HOME › 2020年03月09日
恥は書き捨て!?
ときどき
飛騨高山に来てくれる
お友達を
観光案内する際には
ナイショなんだけど~って
ご案内時、打ち明けてたんですが~
もし
これが
地元の方にも
足を運んで下さるきっかけになれば・・・
と。
恥ずかしさをおして
こっそり 打ち明けます。

飛騨高山 古い町並み
上三之町にある
「藤井美術民芸館」
http://kankou.city.takayama.lg.jp/2000575/2000576/2000883.html
こちらの
入口にかかってる看板ですが・・・
トマト夫人が
19歳の時に
書かせていただいた筆耕作品なのです。
・・・いやはや
お恥ずかしい・・・。
今見ても
冷や汗が出るほど
できることなら
削って書き直しさせていただきたいくらい
日が経ち
焼けて薄くなってきたのが
唯一の救い(笑)

コロナウイルスの影響か
お休みの様でしたので
館内は見れないかもしれませんが
古い町並みお散歩のネタにして下さい(笑)

・・・できるだけチラ見
もしくは
19歳の作品と
あたたかい眼でお願いしますm(__)m
******************
トマト夫人
あれから日々、鍛錬しております。
あの頃よりは
上手くなってるはず・・・
筆耕各種、
承っております。
ご依頼は
すいこう教室まで。
******************
飛騨高山に来てくれる
お友達を
観光案内する際には
ナイショなんだけど~って
ご案内時、打ち明けてたんですが~
もし
これが
地元の方にも
足を運んで下さるきっかけになれば・・・
と。
恥ずかしさをおして
こっそり 打ち明けます。

飛騨高山 古い町並み
上三之町にある
「藤井美術民芸館」
http://kankou.city.takayama.lg.jp/2000575/2000576/2000883.html
こちらの
入口にかかってる看板ですが・・・
トマト夫人が
19歳の時に
書かせていただいた筆耕作品なのです。
・・・いやはや
お恥ずかしい・・・。
今見ても
冷や汗が出るほど
できることなら
削って書き直しさせていただきたいくらい
日が経ち
焼けて薄くなってきたのが
唯一の救い(笑)

コロナウイルスの影響か
お休みの様でしたので
館内は見れないかもしれませんが
古い町並みお散歩のネタにして下さい(笑)

・・・できるだけチラ見
もしくは
19歳の作品と
あたたかい眼でお願いしますm(__)m
******************
トマト夫人
あれから日々、鍛錬しております。
あの頃よりは
上手くなってるはず・・・
筆耕各種、
承っております。
ご依頼は
すいこう教室まで。
******************