HOME › 2020年03月22日
気になるキャッチコピーで思わず・・・♪
富山県滑川市
滑川ショッピングセンターエール様にて
https://www.homemate-research-shopping.com/dtl/00000000000000244835/
トマト店長の販売促進
お客さまの心に
「響くコトPOP講座」

同行してきました~♪
ちょっと
講座前に
参加してくださるお店を観て廻りたいんだぁ
・・・と
少し早めに到着。
前回の
初級編で参加下さったショップさんや
今回参加下さるお店を
ぐるりと見せていただきました。

初級編で習ったことを活かした
コトPOPが見受けられて
嬉しいな~♪
・
・
・
トマト夫人が
いちばん
気になってたお店
靴屋「サイズ」さん
こちらは
上級シューフィッターがいるお店

上級シューフィッター・・・って何??
前回のコトPOP講座で
POPに書かれていた文字が気になり
思わず
そう、質問してしちゃってたんです
シューフィッターとは・・・
足に関する基礎知識と
疾病予防の観点から
正しく合った靴を提案する
シューフィッテングの専門家。
・・・へぇ。
もったいないな~
スゴイ専門家が揃う
靴屋さんなんだけど
たまたま入った
私のようなお客さまには伝わらない。
大きな看板で
「シューフィッターのいるお店」
って
書いてあるんだけど
そもそも
シューフィッターって何?
って
思っちゃってるからさ(笑)
そんなところを
コトPOP講座で
改革されていくと良いですね~!!

でね、
そんなお話をさせて頂いてたら
「体験してみます?」
「計測してみますか?」
って。
ちょっとドキドキしながら
計測して頂きました。
ドキドキ♡笑
靴と靴下脱いで
青い版の上に足を置いて~
次は立って~
もう片方も~
はい。
計測終了。
え?
はや!
おしゃべりしてる間に測定終了♪
「そうですね・・・
いま履いてらっしゃる靴は
少し大きいようですね~
ヒールもあるから
前に下がってきて痛いでしょう~」
!!!???
足が痛いから
キツイのかと思い
ワンサイズ上を購入してたのが
大きいの!?
計測結果は
左足23.0/右足23.4

え~!?
1cm以上小さかったの~!?
しかも
右足の方が小さいとばかり思ってたのにぃ~
目からウロコな結果に
ただただびっくり!
というか
信じがたい。
すると
シューフィッターさんが
おもむろに
中敷きを私の靴の中に・・・
そして
靴ひもをきつめに直し
「履いてみて?」
え~!?
フィットしてる!?
てか、
足首まで楽ちんなんだけど~♪
このあと
コトPOP作成していらした
ストレッチウォーカーも試し履きさせていただいたり・・・
で、
トマト夫人
靴の中敷きを購入♪
ずいぶん
古びた靴でしたが
もう少し大切に履けそうです♪
トマト店長の
お手伝い同行だったつもりが
とってもいいお買い物ができちゃった♡
シューフィッターさんのいるお店「サイズ」
http://www.kutsu-size.com/?page_id=5
お子さんからお年寄りまで
健康は靴選びからかも・・・♡
富山県滑川市へ
お立ち寄りの際は是非~♪
******************
トマト店長のブログも更新中!

******************
滑川ショッピングセンターエール様にて
https://www.homemate-research-shopping.com/dtl/00000000000000244835/
トマト店長の販売促進
お客さまの心に
「響くコトPOP講座」

同行してきました~♪
ちょっと
講座前に
参加してくださるお店を観て廻りたいんだぁ
・・・と
少し早めに到着。
前回の
初級編で参加下さったショップさんや
今回参加下さるお店を
ぐるりと見せていただきました。

初級編で習ったことを活かした
コトPOPが見受けられて
嬉しいな~♪
・
・
・
トマト夫人が
いちばん
気になってたお店
靴屋「サイズ」さん
こちらは
上級シューフィッターがいるお店

上級シューフィッター・・・って何??
前回のコトPOP講座で
POPに書かれていた文字が気になり
思わず
そう、質問してしちゃってたんです
シューフィッターとは・・・
足に関する基礎知識と
疾病予防の観点から
正しく合った靴を提案する
シューフィッテングの専門家。
・・・へぇ。
もったいないな~
スゴイ専門家が揃う
靴屋さんなんだけど
たまたま入った
私のようなお客さまには伝わらない。
大きな看板で
「シューフィッターのいるお店」
って
書いてあるんだけど
そもそも
シューフィッターって何?
って
思っちゃってるからさ(笑)
そんなところを
コトPOP講座で
改革されていくと良いですね~!!

でね、
そんなお話をさせて頂いてたら
「体験してみます?」
「計測してみますか?」
って。
ちょっとドキドキしながら
計測して頂きました。
ドキドキ♡笑
靴と靴下脱いで
青い版の上に足を置いて~
次は立って~
もう片方も~
はい。
計測終了。
え?
はや!
おしゃべりしてる間に測定終了♪
「そうですね・・・
いま履いてらっしゃる靴は
少し大きいようですね~
ヒールもあるから
前に下がってきて痛いでしょう~」
!!!???
足が痛いから
キツイのかと思い
ワンサイズ上を購入してたのが
大きいの!?
計測結果は
左足23.0/右足23.4

え~!?
1cm以上小さかったの~!?
しかも
右足の方が小さいとばかり思ってたのにぃ~
目からウロコな結果に
ただただびっくり!
というか
信じがたい。
すると
シューフィッターさんが
おもむろに
中敷きを私の靴の中に・・・
そして
靴ひもをきつめに直し
「履いてみて?」
え~!?
フィットしてる!?
てか、
足首まで楽ちんなんだけど~♪
このあと
コトPOP作成していらした
ストレッチウォーカーも試し履きさせていただいたり・・・
で、
トマト夫人
靴の中敷きを購入♪
ずいぶん
古びた靴でしたが
もう少し大切に履けそうです♪
トマト店長の
お手伝い同行だったつもりが
とってもいいお買い物ができちゃった♡
シューフィッターさんのいるお店「サイズ」
http://www.kutsu-size.com/?page_id=5
お子さんからお年寄りまで
健康は靴選びからかも・・・♡
富山県滑川市へ
お立ち寄りの際は是非~♪
******************
トマト店長のブログも更新中!

******************