楽しかったわぁ~



遡ること
この夏の終わり、

「お久しぶりです。
 お元気ですか?」

というメールが
とつぜんきた。

あまりに
久しぶりなので

「あ、スパムメールだ。
 友人Y、乗っ取られたな。」

知らせてあげたいけど
このアドレスしか連絡方法がない。

・・仕方ない、と放置。
(このあたりが私らしい)笑

すると翌日、

「お~い! A ~!!」


トマト夫人の旧姓でメール。

ここで
ようやく
ん?本人か?

そこで
おそるおそる返信。
「ご本人さまでしょうか?」

(笑)(笑)(笑)

こんな
やりとりがあって
ようやく再会が実現した次第です~



久しぶり過ぎて
ドキドキした~って友人Y ♪
(このあたりが彼女らしい)笑

ところが
会った途端、
昨日も会ってたよね?ってくらいの距離感♪




つくづく
トマト夫人の薄情さが露呈された夜・・・

5時間半が
23年の月日を埋めてくれました
ありがとう。

  

【芸術の秋】お誘いがこんな嬉しいことはない!

ある日の教室にて
「せんせい、これ、
   招待状です。」

と4年生 C ちゃんと
おとうとの1年生 M くん。

「ん?なんだろ~?」

って
お母さん手作り招待状をいただいた♪


今年は
姪っ子たちの行事もことごとく中止や
運動会も親しか行けないので
まったく伯父伯母はお役御免・・・。

そして
トマト店長のイベントMCも
ことごとく中止になり
イベント会場や
ホールに伺うこともなかったので

姉弟が習ってる
ピアノ教室の発表会に
お習字の先生まで
ご招待いただけるの~!?と
ジワ~っと嬉しさが込み上げてきました。

「ありがとう!
 なんとか予定空けて観に行けるようにするね!」



というわけで

秋空の澄んだ空気の気持ちいいなか
テクテク♪
歩いて行ってきました~!




時間の都合で
第1部しか観賞できませんでしたが
姉妹二人はもちろん
日頃の成果を
一生懸命披露している生徒さんの姿に感激でした!

おとうとのM くんは
今はやりの「鬼滅の刃」
エンディングテーマを選曲♪
トマト夫人は
流行りに乗り遅れ
よくわからないんだけど
黄色の法被みたいな衣装きて
格好よく弾けてました!

おねえちゃんの C ちゃんは
ショパンの「華麗なる大円舞曲」
パープルのドレスを身に纏い
優しさと力強さが感じる素敵な曲でした♪


トマト夫人は
保育園の頃、エレクトーンを習い
発表会で
グリーンのワンピースを着せてもらって
「サザエさん」を披露したことあったっけ♪

・・・手がちっこくて
 何度やっても
 となりの鍵盤も一緒に押さえちゃうから
 ほとんど
 エアーでごまかした記憶が・・・苦笑

買ってもらった
グリーンのワンピースが
嬉しかったなぁ~

子どもたちのいろんな経験が
おとな達も
一緒に体験させてもらえるのが
なにより嬉しい~!

来年は
運動会などの行事にも
誘ってもらえることを願って・・・

文化会館は消毒・検温を徹底、
席も距離を置いて座るようになっていて安心でした。
今後も
たくさんの芝居や音楽などで盛り上がると良いですね!
  

【新兵器】パワーの源に!

いつだったか
ニュースで見たマスクが気になった
その名も『笑顔のマスク』

接客業の方がマスクをすると
笑顔が見えず
困っているというので開発された・・・とやっていた。

これは!

トマト店長にもいいぞ!

と、調べてみると

Makuakeという
新たなチャレンジを応援する
クラウドファンディングサイトでした。
https://www.makuake.com/

応援の気持ちも込めて
早速、注文。


1カ月以上待って・・・
ようやく届きました~♪


そしてもうひとつ。


こちらは
ネットカタログでポチッと昨夜。
で、
翌朝には届く便利さ・・・。

トマト店長の愛用弁当箱。
今のはメッチャ気に入ってるんだけど~
(楕円型で詰めやすいから♪)

この季節に
冷たくなったお弁当では忍びないな・・・と
魔法瓶型のを探して購入。

・・・ホントは
 円柱じゃないのはないかと探したけれど
 ないね、
 魔法瓶って
 この形しかできないのかな?


何はともあれ、
パワーアップしたマスクとランチ。

トマト店長も
パワーアップしてくださいますように~笑


  

【対策準備】換気と湿度が大切なんだって~!

グッと冷え込み
冬の準備が急がれますね~

今年は
そこに加えて
コロナ対策も・・・。

教室の子どもたちに聞くと
学校では
窓を開けての換気をしながらの
日常を送っているそう~

寒さで風邪をひかないかしら・・・と
心配になりつつも
やっぱり対策は必要。

何ごとにも
バランスが大事ですね♪

ニュースでやってましたが
寒くなると
菌の生息も長くなるんだってね、

それには
換気湿度が大切なんだって!


・・・というわけで

我が家にある2台の加湿器を掃除。

今年は
教室にも置いて対策しなくっちゃ!

大活躍してくださいね~♪  

【反省事項2】10月の結果報告

たった今、
89歳、
現役インストラクター・タキミカさんを
テレビで見て
マヂで圧倒!びっくりしています!!

凝視してしまった・・・!

「年齢なんて
 ただの数字ですから~」

体力の低下を
つくづく感じていた
この頃に

甘っちょろいのか‥?

とさえ
思ってしまったよ・・・。

気になった方は
タキミカさんで調べてみてください・・m(__)m



さて・・と

10月のお弁当事情。

前半を振り返った際、
7日しか作れていなかったんで
反省しまくり
その後も頑張ろう~とは思っていたのですが




結果はその後
作れたのはたった5日

冷蔵庫内が空っぽで
おにぎりしか作れなかった日も・・・emotion06




そして
やってしまった
あちゃちゃ~なお弁当は

上段から
ふた

おかず

ごはん

となったお弁当箱なのですが
詰めてフタをしようとしたら・・・あっ!


これ、底じゃん。

フタにご飯詰めてしまってたよ~



トホホ・・・。


そんなこんなで

トマト店長が
シマヤラクール飛騨高山店さんへ
アドバイザーとして通うようになってから
始めた手作り弁当、

先月は最低の12日間

という結果に。


トマト店長も頑張ってるんだから
トマト夫人も
しっかりしなきゃな、の反省事項でした~face03


  

【感謝御礼】笑顔に溢れたのは皆さんのおかげです!

ようやく
朝食をゆっくり堪能できる時間が
なんと有難いこと・・・


お礼にうかがった際
香りにつられて購入した
この時期、パヌ―ヴさんの
キラキラスター商品「かぼちゃのちぎりパン」
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC+%E3%83%91%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%B4+%5Bpanove%5D&sp=EiG4AQHCARtDaElKQjdETjBTeTdBbUFSbkVJaHV4d3JvUVk%253D
をいただきながら
皆さまへの感謝をかみしめております。

YouTube動画作成にて
ご協力いただいたお店屋さん、

参加くださったお子さん達や親御さん、

会場を
なかなか派手に使わせていただいたのにemotion26
宣伝までしていただき
快くご協力いただいた「村半」スタッフさん、

そして
生配信にコメントくださったり
気にかけて覗いてくださった視聴者さま、

本当に
ありがとうございました!


皆さまのご協力なしでは
この無謀にも近い企画、
初のオンラインハロウィンランド
叶えられなかったと思いますm(__)m

正直、
ここ数か月、
アホみたいにハロウィンにうつつぬかしてて(笑)
ウチじゅうが
オレンジと紫色に溢れ
段ボールや布や紙、フーセンなどに囲まれる生活でしたが

子どもたちの笑顔で
全て報われる気分でした!!


・・・体力回復には
  もう少しかかりそうですが(笑)

まだ、
直接お礼にうかがえてない方々に
この場を借りて、
御礼申し上げますm(__)m

ありがとうございました。