HOME › 2019年02月
もうすぐお届けいたします!!
昨夜、
まちゼミ参加店さんが集まって
みんなで
DM袋詰め作業したよ~♪

以前
まちゼミ参加されて
アンケートを書いてくださった方へ
2、3日じゅうには
郵便でお届けできると思います!

暫し、お待ちくださいね~♪
DM届かないよ~っ
チラシほしいよ~っ
そんな嬉しいこと
言って下さる方いらっしゃいましたら・・

お手数ですが・・・
駿河屋全店、高山市役所、
高山図書館、高山米穀さま、
飛騨信用金庫さま、
その他、
まちゼミ参加店さんのお店にて
GETしていただきたく
よろしくお願いいたします~!!

袋詰め作業中・・・
みなさんと
ワイワイおしゃべりしながら~・・・と
やれるかと思いきや
みなさん必死!!(笑)
黙々と
作業に打ち込む皆さん♪

何事にも
一生懸命な方々ばかりです♡
まちゼミ参加店さんが集まって
みんなで
DM袋詰め作業したよ~♪

以前
まちゼミ参加されて
アンケートを書いてくださった方へ
2、3日じゅうには
郵便でお届けできると思います!

暫し、お待ちくださいね~♪
DM届かないよ~っ
チラシほしいよ~っ
そんな嬉しいこと
言って下さる方いらっしゃいましたら・・

お手数ですが・・・
駿河屋全店、高山市役所、
高山図書館、高山米穀さま、
飛騨信用金庫さま、
その他、
まちゼミ参加店さんのお店にて
GETしていただきたく
よろしくお願いいたします~!!

袋詰め作業中・・・
みなさんと
ワイワイおしゃべりしながら~・・・と
やれるかと思いきや
みなさん必死!!(笑)
黙々と
作業に打ち込む皆さん♪

何事にも
一生懸命な方々ばかりです♡
熱いぜ!飛騨高山まちゼミ!!
飛騨高山まちゼミ
あんきな街なか講座
大成功させるべく
みんなでがんばろー!!って気持ちで
昨夜は
説明会後、懇親会~♪

安川通りにある甚五郎さんを
ほぼ貸し切り♪
短い時間でしたが
濃い~時間を過ごしました♪
トマト夫人
不覚にも
みなさんとの乾杯タイミングで
お手洗いに行ってしまってた~((+_+))

あわてて
ひとり乾杯(笑)
お席
ご一緒させていただいたのが
トマト夫人担当店のみなさん♪

またじっくり
講座と共にご紹介させていただきますが
フラワー&グリーン モネさん、
ハーブサロン「和ちゃんち」さん、
メナードフェイシャルサロン 高山うらまちさん、
そして
今回から
事務局として動いてくださってる
高山商工会議所・
高山市商店街復興組合連合会の西尾さん
トマト夫人は
お世話になってる方々ばかりでしたが
横のつながりが
この懇親会で深まったようで・・・
こういうのがまちゼミね~♡

まちゼミは
参加店さんも楽しんでます!!
あんきな街なか講座
大成功させるべく
みんなでがんばろー!!って気持ちで
昨夜は
説明会後、懇親会~♪

安川通りにある甚五郎さんを
ほぼ貸し切り♪
短い時間でしたが
濃い~時間を過ごしました♪
トマト夫人
不覚にも
みなさんとの乾杯タイミングで
お手洗いに行ってしまってた~((+_+))


あわてて
ひとり乾杯(笑)
お席
ご一緒させていただいたのが
トマト夫人担当店のみなさん♪

またじっくり
講座と共にご紹介させていただきますが
フラワー&グリーン モネさん、
ハーブサロン「和ちゃんち」さん、
メナードフェイシャルサロン 高山うらまちさん、
そして
今回から
事務局として動いてくださってる
高山商工会議所・
高山市商店街復興組合連合会の西尾さん
トマト夫人は
お世話になってる方々ばかりでしたが
横のつながりが
この懇親会で深まったようで・・・
こういうのがまちゼミね~♡

まちゼミは
参加店さんも楽しんでます!!
いよいよ!皆さんのお手元に!!
お待たせしました~!!
ようやくまちゼミ
飛騨高山 あんきな街なか講座
チラシが仕上がりました~!!

随時、みなさまのお手元に
届きま~す!!
昨夜は
参加店さんが集まって
まちゼミの講座までの流れを
お勉強しました~♪

2/16~はじまる
講座受付の電話対応など
スムーズに行えるようがんばります!!
以前、
まちゼミ講座に参加いただいた方には
数日中に
こちらのDMをお届け♪

また
参加店舗さま、
高山図書館、
駿河屋各店などなど・・・
随時、
チラシ設置店が増えていくので
どうぞ
チラシGETして
じっくり
受けてみたい講座を見つけてみてくださいね~♪
講座受付申し込み開始は2/16~
講座期間は2/23(土)~3/31(日)
お間違いなく~♪
ようやくまちゼミ
飛騨高山 あんきな街なか講座
チラシが仕上がりました~!!

随時、みなさまのお手元に
届きま~す!!
昨夜は
参加店さんが集まって
まちゼミの講座までの流れを
お勉強しました~♪

2/16~はじまる
講座受付の電話対応など
スムーズに行えるようがんばります!!
以前、
まちゼミ講座に参加いただいた方には
数日中に
こちらのDMをお届け♪

また
参加店舗さま、
高山図書館、
駿河屋各店などなど・・・
随時、
チラシ設置店が増えていくので
どうぞ
チラシGETして
じっくり
受けてみたい講座を見つけてみてくださいね~♪
講座受付申し込み開始は2/16~
講座期間は2/23(土)~3/31(日)
お間違いなく~♪
たまたまのトコ♪美味しいお店でした!
名古屋栄のナディアパークを出て
目の前にあるお店♪
友人たちと
おしゃべりが目的だったんで
なに食べる~?
とかなく・・たまたま
目の前にあったお店へ入店~♪
パスタ・ピザのお店でしたが
店名・・・チェックすらせず入店~♪

3人で
シェアできるセットメニューがあったから
「それにしよ~♪」
たくさんの
ピザ・パスタ・単品メニューの中から
3品選んで
サラダバー&ドリンクバー&デザートバー付きで
ひとり1,995円♡

私たちが選んだのは
ボロネーゼ・マルゲリータ・パエリア
サラダバーにも
食べきれないほどの種類!!



デザートは
プチケーキ3種
もしくは大きなケーキ1種類をチョイスできて

これまた
たくさんの種類すぎて!
食べきれないよ~Σ(´∀`;)
たっぷりな時間過ごせて
たっぷりなセットメニューに大満足!!
いいお店だったから
また利用したいな~♡

それにしても
友人たちは女子力高いわ~♡
シェアするパスタやピザを
スッと取り分けてくれるの♡
トマト夫人は
ひたすら待つだけ~(笑)
目の前にあるお店♪
友人たちと
おしゃべりが目的だったんで
なに食べる~?
とかなく・・たまたま
目の前にあったお店へ入店~♪
パスタ・ピザのお店でしたが
店名・・・チェックすらせず入店~♪

3人で
シェアできるセットメニューがあったから
「それにしよ~♪」
たくさんの
ピザ・パスタ・単品メニューの中から
3品選んで
サラダバー&ドリンクバー&デザートバー付きで
ひとり1,995円♡

私たちが選んだのは
ボロネーゼ・マルゲリータ・パエリア
サラダバーにも
食べきれないほどの種類!!



デザートは
プチケーキ3種
もしくは大きなケーキ1種類をチョイスできて

これまた
たくさんの種類すぎて!
食べきれないよ~Σ(´∀`;)
たっぷりな時間過ごせて
たっぷりなセットメニューに大満足!!
いいお店だったから
また利用したいな~♡

それにしても
友人たちは女子力高いわ~♡
シェアするパスタやピザを
スッと取り分けてくれるの♡
トマト夫人は
ひたすら待つだけ~(笑)
顏で喋るらしいよ、トマト夫人!?
名古屋に到着したのが11:00
帰りの時間が19:15
名古屋滞在時間約8時間

その間、
友人たちとしゃべくり倒す!!(笑)
トマト夫人をご存知の方でしたら
想像つくかと・・・(笑)

のどカラッカラになるまで
話しても話しても
話つきな~い♪
到着早々、
「会場に着く前に話したくってさ~・・
聞いてよ~!!」

って
話したのが
先日、大ポカやらかした
チラシの話(笑)
・・・詳しくは「大失敗!やっちまったな~」記載
会場には
本部の担当者 I 先生がいらっしゃり
大迷惑おかけしちゃってるんで
I 先生にお逢いする前に
友人へ経緯を説明。
大爆笑!!
「高山市民って約8万人、
世帯数でいうと3万5千件なのよ~♪
10,000部のチラシど~せ~っちゅうの?」
爆笑!!(笑)(笑)(笑)

その後も
普段の生活での話、
健康の話、
お習字教室での話、
指導法などなど・・・
とにかくしゃべくり倒す♪
すると
友人 Y ちゃんが
「ゆみちゃん(トマト夫人)って
口でもしゃべるけど
顏でもしゃべるよね~」って。
なに?
どういうこと?
なんでも
トマト夫人はコロコロ顔の表情が
変わるらしく
見てて飽きないようで・・・(笑)
「顔でしゃべるって言わない?」

方言なのかな?
トマト夫人が知らなかっただけかな?
・・・なんにせよ♪
顏でしゃべるって言いまわしに
また、大爆笑!
帰りの時間が19:15
名古屋滞在時間約8時間

その間、
友人たちとしゃべくり倒す!!(笑)
トマト夫人をご存知の方でしたら
想像つくかと・・・(笑)

のどカラッカラになるまで
話しても話しても
話つきな~い♪
到着早々、
「会場に着く前に話したくってさ~・・
聞いてよ~!!」

って
話したのが
先日、大ポカやらかした
チラシの話(笑)
・・・詳しくは「大失敗!やっちまったな~」記載
会場には
本部の担当者 I 先生がいらっしゃり
大迷惑おかけしちゃってるんで
I 先生にお逢いする前に
友人へ経緯を説明。
大爆笑!!
「高山市民って約8万人、
世帯数でいうと3万5千件なのよ~♪
10,000部のチラシど~せ~っちゅうの?」
爆笑!!(笑)(笑)(笑)

その後も
普段の生活での話、
健康の話、
お習字教室での話、
指導法などなど・・・
とにかくしゃべくり倒す♪
すると
友人 Y ちゃんが
「ゆみちゃん(トマト夫人)って
口でもしゃべるけど
顏でもしゃべるよね~」って。
なに?
どういうこと?
なんでも
トマト夫人はコロコロ顔の表情が
変わるらしく
見てて飽きないようで・・・(笑)
「顔でしゃべるって言わない?」

方言なのかな?
トマト夫人が知らなかっただけかな?
・・・なんにせよ♪
顏でしゃべるって言いまわしに
また、大爆笑!
タグ :女子会
トマト夫人どちらへ~?
名古屋到着~♪
ひとりお出かけ先は・・・

以前チラッと
お知らせさせていただいてた
「観梅展」へ~♪
淡海書道文化専門学校時代の
同級生と待ち合わせて
書展へ行ってきました~!!

着くとちょうど
「観梅大賞」作品の解説中で
たくさんの方がいらっしゃってました
用紙(和紙)の選び方や
作品を書くうえでの注意点など
「そうだよな~・・」と思うとこあり
聞けて良かった~♪

マジメに(?)聴いてると
「これじゃん!」
・・・と
友人Yちゃんが
トマト夫人の作品を発見!
あ!
ほんとや!

前回より
少しだけ上の賞をいただけたので
大賞作品の近くに展示してありました。
大賞で同じ作品を書かれてるのがあり・・・
違いが一目瞭然
反省点が浮き彫りで
恥ずかしかったよ~

お正月に
席書大会に参加された
すいこう教室に通って下さる
新米先生Nさんの娘Kちゃんが
席書準大賞を受賞されてて
そちらも見させていただきました~!!

「上手ね~!」
いいよね!
来年は
姪っ子Kにも挑戦させてあげたいな~♪
一緒に来てた友人Sちゃんの
お子さんたちと一緒に参加できたら楽しそ~♪

たくさんの方の
受賞作品を
じっくり、ゆっくり
魅せていただきました。
学生時代、共に勉強してきて
同じように
故郷でお習字教室を営んでる友人たち。
見るとこが其々で
お互いの感想も
いい刺激!!
なるほど~!
っと思うところあり
次回には
もう少し、うまくできるかも・・・と
勉強になりました。
ま、
今回の作品も
あの時間では最良を尽くしていたので
現状を受け止め、
また精進しなくては・・・と感じました。
とはいえ、
書きこむには
「よし!」
と思う意欲と
「こんなふうに書きたい!」
と思う熱意が必要なので
沸々わき出したら
がんばろーって思いました♪

さてさて
お勉強時間はこのくらいにして~♪
友人たちとの
しゃべり倒す時間に突入!!(笑)
ひとりお出かけ先は・・・

以前チラッと
お知らせさせていただいてた
「観梅展」へ~♪
淡海書道文化専門学校時代の
同級生と待ち合わせて
書展へ行ってきました~!!

着くとちょうど
「観梅大賞」作品の解説中で
たくさんの方がいらっしゃってました
用紙(和紙)の選び方や
作品を書くうえでの注意点など
「そうだよな~・・」と思うとこあり
聞けて良かった~♪

マジメに(?)聴いてると
「これじゃん!」
・・・と
友人Yちゃんが
トマト夫人の作品を発見!
あ!
ほんとや!

前回より
少しだけ上の賞をいただけたので
大賞作品の近くに展示してありました。
大賞で同じ作品を書かれてるのがあり・・・
違いが一目瞭然

反省点が浮き彫りで
恥ずかしかったよ~


お正月に
席書大会に参加された
すいこう教室に通って下さる
新米先生Nさんの娘Kちゃんが
席書準大賞を受賞されてて
そちらも見させていただきました~!!

「上手ね~!」
いいよね!
来年は
姪っ子Kにも挑戦させてあげたいな~♪
一緒に来てた友人Sちゃんの
お子さんたちと一緒に参加できたら楽しそ~♪

たくさんの方の
受賞作品を
じっくり、ゆっくり
魅せていただきました。
学生時代、共に勉強してきて
同じように
故郷でお習字教室を営んでる友人たち。
見るとこが其々で
お互いの感想も
いい刺激!!
なるほど~!
っと思うところあり
次回には
もう少し、うまくできるかも・・・と
勉強になりました。
ま、
今回の作品も
あの時間では最良を尽くしていたので
現状を受け止め、
また精進しなくては・・・と感じました。
とはいえ、
書きこむには
「よし!」
と思う意欲と
「こんなふうに書きたい!」
と思う熱意が必要なので
沸々わき出したら
がんばろーって思いました♪

さてさて
お勉強時間はこのくらいにして~♪
友人たちとの
しゃべり倒す時間に突入!!(笑)
快適に高速バス乗るには・・・?
トマト店長が
鬼になって暴れてたその頃・・・

トマト夫人は
ひとり高速バスに乗ってお出かけ~♪

さてさて
どこにいくのやら・・・♪

にしても
高速バスの背もたれについてるマクラ
・・これって
どの高さにするのがベストなのかな~
トマト夫人、
うしろの方に
「少し倒していいですか?」
ってお願いするのが苦手。
うしろの方が
狭くなるよな、、、
快適じゃないよな、、、
って思っちゃって言えないんです(笑)
だから
直滑降の姿勢で座っちゃうんだけど
・・・すると
マクラが頭にあると
どうも・・首が
下向きになっちゃって居心地が悪い
で下の方にずらしてみると
今度は・・腰が浮いちゃってツライ
もっと下の方まで
下がれば腰に当てられていいのにな~

ちょっとづつ
ずらしてみては
う~ん・・・ちがうな、
う~ん・・・これもちがう
・・・そんなこんなと
格闘しながら・・・♪
目的地まで~♪
鬼になって暴れてたその頃・・・

トマト夫人は
ひとり高速バスに乗ってお出かけ~♪

さてさて
どこにいくのやら・・・♪

にしても
高速バスの背もたれについてるマクラ
・・これって
どの高さにするのがベストなのかな~
トマト夫人、
うしろの方に
「少し倒していいですか?」
ってお願いするのが苦手。
うしろの方が
狭くなるよな、、、
快適じゃないよな、、、
って思っちゃって言えないんです(笑)
だから
直滑降の姿勢で座っちゃうんだけど
・・・すると
マクラが頭にあると
どうも・・首が
下向きになっちゃって居心地が悪い
で下の方にずらしてみると
今度は・・腰が浮いちゃってツライ
もっと下の方まで
下がれば腰に当てられていいのにな~

ちょっとづつ
ずらしてみては
う~ん・・・ちがうな、
う~ん・・・これもちがう
・・・そんなこんなと
格闘しながら・・・♪
目的地まで~♪
タグ :高速バス
生徒さんどおしの会話に・・・♡
今週は
節分が近かったので
子どもも大人も
お習字終わりにじゃり豆プレゼント~♪

玄関かざりの
バンクシア!!
やっぱり
生徒さんにもインパクト大!だったようで♪
ブログ→なんじゃこれ!?
「せんせい、
あれ、なんて花?
ってか、花??」
「先生のブログ見たけど
やっぱり名前忘れちゃうね~」(笑)
そして
なかには
「先生の真似して
枡とピーナッツ買って来てウチも飾ったよ♪」
なんて生徒さんも~♪
そして
お習字教室生徒さんどおしも
お片付けしながら
会話がはずみます~♪

みてると
高校生の S くんも一緒になっておしゃべり中♪
年齢層さまざまで
親子や孫ほどの年の差も
感じさせない
お習字習ってる共通点の者どおし
おしゃべりしてる姿にほっこり~♪
節分が近かったので
子どもも大人も
お習字終わりにじゃり豆プレゼント~♪

玄関かざりの
バンクシア!!
やっぱり
生徒さんにもインパクト大!だったようで♪
ブログ→なんじゃこれ!?
「せんせい、
あれ、なんて花?
ってか、花??」
「先生のブログ見たけど
やっぱり名前忘れちゃうね~」(笑)
そして
なかには
「先生の真似して
枡とピーナッツ買って来てウチも飾ったよ♪」
なんて生徒さんも~♪
そして
お習字教室生徒さんどおしも
お片付けしながら
会話がはずみます~♪

みてると
高校生の S くんも一緒になっておしゃべり中♪
年齢層さまざまで
親子や孫ほどの年の差も
感じさせない
お習字習ってる共通点の者どおし
おしゃべりしてる姿にほっこり~♪
人生初インフルに・・・!?
エブリ東山店にて
お買い物くださってる皆さま、
そして
エブリ東山店スタッフの皆さま、
大変ご迷惑おかけしまして
申し訳ございません!!

4日前、
「なんか熱っぽい気がする~・・」
と帰ってきたトマト店長。
「気のせいやろ?笑」
と
実は
すぐに気弱になるトマト店長を
一括したけど・・・
どうも
様子が気になって~
「一応、病院行って来てみたら?」
案の定・・・
インフルエンザでした・・Σ( ̄ロ ̄lll)

トマト店長、
みなさまへこれ以上、ご迷惑おかけしないよう
4日間の軟禁生活してました~!
とはいえ、
1日目には熱が下がったのと
咳などの症状がないので
ただ
ダラダラと
今までの睡眠不足を補うような
ひたすら寝室での生活・・・
3食昼寝付きの軟禁生活!?
贅沢だよな~!
トマト夫人
雪かきやら、ゴミ捨てやら、
洗濯、食事の準備・・・と
いつになく動き回りました~!!
「いそがしそうやな~・・」
いそがしいんやさ!!もう!!笑
ま、
トマト店長、
人生初のインフルエンザやったので
初体験の軟禁生活・・・たまには休めってことやったかな。
さてさて
明日から解禁!パワー満タン!!
馬車馬のようにトマト働きますよ~!!

明日は節分!
馬車馬なトマト!?
いや!
馬車馬な赤鬼くんに
逢いに行ってあげてくださ~い♪
赤鬼くんに声をかけると
大人も子どもも福豆もらえるんだって~♫
みなさまも
インフルエンザ流行ってるんで流行に乗らないよう、
お気をつけ下さいね~♪
お買い物くださってる皆さま、
そして
エブリ東山店スタッフの皆さま、
大変ご迷惑おかけしまして
申し訳ございません!!

4日前、
「なんか熱っぽい気がする~・・」
と帰ってきたトマト店長。
「気のせいやろ?笑」
と
実は
すぐに気弱になるトマト店長を
一括したけど・・・
どうも
様子が気になって~
「一応、病院行って来てみたら?」
案の定・・・
インフルエンザでした・・Σ( ̄ロ ̄lll)

トマト店長、
みなさまへこれ以上、ご迷惑おかけしないよう
4日間の軟禁生活してました~!
とはいえ、
1日目には熱が下がったのと
咳などの症状がないので
ただ
ダラダラと
今までの睡眠不足を補うような
ひたすら寝室での生活・・・
3食昼寝付きの軟禁生活!?
贅沢だよな~!
トマト夫人
雪かきやら、ゴミ捨てやら、
洗濯、食事の準備・・・と
いつになく動き回りました~!!
「いそがしそうやな~・・」
いそがしいんやさ!!もう!!笑
ま、
トマト店長、
人生初のインフルエンザやったので
初体験の軟禁生活・・・たまには休めってことやったかな。
さてさて
明日から解禁!パワー満タン!!
馬車馬のようにトマト働きますよ~!!

明日は節分!
馬車馬なトマト!?
いや!
馬車馬な赤鬼くんに
逢いに行ってあげてくださ~い♪
赤鬼くんに声をかけると
大人も子どもも福豆もらえるんだって~♫
みなさまも
インフルエンザ流行ってるんで流行に乗らないよう、
お気をつけ下さいね~♪