トマト店長、病気療養のわけは・・・。

エブリ東山店のブログで
トマト店長が
とつぜんの病気療養を記しております。
トマト店長、病気療養のわけは・・・。

ブログを御覧に待ってくださってる方々、
いつも
エブリ東山店をご利用下さってるお客様、
トマト店長を可愛がってくださってる皆さま、
そして
駿河屋スタッフ、パートナーの皆さん、

お休みさせて頂くにあたり
みなさまに
ご迷惑をおかけしまして
本当に申し訳ございませんm(__)m

なに~!?
どうしちゃったの~!?

気になってしょうがないじゃな~い!!


・・・そんな声は
届きませんが(^^;

トマト店長の病気療養の理由を
トマト夫人目線で
ここに記します。


病名は『無呼吸症候群』

・・・この話すると
あ、自分も!主人も!・・と
思い当たる方は割といらっしゃるようですね。

寝ているときに
イビキをかいてる‥と思った矢先、
息がとまるんです。

診断されてからの数年間、
『シーパップ』という
呼吸器の器具を装着して寝る・・という生活をしてました。

・・が、
なんだか
トマト夫人の勘・・というか
傍で様子見てて
どうもしっくり来ず・・・。

いろいろ
不安要素が募ってきたんで
名古屋の専門医療機関で診ていただきました。

(ここに至るまでには
 いろいろありましたが
 ここでは割愛させていただきます。)

すると、
鼻の軟骨が曲がっていることが
原因の一つだということがわかりました。

これが全ての原因!・・とは
断言できないんですが
この度、手術することに。

本人は
いたって普通に寝てるつもりだし
普段と変わらず
元気いっぱいなので
「病気」の意識はないんですよ~

でも
傍にいて
寝てる時、息苦しそうな姿だけでなく

日中も
とつぜん睡魔がおそったりするので
車の運転など
心配も尽きなかったんですよ~

・・そんな理由で
出張に同行したことも・・・m(__)m

本人は
100まで生きるぞ~!!


と豪語してるんで(笑)
これをいいきっかけとし、
しっかり治療していきたいと思ってます。
トマト店長、病気療養のわけは・・・。

そういうわけで
明日、名古屋にて
トマト店長、入院しますね~♪

トマト店長療養中の様子は
トマト夫人目線で
時々お知らせできたら~って思ってます♪



追伸:エブリ東山店は
 変わらず営業しておりますので
 どうぞご利用くださいませ。

ハロウィン男爵のしもべ達が
頑張ってくれてるそうなんで
トマト夫人も
遊びに(?)買い物しに行こ―かな♪
スポンサーリンク

同じカテゴリー(トマト夫婦の日常)の記事画像
あまっ娘ちゃんの成長
誕生日な1日♪
飛騨の旬を味わいまくる♡♡♡
雪の洗礼、うけてます・・・。
旅の思い出記録♪
想い出旅の記録♪
同じカテゴリー(トマト夫婦の日常)の記事
 あまっ娘ちゃんの成長 (2022-04-14 22:22)
 誕生日な1日♪ (2022-02-17 10:38)
 飛騨の旬を味わいまくる♡♡♡ (2022-02-10 11:54)
 雪の洗礼、うけてます・・・。 (2022-02-04 10:40)
 旅の思い出記録♪ (2022-01-27 22:30)
 想い出旅の記録♪ (2022-01-27 15:10)

この記事へのコメント

三児のあなた三児のあなた さんのコメント

婦人の力は大です
良い結果につながりますように
祈っております
Posted on 2018年10月22日 19:16

カフェくるりカフェくるり さんのコメント

私の親戚もその病気です、心配される気持ちわかります。
ちゃんと手術して、治して、100歳まで生きる方がいいですね〜。
もしかして手術室でもトマトかぶっとる?笑
Posted on 2018年10月23日 03:00

トマト夫人(牧ヶ野 翠紅)トマト夫人(牧ヶ野 翠紅) さんのコメント

三児のあなたさんへ♪
ご心配おかけしてスミマセン!
じっくり養生してパワーアップするかと思いますので
暫し、お待ち下さいね~(^^)/
Posted on 2018年10月23日 12:06

トマト夫人(牧ヶ野 翠紅)トマト夫人(牧ヶ野 翠紅) さんのコメント

カフェくるりさんへ♪
ご心配おかけしますm(_ _)m
見た目わからない病気だけに
なかなか本人すら自覚するのが難しいようで…。
親戚の方も症状良くなるといいですね!
トマトは暫く封印?(笑)
Posted on 2018年10月23日 12:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
トマト店長、病気療養のわけは・・・。
    コメント(4)