HOME › 2019年10月25日
オカモトハロウィンランド裏ばなし③
1+1=3にも4にもなる!!
今回の
オカモトハロウィンランドで
ご一緒いただいたメンバーは
こうまで揃うか‥と
びっくりする個性派!!

ま、
トマト店長、もとい
ハロウィン男爵と
トマト夫人のことは
割愛させていただくとして~も
まあ、
個性派揃い!!

リーダーのぶっちは
秘めた想いがとにかく偉大!!
想いが強いのと
天才肌の思いつきには
その度におどろかされる~♡
思いつきを形にしよう!と
メンバー一丸となって
今回の裏テーマは
ぶっちを感動の渦に!!
この点でも
大成功でしたね♪(笑)
3年前の
小さなイベントからスタートした
オカモトハロウィンランド。
ぶっちの想いを汲んでくれて
みんなをバランスよく見届けてくれた
パヌ―ヴのあきさん。

この
オカモトハロウィンランドでは
仮装した子どもたちが
近くのお店を廻り
おとなの方々とふれあい、
日常にオジャマする事に
大きな意義があると考えています。
それには
無償でご協力いただいた
Ryu's-Styleさま
スターバックス高山岡本店さま
ブックスアイオーさま
駿河屋魚一アスモ店さま
サンタの創庫高山岡本店さま
Panoveさま
こちらの店舗・企業さまの
ご協力なくては
成しえなかったのです!!
企業さまへ
意義と目的、そして
お菓子やグッズなどの無償提供まで
お願いして回ってくれたあきさん。

そこに加えて
今回はお城つくりの材料を
子どもたちに
渡していただかなくてはいけない‥という
ややこしいお願いも
こころよく受けてくださった企業さま・店舗さまには
本当に感謝です!!
企業さま・店舗さまには
ご厚意に甘えっぱなしだった今回のイベント。
この部分では先を見据えた改善が必要!
システム改善によっては
まちつくりの発展に一役買えるのでは?と
内心ゾワゾワしているトマト夫人です♪
そして短くても
いちばん濃厚な時間を共にした
ライヴ班の
りほちゃん、なるちゃん、和子さん。
作詞作曲まで手掛け
生演奏に振付まで~♡
前日の最終稽古では
いままでの
お稽古の出来栄えより
下がっていたので
思わず喝!
入れるトマト夫人( *´艸`)笑

ビビる和子さんに
おしりに火が付き本領発揮の
りほちゃんとハロウィン男爵(笑)

あの短い時間で
みんな頑張った!!
まだまだ
深みを増しそうな企画に
ワクワクが止まりません!!
久しぶりに
何日もの夜なべ作業・・・
小道具つくりや
衣装つくりで
夜なべして芝居やってた頃が
思い出され・・・
懐かしいやら
ハードやら・・・
大変でしたが
充実感いっぱいでした~!!

↑パヌ―ヴさん差し入れが美味しかった~♡
書ききれないほど
たくさんの方々のご協力で成り立った
今回のイベントです。
なかでも
ボランティアスタッフの皆さんには感謝です!!
ありがとう~!!









今回の
オカモトハロウィンランドで
ご一緒いただいたメンバーは
こうまで揃うか‥と
びっくりする個性派!!

ま、
トマト店長、もとい
ハロウィン男爵と
トマト夫人のことは
割愛させていただくとして~も
まあ、
個性派揃い!!

リーダーのぶっちは
秘めた想いがとにかく偉大!!
想いが強いのと
天才肌の思いつきには
その度におどろかされる~♡
思いつきを形にしよう!と
メンバー一丸となって
今回の裏テーマは
ぶっちを感動の渦に!!
この点でも
大成功でしたね♪(笑)
3年前の
小さなイベントからスタートした
オカモトハロウィンランド。
ぶっちの想いを汲んでくれて
みんなをバランスよく見届けてくれた
パヌ―ヴのあきさん。

この
オカモトハロウィンランドでは
仮装した子どもたちが
近くのお店を廻り
おとなの方々とふれあい、
日常にオジャマする事に
大きな意義があると考えています。
それには
無償でご協力いただいた
Ryu's-Styleさま
スターバックス高山岡本店さま
ブックスアイオーさま
駿河屋魚一アスモ店さま
サンタの創庫高山岡本店さま
Panoveさま
こちらの店舗・企業さまの
ご協力なくては
成しえなかったのです!!
企業さまへ
意義と目的、そして
お菓子やグッズなどの無償提供まで
お願いして回ってくれたあきさん。

そこに加えて
今回はお城つくりの材料を
子どもたちに
渡していただかなくてはいけない‥という
ややこしいお願いも
こころよく受けてくださった企業さま・店舗さまには
本当に感謝です!!
企業さま・店舗さまには
ご厚意に甘えっぱなしだった今回のイベント。
この部分では先を見据えた改善が必要!
システム改善によっては
まちつくりの発展に一役買えるのでは?と
内心ゾワゾワしているトマト夫人です♪
そして短くても
いちばん濃厚な時間を共にした
ライヴ班の
りほちゃん、なるちゃん、和子さん。
作詞作曲まで手掛け
生演奏に振付まで~♡
前日の最終稽古では
いままでの
お稽古の出来栄えより
下がっていたので
思わず喝!
入れるトマト夫人( *´艸`)笑

ビビる和子さんに
おしりに火が付き本領発揮の
りほちゃんとハロウィン男爵(笑)

あの短い時間で
みんな頑張った!!
まだまだ
深みを増しそうな企画に
ワクワクが止まりません!!
久しぶりに
何日もの夜なべ作業・・・
小道具つくりや
衣装つくりで
夜なべして芝居やってた頃が
思い出され・・・
懐かしいやら
ハードやら・・・

大変でしたが
充実感いっぱいでした~!!

↑パヌ―ヴさん差し入れが美味しかった~♡
書ききれないほど
たくさんの方々のご協力で成り立った
今回のイベントです。
なかでも
ボランティアスタッフの皆さんには感謝です!!
ありがとう~!!








