HOME › 2019年10月21日
オカモトハロウィンランド裏ばなし②
さてさて
2か月前から始まった
このプロジェクト・・・
テーマは
こども達の笑顔!!

これに向けての
企画内容はこうだ。

岡本町辻が森公民館を拠点に
スタートは
子どもたちみんなが仮装する。
↓

その後、
近くのお店へ
こども達が
お菓子をもらいにお店巡り。
↓

ゴール地点
辻が森公民館に戻ってきたら
みんなでライヴステージで盛り上がる。
今回、
発起人のリーダーぶっちが
やりたかった夢。
これを
どうまとめるか・・・と
集まった
ハロウィンランド実行委員会7名。
まず、
仮装→お店巡り→ライヴと
イベントの流れをより明確にするには
ストーリーが必要だろう!と
ストーリー班が立ち上がった。
・・・すぐにハロウィン男爵のお城つくり案が決定!
ここを主軸に全てが動き出す!!
そして
最後のライヴには音楽やダンスが必要・・と
ライヴ班。
あとは
受付からライヴ会場飾りつけの美術班と
なにより大切な
お店巡りのご協力をお願いしたり
会計等を総括して事務局を担って下さる企画・運営班。

たった7人のメンバーなので
ほぼほぼ重なってる役割分担なのだけど
あえて
班を分けてそれそれのチームでLINEグループを作った。
このアイデアは
リーダーぶっちによるもので
のちに
ものすごくわかりやすく動けてたすかった!
これは
仕事等でも使える方法だと感心したよ♪
トマト夫人は
このとき
どんな形で
どの程度
お手伝いしたらいいのかわからず
全体のLINEグループと
ライヴ班のグループにしか
所属が無かったのだけど
のちに
美術班にも入れてもらって
ウチじゅうが
小道具だらけになったとさ~(笑)

こんな形ではじまった
オカモトハロウィンランド
はじめましてのメンバーと
どんなことがお互いにできるの?
どんなことが得意なの?
・・と探り探り
それにしても
プロフェッショナルなメンバーが
集まったものだ・・・と
分かり合えるのには
そんなに時間がかからなかったよ♡
そんなこんなの
出来事は
またの機会に~♪



******************

トマト店長公式LINE@
週末イベント情報などGETできます!!
↓↓↓↓こちらをクリックしてね♪

******************
2か月前から始まった
このプロジェクト・・・
テーマは
こども達の笑顔!!

これに向けての
企画内容はこうだ。

岡本町辻が森公民館を拠点に
スタートは
子どもたちみんなが仮装する。
↓

その後、
近くのお店へ
こども達が
お菓子をもらいにお店巡り。
↓

ゴール地点
辻が森公民館に戻ってきたら
みんなでライヴステージで盛り上がる。
今回、
発起人のリーダーぶっちが
やりたかった夢。
これを
どうまとめるか・・・と
集まった
ハロウィンランド実行委員会7名。
まず、
仮装→お店巡り→ライヴと
イベントの流れをより明確にするには
ストーリーが必要だろう!と
ストーリー班が立ち上がった。
・・・すぐにハロウィン男爵のお城つくり案が決定!
ここを主軸に全てが動き出す!!
そして
最後のライヴには音楽やダンスが必要・・と
ライヴ班。
あとは
受付からライヴ会場飾りつけの美術班と
なにより大切な
お店巡りのご協力をお願いしたり
会計等を総括して事務局を担って下さる企画・運営班。

たった7人のメンバーなので
ほぼほぼ重なってる役割分担なのだけど
あえて
班を分けてそれそれのチームでLINEグループを作った。
このアイデアは
リーダーぶっちによるもので
のちに
ものすごくわかりやすく動けてたすかった!
これは
仕事等でも使える方法だと感心したよ♪
トマト夫人は
このとき
どんな形で
どの程度
お手伝いしたらいいのかわからず
全体のLINEグループと
ライヴ班のグループにしか
所属が無かったのだけど
のちに
美術班にも入れてもらって
ウチじゅうが
小道具だらけになったとさ~(笑)

こんな形ではじまった
オカモトハロウィンランド
はじめましてのメンバーと
どんなことがお互いにできるの?
どんなことが得意なの?
・・と探り探り
それにしても
プロフェッショナルなメンバーが
集まったものだ・・・と
分かり合えるのには
そんなに時間がかからなかったよ♡
そんなこんなの
出来事は
またの機会に~♪



******************

トマト店長公式LINE@
週末イベント情報などGETできます!!
↓↓↓↓こちらをクリックしてね♪

******************